• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

7月、2年ぶりのティーポオーバーヒートMTGへ

7月、2年ぶりのティーポオーバーヒートMTGへ相も変わらず世界一遅いシリーズを続けています。

さる7月17日、夏のお決まりのティーポオーバーヒートミーティングへ。

と言いつつタイトル通り2年ぶりの見学でした、そう2年前m13で・・・、悲しく成るのでこの話題は置いといて、今年はセリカで出撃してきました。

本当はぺけきゅうも考えたのですが、車内泊未経験&もしかしたら連絡したのに返ってこない友人と現地集合の可能性が有ったので・・・、しかしエアコンがこの後動かしたら死んだので行かなくて良かった・・・・。

高雄でティーポの編集部員に行きますと言ったシティな彼と、ランデブーで下道オンリーの旅でした~。

道中ではこんな素敵なUSホンダのお車と遭遇、幸先良し?

雨、が心配でしたが、道中は問題無し、でしたが車中泊していたら結構な大雨に・・。

朝起きても中々の雨でこれは今年見学車のお車は期待出来ないなぁ~っと、思いつつ会場へ。

取り敢えずピット周辺をウロウロ。

!!!、何時も通り事前情報が薄いティーポ、行けば何かサプライズマシンが何時も居ますね(笑)。

これ走るんですかねぇ~、見れただけでも嬉しいのに期待しちゃいます。

何かの流用の様な気がしますが・・・・、見た事有るような無いような・・・?

最近はこの手の3輪車流行っていますね~。

素敵な伊藤ハム(笑)。

往年のGT2クラスのマシンみたいなオバフェン。

素敵なフェンダーライン。

毎度お馴染みの化け物パブリカ。


まるでBTCC参戦車のようなオーラ、音も半端では無く本気のレーシングカーサウンドには痺れました。

こちらもベース車から超ワイド化、ジャングルジムが凄い事成ってます。

今年はクラブ展示スペースは、出走車のお隣にお引越し。

とてつもないシティが居て、友人と一緒に大興奮!?

見た事無い個体だそうで、でもシャイな彼はオーナーを探すコトもせず他人に丸投げ。

みん友の「kuro@500」さんのお車も発見したのでご挨拶出来ました、そう言えばあれからも未だクラシックデイズに再び顔出し出来ておりません・・・・。

うぉ!っとあれまだ日本未導入のカクタス!キテルデザインですが、カッコいいですね、欧州人のセンスは脱帽です。

さて続きまして来場の皆様のお車をウォッチング。

3.0ロイサル。

昔から大好きなヨーロピアンデザイン溢れるお車。

今回一番刺さったお車!!!!

しかもATて、ベースまでレア。

この感じ、そうこの感じがティーポのイベントに来た、という感じがしますね。

何時かこのお車乗れるならやはりF2キットカー仕様が最高!!!

こちらも素敵なラリーカー。

82も減ってきていますが、とても綺麗なお車でした。

偶然なのか狙ったのか変わった色の弄り系ワークス2台並び。

お爺さんの皮を被ったアスリート?(笑)。

スタンス系のお陰でクラシカルっぽいデザインのホイールがあれこれ有って、これもその一つだと思いますがカッコいいですね!

グルグル回りながら物販も見たり、なのですが最近物販がもの悲しい・・・・。

再びピット周辺に。

ブリブリロータリーサウンドに痺れました。

こんな稀少なお車まで走るのが流石ティーポ。

86の集団には本気で購入応募にエントリーしようか悩んだこのお車も。

こちらのBカーも。

だったのですが何だか調子が悪そう・・・、結局走らなかった??

ホームストレートでお昼食べながらまったりと。

脚立が欲しい今日この頃・・・。

煙た~~~い。

待ってました!!
お昼の恒例のデモラン始まりました~。

凄い迫力!

う~~んT-R○Xの二番煎じ何でしょうけど、何だか腰高いのが・・・・。

アバルトフォーミュラー。

そして走りました!!!
僅か1周だけでしたが、動いている姿を初めて見ました、市販車ですが予想通り素敵なサウンドでした。

天気の方は最初こそ雨っぽい感じでしたが、午後に向けて回復し、例年程では無いにしても暑くなってきました。

午前中は歩き回ったので、午後からはホームストレートでまったり観戦、毎年通り今年もバトルロイヤル等の本気走行クラスは見応えたっぷりでした。

新車価格1000万越えのR35が魔改造エキシージ、そして

超魔改造156に追い掛けられるという熱い展開でした。

新旧RS。









う~~んやはりこの感じがティーポ。

AE86にプント、デルタ、ごちゃ混ぜです。

カプリを買って魔改造してみたい・・・(爆)。

来場車は天気も有って少な目でしたが、何だかんだで1日、あっという間、楽しめました。

そしてお決まりのパレードランも参加。

コーナーの立ち上がりで同じテンロクのVZ-Rに軽くちぎり去られました・・・(爆)。

何時もながらに渋滞ですが、まぁ何だかサーキットを流せるのが楽しいので。

しかし今年は本当にハチマル車は少な目だったので四角い二台は浮いています。

何時もの記念撮影。

何だか左のテールが暗いのは角度の加減・・?

五光が!

ドナドナ~~。

2年前同様、解説のナカジ~さんには驚いて頂けたみたいで(笑)、とっても楽しい一日ありがとうございました~。


やはりティーポ、イイですね、今年も楽しめました。




何時かぺけきゅうでオープンにして颯爽と走りたいです(爆)。
Posted at 2016/10/31 22:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント 中四国 | 日記

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 1112 131415
16 1718 19 202122
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation