• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

2021年・鈴鹿ソーラーカーレースラストラン

2021年・鈴鹿ソーラーカーレースラストラン過去のブログ更新は9月で止まっていますが・・、気が向いたらいずれ更新します。

さて第5波のコロナ渦でおちおちお出掛けも出来ず絶賛自粛中ですが、先週の土日は予め決めていた予定がどうしても変更できずやむを得ずお出掛け。

土曜日は私が青春時代の実に8年もの間身も心も捧げ打ち込んでいたソーラーカー、国内で唯一国際格式で鈴鹿サーキットで開催されていた夏のお馴染みのレースが1992年の初開催から30年目の今年遂に終了するとお知らせが・・。

高校大学時代は参戦する側でしたがまともに観戦することも無く大学卒業後は離れていたので、最初で最後ジックリ観戦すると決意。

県境を越えるのも憚れるご時世なので極力寄り道せず、朝5時半に自宅発。

朝ごはんもドライブスルーで、道中も一度コンビニに寄っただけで鈴鹿着。

サーキット近くのコンビニで昼ご飯を買っておきサーキットに持ち込む事に。

いやぁホント実に久々、大学卒業して10年超、鈴鹿サーキットは度々来ていましたがソーラーカーが走る姿を見るのは10年以上ぶり。

朝一から走っているのは高校生チーム主体のエンジョイクラス。

手作り感溢れる個性的なマシンが多いのが特徴。

絶好のソーラーカー日和、という訳でも無く少し曇りがちな感じで風も有って気持ちいい感じ。




しかし流し撮り風に何とか出来ていますが、実の所一番速いチームですらこの最終コーナーは40~50km/h位しか出ていない筈なのでシャッタースピードかなり遅くしているので逆に撮影が難しい・・。

鈴鹿走ってますよ的な写真に挑戦するも被写体が小さく難しい・・。


S字コーナー立ち上がりに移動して撮影。

このセクション付近の坂道がソーラーカーには厳しく、「ソーラーカーの墓場」何て言われていましたが、残り30分程と成りその言葉通り止まり始める車がちらほら、でもほっておいたら充電されます。

また一台止まり・・、

更に同じ所でまた一台、充電してレース再走を待ちます。

朝のレースのエンジョイクラスは終了。

再び最終コーナーの、普段は有料のボックスシートが無料開放されていたので日陰で涼しく最高。

お昼ご飯をまったり先に食べて上位クラスの12時スタートをお昼寝しながら待ちました。

風が心地よくうっかり寝過ごして(爆)、スタートして数分経過してから起きました。

最上位の国際規格のオリンパス、鈴鹿独自の上位クラスドリーム、そして中堅のチャレンジと言う3クラスが同時にレースをします。

大学生時代はこのクラスで戦っていましたが、エンジョイクラス以上に交流も有ったチームのマシンなども未だ現役なのが多く、少し昔を思い出しました・・。

ここ最近の覇者はこのオリンパスクラスのチームレッドゾーン、かなり特徴的な形のマシンです。


こうして並んで走っているのを見ると実にどのマシンも個性的。

ドライバーの位置も様々。

これは恐らく光岡のマイクロカーベースですね。

何だか懐かしくて遠い目をしてしまいます。

再びS字へ、ここは観客席の位置が高くフェンスに邪魔されず撮影出来るのでお気に入りです。

レッドゾーンのチームと同じ型を使用している兄弟マシンのようです。










結構縁石載って攻めてますね。





暑い暑い中ひたすら写真撮って時々眺めて、スタートから2時間経過した14時頃、日曜日も朝早いので後ろ髪を引かれつつ撤収する事に。


国内でのソーラーカーレースはこれで秋田県の大潟村で開催されるレースのみに。

高校生チームには厳しい遠征先で、そもそも次世代の車としてもうソーラーカーは可能性として無いでしょうけど、何だかんだエネルギーマネージメントやそれだけでなくチームとして何か大きな事に挑むその経験だけでも凄く楽しく面白いものだっただけに少し残念。

ソーラーカーの歴史が一つ小さく成り縮小するでしょうが、私は僅か8年間だけでも色々と楽しめて良かったと思っています。
Posted at 2021/08/08 19:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation