• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

この日曜日は新年初の舞子さんへ!

この日曜日は新年初の舞子さんへ!あれよあれよと、木曜日ですが先週の日曜日は今年初舞子さんへ出掛けてきました。

だったのですが、友人(後輩)と落ち合う予定で、最初は思い通りの時間に起きたはずが1・2秒で記憶無くなり、二回目で友人(後輩)が行かないと連絡が来て、、、、、、、
4度寝(爆)


慌てて出撃しましたが、既に遅し?な感じで途中で色々それっぽいお車と遭遇する・・・・・・、何と所見の現行ヴァイパー?らしきものまで、見たかった・・・・。

そんなこんなで10時半回ってからの到着で5割ぐらいしか残っていませんでしたが、やはり舞子さんは楽しい!


ジャンルもバラバラ


年式もバラバラ

こんなクラシックまで!

新旧だって入り乱れます。


本当にここ最近は多種多様なお車が集まります。

素敵な後姿!

やはりイイですね~、デザインがカッコいい!



9時頃はもっと凄かったと思うと早く来なくちゃ、っと思いますね。

今年も特に予定が無い日であれば、楽しいので舞子さんは行きたいですね~。

車も随分減った所で、奥で開催?されていた怪しい?カリーナMTG?に混ざって色々お話させて頂きました。

久々名古屋と言うことも有り、某書店も行きたかったのでその後は単独で行動。

お昼は最近の舞子さんの定番に成りつつあるラーメン屋へ。

何時行っても何かしら限定メニューがあるので普通のメニューが中々頼めません(笑)。
今回は凄い!?鴨ラーメンでした。

その後は某書店に寄り、早々に帰宅へ。

奈良の山奥は残雪が凄かったので、雪見風呂を期待して奥地のお気に入り風呂に行きましたが露天からは雪見えず・・・・・。

ちゃっかり塩カリ攻撃を受けたので、帰宅後はしっかり洗いました。

さて今週末は横浜、の予定でしたが、関東、路肩の雪はまだ有るみたいですし、これ以上塩カリ攻撃に遭うのも・・・・・・、体力的にも、で断念します・・・・。

ただ週末久々に映画だけは見に行くつもりです、あの話題の映画です。
Posted at 2014/02/20 09:56:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年02月04日 イイね!

初富士なNYM、楽しめました!

初富士なNYM、楽しめました!この時期の毎年恒例イベントと成っている元祖?「ニューイヤーミーティング」に今年も行ってきました。

昨年までの都内、お台場での開催から富士スピードウェイに会場を移しての1年目。




天候や出店、参加台数等心配事多数でしたが、取り敢えずは行って見てみないと話は始まらないので、今まで通り前日、土曜日に出発してホテル泊で体力温存計画!

道中目的地は同じ?であろう素敵なお車と遭遇。

ご家族でご乗車でした、微笑ましい限りです。

お昼はSAで、最近のSAのご飯何だか凄いですね。

「つけ麺」なのですが「つけうどん」です、凝ってますね~~。

途中、寄り道をする事に成ったので、久々に東名から富士山を拝めました。



晩御飯は翌日ゆっくり行けないので、何時ものお決まりのお店に。

19時過ぎにホテル着いたので、暇をもてあそび、友人達と他愛も無い話で盛り上がり、ましたが22時頃、超健康時間に就寝できました。



さてここからが本題、日曜日。

スタートの1h前に早いかなぁ~っと思いつつゲート前に辿り着いたのですが、
それがもう凄い事に!!!!!!!

想像以上の来場車!!!!!

でもお台場のときと違って、普通なお車が多い・・・・・。

と言いつつ自分もそうでしたが、やはり皆様様子見だったのでしょうか??

初めての富士での開催で、いまいち会場レイアウトが判らなかったのですが順当にスワップから巡って行くことに。

早速超可愛らしい、てんとう虫ミニカーと遭遇(笑)。
これ欲しい(爆)!!

しかしスワップは少し寂しかったです、朝から小雨が降る中だったので、表で出店されている個人のお店は殆ど無く、ピットを使っての企業ブースも何とも少ない・・・・。

何せ「ワークス」と言えるような大企業は皆無・・・・・。

あっさりと回れたので、さくっと会場内展示車両の見学を。



噂通り、外車系は殆ど居ませんでした・・・・。

展示の今回のメインテーマは「ニッサン」

でしたが、ハコスカの台数は圧倒的でしたが、飛び道具的とんでもお車は少なかったです。

こちら丸テールでは無い!


どっちもアメ車にしか見えませんね~、5ナンバーサイズでも堂々たる風格!


何時もの隊長様方ご一行を発見!セリカはやはり揃いますね~~!

サーキット開催を生かして旧車が走っているのですが

雨の中、やはり辛いものなのでしょうか??
クラッシュしたお車多数でした。


さてNYMと言えばやはりメインは駐車場!

昼前までにスワップと展示車両を片付けれたので、早めにスタート!!!!

何だかんだで駐車場は大賑わいでした!
やはりダントツに多いのがL型軍団!


A型軍団も大多数!

こっちにもL型。



街道系も多数、竹槍系はお台場より少なかったですが・・・・

もはやここまでくると車種不明(笑)、自走して来たのが恐ろしい・・・・。

やっと初めて拝見できました、とあるお方の素敵な1stカー!

「Fit」!ですよ~。

東北から遥々全国に現れるこのお方、あれ?車種は同じなのに車が違う!?

超希少ないすゞ??んっ?スバル???
オーナー様のホイールチョイス、ナイスです!!

Mk-Ⅱ三兄弟(笑)、全てMk-Ⅱですが、両側が凄いんです、実は。

5ナンバー!!!!!!でした。

スーパーチャージャーは昴だけでは無かったのですが、マイナーですね。

フェアレディも根強い人気。

ニッサンに負けじと、トヨタもハチマル系は凄い台数でした。
フェンダーミラーがズラッと!

NYM、こういったヘラフラ系も居るので楽しいです。
色も揃って決まっています!

こっ!これは!!!!いやはや素敵なオーバーフェンダー!!!!

これは卒倒もの!!!!これぞNYMですね(笑)。

希少な北米仕様で、しかも限定車!
このタービンホイールが激渋!!!

色が凄い!希少!!!
一昔前はパサージュが普通に走っていたのですが、今や31が少ないです。

色が渋いですね~~~、高齢者マークとのマッチも素敵です。


凄い集団・・・・!

もはや90年代の中古車屋のような光景・・・・・。

近づきがたい、そんなお店ですね(爆)。

さてさてそんなこんなで超濃度、かなりの枚数でしたが、これで終わりでは有りません!

今回の超絶top3は卒倒モノ、
いえ、もう悶絶して死にそうでした(笑)。

1台目!

美しい!!!!!!
これは何時の日にか見たかった、
超希少なお車!
遂に見れました!!!!

2台目!

レアすぎるop?
はたまたアフターパーツ???
もはやこんなもの知りませんでした!
そして色も珍しい上に、
フェンダーミラーとは!!!


そして3台目!
これはもう本望が叶いました!
よもや生きているうちに見れるとは
(笑)

超超超希少!!!!!
普通に市販された車ですが、
今や都市伝説級!!!

見つけたときには死んでしまうかと(笑)、
またこれで「まだ見ぬお車」に遭遇できました。
しかしナンバーが何と地元!こっちのイベントには出てこられないのでしょうか?

っと、まぁ駐車場濃度は、ほぼ何時も通りの破壊的クオリティでした、広い富士をウロウロしすぎて、足が疲れました(笑)。

昼も過ぎたうちには雨も止み、ぽかぽか陽気に。

帰り渋滞に巻き込まれるのは嫌だったので早めに退散を決断。

丁度隊長様がパレードに出撃される所でした。
何とも恥ずかしそうです(笑)。

早目に撤収したので、珍しく一度も渋滞に捕まらず、日付が変わる頃には無事帰宅できました。

富士1年目のNYM、ブース関係はちょっと・・・、でしたが、何だかんだで1日楽しいひと時を過ごせました。

と言うことで関東圏の方で、久しぶりにお会いした皆様、遥々関西からお越しして会場でお会いした皆様、お疲れ様でした。

ETCが値上がりするので関東が遠のきますが、それでもまたNYMは行こうかと思っていますのでごひいきに~~~。


今回の戦利品。

期待した以上に車の部品関係の出店が少なく、ミニカーばかり。
予算が余ったので爆安カタログ屋で持っていないであろう物を見繕いました。
Posted at 2014/02/04 10:40:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819 202122
232425262728 

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation