• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

今年のWECは最高に堪能できました~! Part2

さて分割したPart2です、本文と言うよりも写真が多すぎて、原文の文字数制限にひっかったみたいですね。

レースだけでなく、ご来場の皆様のお車見るのも一つの楽しみ??

6時間のレースだからこそこういった余裕もあります。


あえてのセダンと言うチョイスが渋すぎます!

出たばかりの新型ですね~。

珍しい色の珍しいスーチャー付き。

あれっ!?16系は全て全国集会に行ってるのかと思えば・・・?

珍しいSS!!

レアグレード車も一杯居るのが普通のイベントとは違う醍醐味??

超絶価格の超絶スペックの凄いお車、初めて見た・・・っと思ったら2台も!

ドアが少ない・・・・、ってこれ!!!

とある方のブログで見たこと有った警察車両(笑)。

年期入っていますね~。

セダンGTもどんだけ~!ってぐらい居ました。

本国ル・マンでは良く見れる景色かもしれません。

今回のNo1はこれですね~、いやはや凄い!

再びグランドスタンドへ、今度は上段から狙ってみました。

ポルシェは1年目とは思えない安定感、トラブルなく順調です。




もうちょっとピントが合っていれば完璧だったんですがねぇ~。


お次はピットビル上からホームストレートを。

日も傾いてきたので難易度が上がってきています。


今一パッとしないアウディ、秘策も無いみたいで淡々と・・・・。


LMP2は未だに順位争いが激しいようで。






ピット裏も少し散策。


そしてレースはいよいよゴールへ、最後のフィニッシュはグランドスタンドで。

と言ってグランドスタンド戻ろうとしたら何と火災が・・・!

何とピットレーン入口でロータスが炎上(涙)。

ドライバーは無事だったようですが・・・・。

すっかり丸焦げ、次戦はどうするんでしょう??

そして日も落ちてきたので撮影は難しくなって来たので適当に。

大きなトラブルやクラッシュもなくバトルも少ないまま安定した走りでトヨタ1・2。

で残り1分。

3連覇・・・・

達成です!!!!


そして1・2おめでとう~!!!



お決まりのシャンパンファイト後の空中キャッチ??

その後は何時も通り車検場に行って間近でマシン見学。


ロータスは燃えて、レベリオンも何だかパッとしなかったみたいです。

トヨタ1・2、素晴らしいです。



リジェもカッコイイなぁ~~。



華麗に漕いで滑走していきました(笑)。

台風の影響か撤収作業も例年よりも早く、警備員も多く強制退出をさせられました。


〆の晩御飯は何時ものお魚屋さんで海鮮丼、やはり美味しかったです!

例年通りご一緒頂いた先輩様方お疲れ様でした~!


っと解散後、まっすぐ帰ればイイのに・・・・・

何故か酷道ラリー(爆)。

あれ?すっかり夜が明けました(笑)。
道の駅で爆睡していました。

お茶畑が広がる素敵な景色。

そして宣告通り無情にも通行止め、県道で迂回でした。
しかし行政のあるある、「当分の間」って何だそれ!?

迂回の県道もしっかり険道でした。

途中でKeiの走行距離が・・・・



そんなさなか凄い!?お車を発見!

このネタは明日以降に・・・・。

本当は酷道を全線走破したかったですが、台風接近中だったので途中で新東名載って昼過ぎには大阪に帰ってきました。

台風は通過したみたいで大阪は現在も平和です。

さて来週も土日イベント、今週は土曜日まで仕事ですがこれをエネルギーに1週間頑張ります!!
Posted at 2014/10/14 21:23:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2014年10月14日 イイね!

今年のWECは最高に堪能できました~! Part1

今年のWECは最高に堪能できました~! Part1超・超文につきお時間有る際にどうぞ~~、写真大量です。



台風、今現在大阪の真上?なんでしょうけど意外と平和です。

やはり大阪はそんなに凄い事に成りませんね~、J○も空振り??

さてそんな3連休最終日ですが、土日はWEC=世界耐久選手権の観戦に行ってきました。

土曜日から出発でしたが、朝そこそこの時間に出るはずが、病院が当然?のように混んでいたりして結局大阪発は12時過ぎ(爆)。

Keiに鞭打って、何時ものルートで富士へ向かいました。

新清水付近で緊急工事で混んでいる?という前情報も有りましたが何事も無くスルーでした。

何シテル?でもつぶやきましたが、新東名では素敵なお車とも遭遇いたしました、全国MTGに参加された方なんでしょうかね~??こちらは後日アップします。

結局着いたのは17時過ぎ、う~~んやはり1日目も少し楽しみたいので8~9時には大阪出た方が良さそうですね。

サーキットではなく食材購入目当てで現地のスーパーで先輩さん方々と落ち合って、昨年も開催した・・・・・、

ル・マン風味BBQを実施!!

本当はエキゾーストノートがこだまする中、食したいですがそれは無理ですからね(笑)。

今年も何だかんだでグダグダ楽しくBBQ出来ました。

そして温泉に入って、いよいよ本番日曜日!

朝一はF3のエキゾーストノートで朝食を。

ブースをウロウロしてみたり。

今年の目玉はこれでした!!!!

まさかの「MX-R01」!!!!!!

某雑誌にも載っていましたがまさかここ日本に居たんですね!

この元車が判る、過激な2段羽、複葉機みたいでカッコいいです!!

「TS010」はエンジンブリッピング大会も。

奇しくもCカーの歴史上黒歴史とされるNA3.5が2台展示とは。

折角なので「MX-R01」もエンジン音聞きたかったですが動かないのかも・・・?

そして今年もピットウォークにも参加。

レベリオンの新車もやっと生で見れた!いやはやカッコいい!!

クローズドマシンがやはり好きなので気に成るリジェ、でもリジェと言うからにはカラーリングはアルピーヌ・ニッサンみたくフレンチブルーにして欲しかった・・・。

そして個人的に一番見たかったのはこちらの・・・・

ロータス!!
ル・マンにも間に合わず前回アメリカでお披露目となった新LMP1車両。
レベリオンのみだったLMP1-Lクラスもこれでやっと意味が・・・。

昨年のレベリオンのカラーリングそっくりですがこれはこれでイイ!
ミニカー欲しいなぁ~~~。

GTクラスの事実上のポルシェワークスのピット。
ドイツのチームは何時も何だかインダストリアルで機械的です。

アウディ、ポルシェ、トヨタの3チームのピットはヒトヒトヒトヒトだったので近づけず撮影は諦めました・・・・。

例年以上に今年はヒトが多かった様に思います、結局レベリオンのサインも貰えず、今までならそんなに並んでいなかったんですがね。

収穫は少なめ、でも撮影中に目の前でサイン会がスタートしたロータスは並ぶことなくサイン頂けました、ジェームズ・ロシター選手にも握手貰えましたし。

アストンのポスターが大きすぎてかさばったので駐車場に一旦撤退。

今年の先輩様方々のお車です、全車水平対向という狂気じみたラインナップ(笑)。

今年もスタートはグランドスタンド後方で・・・。

さていよいよレーススタート、今年は天気が心配でしたがこのままだと曇りのまままちそう??

ポールポジションはトヨタ、そしてポルシェが2番手!


6時間にわたる長いレース、いよいよスタートです。




ワークスによる三つ巴バトル、ここ日本でまさかこんな日が来るとは!

富士3連覇を目指すトヨタが早速抜け出しました。

何だかアウディは調子が今一上がらない様子??レベリオンにすら抜かれています。

さてここからは大量の写真アップ、バシャバシャ撮りまくった3流写真ですがご了承下さいませ。

まずはグランドスタンドから、フェンスに被りながらも撮影を。


LMP2は序盤から激しいバトルが続いています。

きゃぁ~~~ロータスカッコイイ!!!!

きゃぁ~~~レベリオンカッコイイ!!!!
っと私個人はワークスよりもプライベーター派、今年はカッコいいマシンが2台も居るのでニヤニヤです。


しかしカッコいいロータス、カッコだけで速さは・・・・、下位のLMP2に追い回される始末(爆)、でも応援してます(笑)。

さて今年は天気もこのまま大丈夫そうなので色々な場所から撮影。

1コーナーの突っ込みを見学。


コンデジなのでこれぐらいで勘弁を・・・。

お次はプリウス~パナソニック付近へ。

あれ?競技間違えた??

ここはフェンスも低く、バトルも多いので見ごたえが有りました。

撮影もし易い、ここイイ場所でした~。



きゃぁ~~~レベリオンカッコイイ!!!!





あっ!!

当たった(笑)。





ポルシェは帰ってきましたね~、ワークスポルシェ走るのってCカー以来??

お次はアドバン立ち上がりから~。



トヨタ順調に周回を重ねています、盤石の1・2、さてどうなる!?






と言う事で本文超超文に成り過ぎたため分割・・・・、Part2へ続く!
Posted at 2014/10/14 21:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
5 67891011
1213 14 15 161718
19 20 21 22232425
262728 293031 

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation