• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

2012/7のお出掛け予定~~。

2012/7のお出掛け予定~~。さて何時も通りの来月の予定でございます・・。

意外にも夏に向けて車関係のイベントは少なくなってきます、まぁ暑いですからね。

という事で遠出は2度、4つのイベントへ行く予定です。

しかしセリカはあのサウンド・・・・、ちょと恥ずかしいので直すまで放置で・・・・。

そもそも出すつもりは有りませんでしたが、しかしここ最近セリカに乗っていないなぁ~~。

8日 TSM

丁度予定のない日に!

今回はノンジャンル、何時も通りだそうです。

という事で1979年以前がメインになってきますので、どっちも当てはまらないですしちょっとワインディングを走りたいのでm13で行きます。


15日 ティーポOHMtg

毎年楽しみにしていた凄く楽しいイベント!

しかし昨年はあの事で・・・・、という事で2年ぶりの見学?です・・・・が、実は・・・



エントリーしてしまいました(爆)

長年の夢?野望でもあった走行会クラスへの参加、本当はピンクで果たしたかった所ですがm13ならもっと楽しいはず??

サーキット初走行・・・・、ゆっくり走ります(笑)。


22日 金沢クラシックカーMTG

これは完全にまだ未定・・・。

ですが毎年凄いお車は集まるようで。

セリカの状況と、m13の状況他、金銭的折り合いで直前まで考えます。


29日 部品交換会

超近場ですし、前回は行けなかったのでこれは確定。

また掘り出し物があれば嬉しいです。



さてメイン画像ですが全国60系MTGの様子です(違!)。

皆様ご存知だと思いますが、今月トミカリミテッドヴィンテージNeoにて「カリーナSGロードランナーⅡ」が発売されました!

前期の鉄チンと素晴らしい仕様、あえてベージュを購入しました。

来月はコロナHTの後期が控えていますね、これも買わないといけません。

さぁそしてセリカは・・・・何時になるのでしょう・・・、首が取れそうです(笑)。









ところで今週末の予定ですが・・・・・





Coming Soon!!!

乞うご期待という事で(笑)
Posted at 2012/06/28 23:52:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月24日 イイね!

レア車捕捉41 同じ「GT-R」だ(笑)

レア車捕捉41 同じ「GT-R」だ(笑)久々に今日はイベント等のお出掛けもなく、近所をうろうろしていました。

ホームセンターに買い物に行って・・・・。

そしたらその駐車場にお写真の超激レア車が!!!!

遠目にはZ20かと思って近づいたらビックリドッキリ!!!!

これは流石に目撃しませんね!!

コロナクーペ

し・か・も

GT-R!!!


当時ナンバーでイイ感じにやれているのがまたイイです。

本気で昔から欲しい1台の候補に入れていたお車。

こちらは「2000GT-R」でした!!!

「流面形」の2ドアクーペに当たるお車です。

が、地味?だとかで全く売れなかったそうで・・・・・。

う~~~んやはりいいデザインだと思うのですが!?





その後は、またマーチを洗車して。

でこの前の車高調交換で狂ったサイドスリップを直してもらうため帰路に有った黄色帽子に行くも設備がないので×。

引き下がるわけにもいかないので自動後退sに行くもここもダメで、あまり行きたくなかったのですがディーラーでしてもらうことにしました。

意外に煙たい顔もされずすんなり格安で調整してくれました。

しかしサイドスリップの調整が終わって乗ったらハンドルのセンターがズレてる・・・・。

サイドスリップの調整をしたらこうなりましたっけ???

まぁハンドル外して回したら良いだけですが?
Posted at 2012/06/24 21:46:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | レア車捕捉 トヨタ | クルマ
2012年06月23日 イイね!

レア車捕捉40 まさかの天然モノ???

レア車捕捉40 まさかの天然モノ???少し前に遭遇した素晴らしいお車です。

とある方もブログに書かれていましたが、私も目撃したのは丁度関西に台風がやってきたあの日。

そんな雨の日にも関わらず頑張っていました!

もう車種なんてクイズにする必要も有りませんね!




カリーナ

です!!!!!!




正に兄弟~~(笑)。

オーナー様を探してお声掛けしたくなりました(笑)。

しかし会社への行き、流石にそれは無理でしたが。

でもここは何時もよく通る道、こんな所で遭遇するのは生まれて初めて。

60系兄弟との遭遇は何だか報告義務な気がしますね。

過去の写真を引っくり替えしましたがナンバーから言ってお会いしたお車では無いはずですが・・・・、ご存知のお方は居られるかもしませんね。

最近のナンバーでした、まだカリーナは元気ですね。
Posted at 2012/06/23 23:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | レア車捕捉 トヨタ | クルマ
2012年06月21日 イイね!

土・日曜日は気分だけフランスへ、で作業も。

土・日曜日は気分だけフランスへ、で作業も。この先週末のことですが遅遅アップに成りました。

この6月と言えば、1年に1度のお祭り騒ぎ「ル・マン24h」観戦でした!!!

今年は99年以来の復活と成ったトヨタ参戦もあり、ここ日本でも少しばかり注目度アップして今までの遠い海の向こうの出来ごとでは無くなり嬉しい限り。

何とケーブル&衛星放送ですがテレビも復活!

でしたが友人とワイワイ見たくて、友人宅での契約している暇もお金も余裕なく、何時も通りのストリーミングでの観戦でした。

何でも常に「由良が切る!」状態だったそうで再放送を自宅で見ようかと思っています。

プジョー撤退に直前にはローラ破産と暗いニュースが多かったのですが、アウディVsトヨタのハイブリット対決は見ものでした。

一瞬トヨタが首位に立ったり。

しかし慌てないアウディが怖いなぁ~~っと思いながら見ていたら、フェラ○リの特攻を受けて1台撃沈(爆)。

土曜日はそこで事故処理に時間が掛かりそうだったので就寝。

で日曜日起きてみると気持ち悪い?デザインだった注目の1台、デルタウィングも当て逃げされたりトヨタもう1台も居なくなっていて、何だか恐ろしい程計算通りな感じでアウディ独走状態でした。

個人的に応援していた童夢もグダグダでモーガンも爆沈・・・・・。

しかしもう1チーム、応援していたLMP1のレベリオンのローラ・ロータスが何とプライベーターでしかもガソリンながらアウディの一角に食い込む健闘!

そもそもローラのこの新車、デザインカッコ良く好きだったのですがここまで健闘されると余計に好きに成りました!



カラーリングも往年のJPSで激渋!

しかし日曜日はアウディ磐石の体制で、クラッシュしてもかすり傷程度ですぐ治る・・・。

言ってしまえば淡白な感じになってきたのでm13の作業を進めながらのながら観戦としました。

土曜日の夜と、日曜日の午後を使って一気に作業を進めました!






デジカメ出すのめんどくさく作業写真一切無し(爆)。

ぐだぐだ文章羅列ですが以下のことを・・・・。

・前後車高調へ入れ替え

購入時にはニスモの可変ダンパー+RSRのダウンバネの組み合わせでしたが、コンビニに入るのも一苦労(爆)。

酷道ラリーもこれではままならないという事で旧マーチのRSR車高調にそっくり入れ替え。

調べる限りではバネの硬さはRSRは一緒のようなので問題も成さそう。

という事で写真の通り3~4mm程?微々たる量ですが車高が上がりました。
写真では判りませんね(爆)。

サイドスリップの調整しないと・・・・・。


・ステアリングブーツ交換(左)

XXな方法で何とか車検を通しましたがこのままではという事で新品交換。

やはりSSTがあるとサクサク完了しました。


・オイル&フィルター交換

前オーナーから譲り受け見てみたらオイル真っ黒!

これではイカン!という事で交換しました。

と、遂に友人から購入した名前は如何わしい?「Jumpオイル」なるものを突っ込んでみました!

何でも凄い洗浄能力と高性能だそうですが??

インプレは・・・・、パーツレビューを近々、・・・・・素晴らしいです(笑)。



これで残すはリアホーシング交換とフロントスタビ強化、ぐらいでしょうか。



さて話戻ってル・マンですが結果はご存知の通り、アウディ1~3位、と圧勝。

ですが

そう前述のレベリオンのローラが4位に!!

いやはやワークスのしかも昨年優勝したディーゼルマシンをついに下したローラのマシン。

これはもうミニカーを買ってさらに応援するしかなさそうです!



という事で更なる日本での知名度アップを期待してまた来年大いに盛り上がりましょう!!!!
Posted at 2012/06/21 09:34:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年06月11日 イイね!

爆音車でもTSMへ見学(爆)

爆音車でもTSMへ見学(爆)昨日は京都へイベントお出掛けでした!

しかし朝、当然ながらセリカで出撃だったわけですが、前日マフラーの穴を補修したのにもかかわらず走り出して直ぐに

前以上に




爆音



に・・・・・・・・(爆)。

完全直管サウンド

しかしこれしき、不屈の精神!というよりも気にしない方向でイベントへ。

今回はTSM = 高雄サンデーMTGへ!

なんと今回記念すべき50thで雑誌tipoとのコラボでしかもテーマは「ヤングタイマー」、即ち80年代以降の車ということでワクワクです!



会場には予定時刻より少し遅くなってスタートより1h遅れの9時前に到着。

す・で・に

もう会場はぎゅうぎゅう、熱気ムンムン!!!



爆音なので見られて恥ずかしい限り・・・・・・、駐車しようにもほぼ満車でしたが、何とか幸いなことに隅っこにに空きがあり事なきはえました。

しかしもう多くを語る必要もないほどの超絶濃度!


鼻血?いえ、もう頭が壊れそうに成る程、凄い車が来るわ来るわ!

狭い会場が余計に狭くなり生まれて初めて見る車、名車、珍車何でもかんでもアリな状態で凄かったです!!!!

という事でその一部の凄まじい破壊力をどうぞ!




栄光の「RS」の称号、正にレジェンドなお車が!


ボンネットの大きさの割には小さなエンジン・・・・、えっ?3000cc!?


tipo編集部のお方の素晴らしき愛車!今年もOHMでの解説宜しくお願いします!


まじまじと見たのは初めて!いやはや素晴らしい!


珍しいEvoなはずが、何故か何台も・・・・・・、有り得ない・・・・。


あれ?可愛いお顔なのに何かがおかしい?


一桁ナンバーでしかも高齢者マーク、もしかして新車ワンオーナー?


本日の個人的No1!!!!!
まさか見れるとは!ドグミッションに換装されていてその音も素晴らしかったです!



何時見ても素晴らしいエンジンです!
某評論家のお方の素晴らしい愛車ですが、流石物腰低くファンサービスたっぷり!

何と運転席へどうぞ大会実施!
お声を掛ける勇気が私は無かったのですが、友人は突撃!
この満面の笑み、その全てを語っていますね(笑)。


他、溜まってきていますがフォトギャラにて何とか処理しますので、乞うご期待!

そしてもう1つ、この日はお知り合いの方も多く来られていてちょっとビックリ!

イベント拝見にうつつを抜かしていたので、挨拶程度で失礼させて頂き申し訳ありませんでした。

昼下がりにはイベントも収束に向かっていたので、何人かのお知り合いのお方とはじっくりお話させて頂きました。


初めて拝見させて頂きました、Gr.Bマシン、そして歴史を作った伝説のお車の心臓を!
しかし凄いフロントヘビーですね。
お土産ありがとうございました、その後友人宅で堪能致しました、またじっくり堪能しますが。

そしてこんな超希少車3代目「G100シャレードソシアル」のオーナーさんにもお声を掛けて頂き、




何と運転させて頂きました!!!!!!

インプレを少々、とにかくクラスを越えた走りと雰囲気、まるで欧州車のようでした。

かちっとしたボディに想像以上にトルク感のある1300ccエンジン。

どっしりとした雰囲気でした。

これはこれで凄い体験をさせて頂きました!



という事でかなり車が居なくなるまでとにかく1日堪能しました!

これでTSMは2度目の参加でしたがまた行きたくなりますね~、いやはや素晴らしかったです!

という事で参加された皆様、お声掛けていただいた皆様お疲れ様でした!












さてセリカのマフラーですが、今握りこぶし以上の大穴です(笑)。

爆音すぎて近所迷惑、早急に何とかします・・・・、

ぁあ棒とナス前借り確定ですね・・・・、車検も控えているのに・・・・。

Posted at 2012/06/11 23:03:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3 45 678 9
10 111213141516
17181920 2122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation