• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

雨の中のWECへ!・・・・・は残念な結末・・・・・・。

雨の中のWECへ!・・・・・は残念な結末・・・・・・。写真整理やら色々していたら遅遅アップになりました。

超長文ですのでご注意下さい(笑)。

さてもうずっと毎週何かしらのイベントへのお出掛け、この週末は富士へ行ってきました。




昨年から復活した、「WEC富士6時間耐久レース」の観戦です!!!!

昨年である程度勝手が判ったので今年はかなりの本気モード。

日巡りもグッドで本戦前日の土曜日の午後に会場入り!

何とも偶然にマーチの走行距離が「11111km」で着!
と言いつつ何だかんだでグダグダしすぎて、土曜日のお目当て、


「レジェンドスピリッツ」の観戦は時間ギリギリ。

それでも何とかヘアピンの立ち上がりの所で観戦できました。

しかし微妙に暗い天候もあってデジイチ、AFが効かずMFで必死に撮影・・・・。

なのでピントがビシッと決まった写真が御座いません(笑)。

でも何とか奇跡的に綺麗に撮れたのも。




素晴らしい爆音と共にアフターファイヤーしていたこちらもその瞬間を激撮!

1日目でこれをじっくり堪能できたので任務は達成しました。


その後イベント広場に行ってみて、グッズやパンフを購入。

本戦前でしかも遅い時間だったので人はまばら、という事で・・・・、

展示されている名車達を至近距離でまじまじと撮影に成功!

いやはや787B、やはりイイです!!!!

こっちはトヨタのブース、こんな素敵2台が!

後ろからも穴が開くほどまじまじと!!!!

翌日は人が多くなるであろう昨年型TS030にも接写!!!

R18も!!!


そしてこの日はかねてよりの夢であった、「サーキットでBBQ」を達成!!!!!

食材は現地調達、で最高のBBQが出来ました!!

しかし、まるでマーチが炎上しているみたいだ・・・・(笑)。


という事で無事土曜日は悲願も達成し、出だし好調、天気もBBQが終わってももったので翌日は大丈夫なはず!?



そして本戦当日の日曜日・・・・・。

駐車場でそのまま車内泊したのですが、起きたら普通に激しい雨・・・・・・。


天候回復を祈って、取り敢えず朝一のイベントは「ピットウォーク」。

雨は終始降ったり止んだり、微妙な天候で傘は要らないにしてもデジイチを守りながらの歩き回りはかなり辛かったです・・・・。

レベリオンはブリッピング大会実施中。

見ると食べたくなってくる「マ~クドナ~ルド」なラルブル。

きました!マンタイという名のポルシェワークス!

この部分が往年の935のようでカッコいい!!

トヨタは・・・、人凄すぎてマシン撮影もやっと、サイン何て貰うのは不可能です。

この人が大人気ですから。

今年見たかったNo1マシンはロータス!新規定先取りマシンです。

この尾根遺産も大人気!で、とてもサインは貰えそうに有りません。

っと先程はサイン会をしていなかったレベリオン、ポストカードが欲しいので慌てて戻るも既に時遅し、でしたが皆様こんなお茶目なハチマキしていました。
しかし「りべりおん」と、公式パンフ等には「レベリオン」、さてどっち?



しかしピットウォークが終わっても雨は一向に止まず・・・・。

むしろ酷くなる一方・・・・、という事で雨をしのげるので今年はスタートはグランドスタンドで観戦する事に。

スタート前進行始まっても雨は酷いまま。

と、スタート直前なのにトヨタがやらかした・・・・、2位スタートのはずの8号車、ピットアウトのタイミング逃しピットスタートに・・・・。

そして結局雨は弱まらずセイフティーカー先導のままレースはスタート・・・・。

雨で正直手ブレ補正も無い望遠レンズでの撮影はかなり厳しいのですが、幸か不幸かセイフティカー先導なので、速度は遅いのでそこその写真が撮れるのです。



しかし一向にレースは本スタートせず虚しくパレードのような走行が続くのみ・・・・。









嬉しいか悲しいか写真だけは上手く撮れる・・・・・、と思っていたら・・・・

何と赤旗中断・・・・・・(涙)。


ホームストレートに帰ってくるマシンを1台1台撮影。






ロータスカッコイイなぁ~~~(涙)。












という事で虚しく、並ぶレーシングカー・・・・・、こんな光景珍しいですが悲しい限り・・・・。

でいつ再開するか判らないので取り敢えず昼食を先に取ってホームスタンドで待機・・・・。

2h程の中断を経て再開のお知らせが出るも、その直前になって今度は濃霧・・・・。

再開するもセイフティカーランに変わらず・・・・・

ここでポールだったので先頭を走っていたアウディがエアクリにゴミが詰まったとか何とかでピットイン・・・・。

その後も虚しいパレードが続くのみ・・・・・、天候の回復の兆し無し・・・・。


遅いので各車の雨の巻き上げ方で空力が見える!・・・・・。

結局再開せずまたも赤旗中断・・・・・。

もはやレースはこのまま中止に成るのでは?と思いつつイベント広場等をウロウロ、ついでに時間があったので駐車場に戻って来場者様の素敵なお車も見学。






そして1.5h程経過してまた再開するも、セイフティカーランのまま・・・・。

と思ったら突如それはまた赤旗に・・・・?

すると出て行ったマシンは帰ってこず、そのままピットに????

何とこれでレース成立・・・・・・・、表彰式がスタート(爆)。


何のこっちゃ!?????

もはや意味が判りませんでした、一度もセイフティカーランは解除されず、即ち追い越し禁止で始まって追い越し禁止で終わった謎のレース、珍事件です

という事でゴミ取りしてピットインしたポールのアウディが後ろに行って、2位だった8号車トヨタはピットスタートだったので後方・・・・・。

勝手にトヨタ7号車の勝ちに成りました・・・・・・・。


ただただ虚しい・・・・・・・。

レーシングスピードで走るお車も見れず、時間と莫大なお金を浪費した盛大なパレードランというレースが終わりました・・・・。

配慮でピットウォークがその後開催されましたが、人気の方は直ぐに人集り。

マシン好きな自分にとっては、車検でマシンが居ないピットウォークも味気ない・・・・。


唯一の救いは気が付いた人が少なく奇跡的に貰えた

トムクリのサイン!!!!!

生きる伝説ですから、これはお宝です!!!!


さてその後は昨年に続いて車検場からピットへ帰る車を撮影し



疾走するリフト(爆)。



そしてピットのお片付けを密かに見学。






何時も通り準備万端なアウディ陣営、こんな味気ないレースでシリーズチャンピオン決定・・・・・。

おっぉぉ!!伝説のアウディの頭脳「ウルリッヒ氏」!!


帰りはここ富士に来たら必ずと言って言い程来ているお魚屋さんで海鮮丼。



最後は天候悪く富士山見えない富士見風呂で一風呂浴びてゆっくり帰宅。


折角この一年楽しみにかなり気合を入れて観戦したレースだったのに、結果はこの有様・・・・・。

それでもメゲずに来年も必ず見学します!!!!









しかしまさか関東からお帰りの後輩と遭遇するとは!
Posted at 2013/10/23 10:16:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 234 5
67 89101112
1314 1516171819
202122 232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation