• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

コンビニでロータスのミニカー。

コンビニでロータスのミニカー。最近毎月のようにコンビニの缶コーヒーのおまけがリリースされていて嬉しい悲鳴を上げています。

一時は消滅していたのですが・・・・。

という事で今月のは「ロータス」です。

今まで通り?1缶と2缶タイプで。

2缶はF1なのでパスです。

1缶タイプをとりあえず写真の4種類購入。

何と今回の色が変わります!

温度で変わるようで、写真のエラン(奥)が色が変わっている途中です。

し・か・し

今回の最大の目玉は、右最前列のお車では無いでしょうか!?

何と「2代目エリート」です!!!!!!

まともに立体物は皆無に近い車種でこうしたおまけで出るのは奇跡でしょうか!?

全く売れなくて忘れ去られているような気がしますが大好きな車です。

最近出た1/43がこうなると欲しくなってしまいます。

他最新車種ばかりとヨーロッパS1のみですが可能であれば全て欲しいですね。

さて来月は京商の1/64のポルシェが控えています。

また散在の予感・・・・・。
Posted at 2011/11/14 23:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2011年11月10日 イイね!

レアカラー車補足3 80年代のかほり。

レアカラー車補足3 80年代のかほり。今日夜勤の帰り、マーチの走行距離がきり番「16万と4千キロ」に到着しました。

最近は一時期よりも電車通勤をメインにしている為ちょっとゆっくり目です。

それでも8ヶ月程で1万キロ、もう一台あると考えると衰えていないのが不思議です。

さて話し逸れましたがそんな夜勤の帰路写真のレアな色の車と遭遇!

車種自体は、最近減ってきて気持ちレアに成りつつある



「E90系カローラ」



ですが、色が凄い!!!

デジカメのスペック不足で判りづらいかもしれませんがなんと

「金色」

です!!!!!

金といっても金ぴかではなく、渋めのシャンパンゴールド系。

そしてこの年代の車では定番?のエンジ(あずき)色内装という組み合わせ!

いやぁ~~、今ではありえませんね(笑)。

しかし90カローラといえばその当時からやはりイメージは「真っ白」ですから珍しいですね~。

昔住んでいた集合団地の90カローラ4~5台たちも100%白でしたから。

でももう一点びっくりなのがナンバーが新しいこと、何処から発掘されたのでしょうか?、それともお引越し??

因みにこのお車と遭遇した交差点では何と

「N13パルサー」

の3ドアとも遭遇!

一瞬で見失い写真撮れずですが・・・・。

交差点内が一瞬90年代前半でした(笑)。




最近レア車系に90系兄弟のアップが多いのは何故??
Posted at 2011/11/10 09:44:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | レアカラー車 | クルマ
2011年11月07日 イイね!

凄く楽しかった今日のMTG!!!

凄く楽しかった今日のMTG!!!今日は「関西60系兄弟MTG」にお邪魔させて頂きました!!

朝、集合場所のSAに予想よりも早く1h以上前に到着したのですが、既に何台か来られていてびっくり!!

その後も増え続けSAの一角は何時も通り??ま四角なお車の集団が占拠(笑)。

お初にお目に掛かるお方も多く、まだまだお熱いお方ばかりでさらにびっくり。

さてここからは本会場に移動、ただ平目一台とはここでお別れでした。

本会場までのプチツーリング、四角い車が路上占拠です(笑)。



本会場では車種ごとに別れて整列しました。


こちらカリーナ、9台のご参加、残念ながらクーペは不参加でセダン8台、サーフ1台でした。


こちらはコロナ、4台でした、セダン3台、HT1台です。


そしてセリカは5台です、クーペ平目1台、クーペブラック3台、LBブラック1台でした。

という事で途中お別れした平目クーペを合わせて19台と結構な台数がお集まりビックリしました。

途中何処かのクラシックカーラリーフェスのゴール地点?だったようで大興奮するようなお車が大量にin!!!!!!

少しばかりMTGそっちのけで鑑賞してしまいましたm(__)m

こちらが今回メインではないので気になったお車、素晴らしいお車を二台だけご紹介!!!!


素晴らしいモディファイの「246GTディノ」、激渋です。


超レアなお車!!初めて見ました!!!「ジェンセン・ヒーレー」です。

フォトギャラのアップは如何致しましょう??

とそんなことや昼食も挟みつつ車談笑は「うだうだ」と続く、続く・・・・(笑)。

皆様のマニアックなお話が面白すぎて時間もあっという間でした。

途中の中締め後も続き、中々締めのころにはもうお月さんが(爆)。



近くの有料道入り口が大渋滞していて、しかも中国道も何時もの渋滞中。

どうやって帰るかでまた談笑が始まり・・・・(笑)。

結局20時ごろまでのお喋り談笑大会となりましたが、本当に楽しかったです!

お帰りの際カーナビ所有という理由で中先導を任されましたが説明不足で混乱を招いたようで失礼しましたm(__)m。

という事でこういった談笑MTGは本当に久しぶりの参加でしたが充実した一日を過ごす事が出来ました!!!!!!!!!

近所に潜む60系兄弟捕獲の命も頂きました(笑)。

またお次は春頃に成るかとは思いますが、お会いできましたらよろしくお願いします!!!
Posted at 2011/11/07 05:01:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2011年11月04日 イイね!

愚痴と7年に・・・。

愚痴と7年に・・・。何シテル?にも書いていましたが、こんな事書く必要は無いのかも知れませんがちょっとした愚痴を・・・・・・・。

実は昨日の「ハチマル」ミーティング、本当は参加予定の筈でした・・・・・。

しかし仕事の事で色々有り、泣く泣く諦める事に・・・・・・。

あぁ~~行きたかった・・・・・・。

代わりに今日、休みを頂けることに・・・・・。

かなりの怒りと悲しみで凹んでいます・・・・・、がもう過ぎた事・・・・・・、明後日のMTGに向けてテンションと沈んだ気持ちを上げていきます・・・・・。

しかし今日急遽決まった休みのお陰でかなり嬉しい事もありました・・・・・。

そうユーザー車検です!!

来月頭で切れるマーチの車検、本当は夜勤上がりの平日行くつもりでしたが前日に今日の予約が取れて行くことに!!!!

不安要素たんまりで急遽なので正直かなり怪しさ満点でした。

その不安要素が前回車検時より交換した様々な部品達です。

・フォグ取り付け
・前後スタビ
・トミカマフラー
・4○○ィ○化(正直そのままストレートに書くとかなり過激なので・・・・(笑))
・メーター交換
・ホイール交換

プリンセステールとダック羽、車高調に関しては前回でOK確認済み。

午後からの予約でしたが、事前検査と書類購入をしたかったので昼前に到着。

事前検査テスター場では特に問題なくOK。

ここではブレーキ、灯火類、サイドスリップ、排ガスの確認をして頂きました。

予定通り午前中に書類は揃えられて記入も完了。

午後一番の番号を頂けました。

受けた陸自は「なにわ」、今回が初めてです。

寝屋川と違い先に外観等の確認がスタート。

フォグは付いたのでOK。

マフラーも少し騒がしいのだからでしょうか、入念に確認されましたが大丈夫。

寝屋川では無かったのですがプリンセステールについても入念なチェックが入り寸法測定まで・・・・・、汗が・・・・・、大丈夫でした。

しかし

思わぬ落とし穴が!!!!!

時々出なくなるウォッシャーがこんな時に出ない(汗;)。

後で直したらウォッシャーだけ確認するとの事・・・・・・。

気を取り直してとりあえず他の合格に励むことに・・・・。

事前確認していただいたお陰でその他は完全スルー!

4○○ィ○化に関しても何ら突っ込みは入らずスルー。

お知り合いの方から頂いていた秘儀(笑)を使うことも無く。

という事でウォッシャーの修理に・・・・・。

時々出なくなるといってもここ最近はずっと出ていませんでした(爆)。

原因不明なのでとりあえずコネクター引っこ抜くとプラスチックが溶けててろてろに(笑)。

こんな時に接点復活剤が無いので、ブレクリで無理やり清掃してみるも効果なし??

直ったと思ったら後ろだけ(笑)。

車検で必要なのは前なの!!!!っとマーチを叱りつつ、さて????

あれやこれや試すこと30分、今日は諦めるか、時間が何とか成りそうならディーラー????

何て考えてながら事故のせいで短くなった配管が突っ張っているから???っと思い可能な限りテンションかけない様にしたら、ちょろちょろと出た!!!

ちょろちょろ出たので車検員の方に確認して頂いたら「まぁ拭けているから大丈夫でしょう~(笑)。」とお許しを頂き・・・・・

合格

しました!!!!!!!!!!!!

いやぁ~~一時はどうなるかと思いました、帰りに試すと出なくなったのは秘密です(爆)。

早いところ直さないと・・・・・。

これで手元に来て車検4回目、ユーザーでは3回目、遂に7年目のお付き合いの年に突入です!

過走行ぎみ?で前回より3万km走行し、周りからはまだ乗っているの?!という声もちらほらですが諦めません!

朽ちるか乗れなくなるまで!



ここまで弄った車でも結構簡単にユーザー車検は通るものです。

費用も非常に安く済むので如何でしょうか皆様??

すべては自己責任になりますが・・・・・。

ご参考までに今回の掛かった費用・・・・。

用紙代・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\50
自動車検査登録印紙・・・・・・・・・・・・・・・・\1,700
自動車重量税(車両重量1000kg以下)・・・\20,000
自賠責保険(24ヶ月)・・・・・・・・・・・・・・・・・\24,950
で合計\46,700でした。

他事前検査(テスター)が\2,000、印鑑(爆)が\200でした。

という事で5万以下で済みました。

さてこれで不安要素は無くなり快適にマーチに乗れます!

ご褒美に洗車でもしようと思っていたのですが明日雨・・・・・。

車内整理に留めておきました。

さぁ~気を取り直して明後日は60系MTG!

楽しみです!

お会いできる皆様宜しくお願いします!





P.S:オニューPC、ようやくLANケーブルを買えたのでNet可に成っての初ブログ、快適です!
Posted at 2011/11/04 19:01:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
6 789 101112
13 141516171819
20 2122 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation