• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

レア車捕捉8

レア車捕捉8もう2010も僅かですが、こんな時少し人の多いところに出るとレア車に遭遇する確率が高いです。

今日はAE92トレノのAPEXに、R31GTS-Rに遭遇しましたが最もレアだったのはこちら。
まぁ流石にレア車とはいえご存知の方も多いことでしょう~~~。







ミツビシエクリプス



です!
自分の中では一番形が大好きな1stエクリプス。
実は子供の時、リトラでは無いと思っていた気がします。

アルシオーネSVXでもあの細さでヘッドライトなので、この車リトラなのは三菱の遊び心しか思えませんね。

いやぁ~~、しかし何時見てもかっこいいです!!!

このデザイン最高だと思うのですが、ここ日本ではあの艶かしい曲線美の2ndのインパクトが強烈のようです。

何といってもあのグラン・・・・に歴代エクリプス中、唯一出ていませんし。

しかも中古車価格はかなり爆安といえる価格。
なので愛車候補の一台に・・・・。

4WDターボスポーツという事で乗っても楽しそうです。
Posted at 2010/12/30 18:36:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | レア車捕捉 ミツビシ | クルマ
2010年12月26日 イイね!

今日は作業三昧

今日は作業三昧年内に終わらせたかった作業がまだまだ山積みなので、一日作業をしました。

最初はマーチから。
半年前に購入した、大きな部品の補修は予想以上の酷い状態なので止まっていますが、その前準備としてこれまた半年前に購入し寝かしてあったホイールと、Newタイヤを少し前にようやく購入し取り付けたので、オフセット-10mmだとどういった状況にの確認を。
実はきわきわで履けたりして、と淡い甘い気持ちで付けてみましたが写真のように。
これでは車検は通りません(爆)。危険ですね。

しかし、ここに来てどういったホイールか遂に公開しますが、いやぁ~~~~~~本当に買って良かったです!!!!

写真はこちら

元のオフセットに近いしかも細い13インチだと電○みたいでしたが、やはりオフセット-10mmは強烈に出っ張ります。



もうカッコいいのなんの!!!
一人で勝手に惚れ惚れしています!
いやぁ~~もう早く履かせたい!!!

という事でこの確認は終了し、そろそろ残り溝がやばそうなディレッツァを2度目のローテーションを実施。
再び2009年製前、2005年製後ろになりました。

そして続いてはセリカの作業を。

今月初めてまともな額の棒と茄子が入ったのでついにとあるものを撃墜してしまいました。
という事でさっさと取り付け

プラグコード交換でエンジンフィール激変!

そして足りない部品を調達していたホーン取り付けも進行、完了。

ボッシュですよ~

さぁ年内に後はセリカの内外清掃を実施せねば!
Posted at 2010/12/26 22:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2010年12月22日 イイね!

今年最後のイベント収めを。

今年最後のイベント収めを。少~しアップが遅くなりましたが、一昨日の日曜日は今年最後のイベントウォッチングという事で名古屋まで行って来ました。

今更ネタばれしますが、実はここ以外にも車系のSNSを細々としていまして、その関係で、最近毎月一度名古屋のとある駐車場に特にカテゴリー縛りも無くただただ集まってお喋りというのをしていたというのを聞きました。

最近知ったのですが中々に参加車両は濃そうな感じでしたので、時間もあったので急遽お邪魔することに。

詳しくはいつもど~りフォトギャラにてアップします。

しかし本当にかなり濃密でした!
参加費ただとは到底思えぬほど?

一日にあの車をあれだけ一緒に見たのは勿論初めてでした。
写真は今回一番笑った一枚。どれもこれもジョークです(笑)
アバ「ウ」トステッカーいいなぁ~~。

そして午前中にMTGは終わり、その後名古屋といえば!な某書店を二軒はしご(爆)
一つ目では全商品30%オフという祭りになっていたのでもうかなり大量にバックナンバーを買いあさりました。
二軒目では一部の本が爆安だったので購入。そしてなんとカタログ全品半額だったので遂に念願かなって、60系セリカのカタログ、前期後期共に大人買い!
もう本当に欲しかったものなので、かなり安く手に入れれたので嬉しかったです。

本棚はもうぎつぎつで今や平積みと成っている書籍ですが、年末には何とかしないと部屋が狭いです。

という事で今年も毎月何かしらのイベントに出かけることが出来ました。
来年ももっともっと楽しめるよう今から情報収集です!

事始は恐らく恒例ニューイヤーMTGになりそうですが、もしかすると
ブラックマスクのMTG
にお邪魔させていただくかもしれません?
Posted at 2010/12/22 08:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年12月15日 イイね!

レア車捕捉7

レア車捕捉7少しアップするのが遅くなりましたが、リーザと同じ日に目撃!
流石休日といった感じで結構他にもレアな車種を目撃しました。

という事でちょっと写真写りが小さいですが今回はこちら。
まぁ流石に少し前までは沢山走っていましたし、売れた車なのでお解かりでしょう~。





「トヨタカローラ」

です!!

FF車が出始めた頃とにかく慎重だったトヨタがコロナやカムリといった車種を先にFF化し、ようやく一番の売れ線であるカローラのFF化に踏み切ったのが写真のE80系。
といっても有名な話ですがスポーツ系のレビン、トレノのみFRで維持という何とも手堅い選択。

そんなこんな初FFカローラ。
時々見るのは流石にもう次のE90系から。
乗り潰されてかなり玉数は少ないと思いますが、エコカー減税は無視できた訳ですから、これからも頑張って維持していただきたいものです。
Posted at 2010/12/15 21:45:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | レア車捕捉 トヨタ | クルマ
2010年12月13日 イイね!

レア車捕捉6

レア車捕捉6今日お出掛けした帰りに目撃たお車です。

もうビックリしすぎてまともな写真は撮れませんでした。

さぁ流石に車種はお判りでしょう~~~、思いっきり書いてありますし。















「ダイハツリーザ」

です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

当時は軽スペシャリティとしてそこそこ売れたようで、スズキセルボ共々もてはやされたようですが今や中古市場にも本当に出てくる気配も無い車。
何故か300数台限定のスパイダーばかりが中古に流れ、最近2・3年路上他でも4台目撃しましたがこのノーマルはもう何時見たか記憶にありません。

サイドストライプからして「OKY」と成っているので、660cc化後の後期のスポーツグレードのようです。

この軽自動車離れした「エアロへミサイクル」と呼んでいたデザインは、今見ても古さは感じさせず本当にスタイリッシュでカッコいいです!

軽自動車の規格変更等のどたばたに巻き込まれ結局7年も生産していたはずですがどこに神隠しされたのでしょう?

ライバルだったセルボはこの間2度モデルチェンジし、スペシャリティークーペ時代は旧規格で終わったのに対してよく頑張ったとは思います。
といっても3代目72系セルボ、色んな意味で「来てる」デザインでしたので・・・。

やはり乗ってみたい軽自動車の上位に未だ位置するそんな一台です。

エコカー減税も終わり、まだまだ乗られるとは思いますが、嫌がらせのような軽自動車増税にも負けず維持し続けていただきたいものです。
Posted at 2010/12/13 00:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | レア車捕捉 ダイハツ | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1234
56 7891011
12 1314 15161718
192021 22232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation