• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

昨日のお出掛けはご近所。

昨日のお出掛けはご近所。昨日のは先週のお出掛けでしたが、昨日はご近所で開催されたフランス車の集まりに行ってきました。

絶好のドライブ日和と言えるぐらいの快晴で、素敵なお車多数でした。


カングー大量。

今気になる輸入車の1台、珍しい色含めかなりの台数!

デビューしたての現行ルーテシアも既に一杯!

と、90年から2000年前半系は減ってきました。

C4ピカソも一杯。

これは珍しい?DSラインから、現行C5が大量。

偉大なる先輩様と末裔、どっちもデザインは吹っ飛んでいます。

今回はクラシック系がかなり少数派、そんな中でもこの牧歌的並びは何時も通り。

ちょっと古いプジョーも少数派に、こと106~306系が少なかったのは意外。

逆にこっちがかなり大量に!7よりも8が増えてまいりました。

これ現物初見!日本未導入、このクラスで5ドアセダンと言うのが素敵過ぎます!
そして何とこちらスポーツグレードのGTで6MT!これ欲しいです!

番外編、フランス車では無いのですが・・・
こっちも日本未導入!ちょっとマニアックすぎます(笑)。

そ・し・て今回の最もビックリしたのが!

これ凄まじい一台!
よもや日本で現物見れるとは!

コンディションもこの通り艶々!
ビックリするほど綺麗でした!
しかしエンジンルーム内、まじまじと拝見させていただきましたが、独創そのもの。
これは本当に凄いです!


とお古いのは少なかったですが、それでも台数は多く見ていて凄く楽しかったです。

お知り合いの方ともディープ(笑)なお話を沢山出来ました。

さてこれで今月は車関係のお出掛けは終わりですね。

土曜日にお集まりに行く予定と、部品交換会のみです。
Posted at 2014/03/24 23:35:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年03月23日 イイね!

やっとアップ、先週日曜日のお出掛け!

やっとアップ、先週日曜日のお出掛け!遅くなりましたが、やっとブログアップ出来ます・・・・。

取り敢えず長編になるので今日は先週のお出掛けだけを・・・・。

先週の日曜日は先月に続いて、舞子さんへ!

何時もより早めに出発でき、友人(後輩)とも早く落ち合えたので8時半過ぎに会場入りしたのですが・・・・・、何と既に満車!!!

イイ天気だったのも有りますが、ここ最近の盛り上がりは凄いです。

諦めて渋々お隣の駐車場止めましたが、お隣も既に4割ほどそれっぽい車で埋め尽くされている程の盛況ぶり!

なので貯まる一方ですが、メインはそのうちフォトギャラにアップ予定、気に成ったお車とその他を一部だけどうぞ、この半端ではない熱気伝わると思います!


お隣の駐車場に着いて一番最初にビックリしたのがこちら!
初代&2代目エクリプスがズラッと!!


お隣駐車場だけでもこんな状態!


お馴染み86もお隣にも何台か


どちらも魅惑のリアビューなお車。

さてメイン駐車場は・・・

4気筒エンジンでも魅せます!
トミーカイラでも大違い(笑)。


歴代エリーゼも沢山。


舞子さんでは常連で良く見掛けるので麻痺していますが、どっちも激レア!
う~~~ん、どっちも魅力的ですが、個人的にはアクの強いザガートですね~。


デルタも一杯!


イタリアの情熱、アルファも一杯!


ヨーロッパフォード勢も一杯!
日本に今やフィエスタ以外正規では入っていないのですが・・・・。


国産車だと86についでFD2が一杯!


歴代スカイラインも根強い!


珍しい!、のですが

何と2台も!こっちの色もあっちの色も珍しい!


正規導入されていないユーロエクスプレス系も!


ジネッタもお馴染み!


他国産勢ではスターレットが人気。


しかし今回は特にジャーマニ~な80車が多かった!
3~6まで一杯!!!!しかもアルピナ、Mも一杯!

とまぁ、とにかく凄い台数でした!!!!

何周も何周もしているうちにお知り合いの方々は、お隣駐車場で怪しい密会を・・・。


角目以外が揃った・・・・、いえ後2nd後期も忘れていますよ!な並びも。

グルグル周っているうちにすっかりお昼前。

さて撤収、と後輩と一緒に発進したら、トンでもないお車がご来場!!!

最後の最後に超ビッグサプライズ!!!!

ロードカーは生涯で2台目の遭遇!!!!!

紛れも無い本物!



やはりそのオーラは只者では有りませんでした。

何と言うか、スーパーカー何て感じでは無いのです。

ただただ勝利と栄光の為に・・・・・・、文字通りバトルウェポンの雰囲気しかしません。

いやはや舞子さん恐ルべし、最後のも含め凄い濃度で御座います。

これからも楽しみ一杯、最高なお集まりです!
Posted at 2014/03/23 22:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年03月18日 イイね!

レア車捕捉50 まさかの遭遇に大・大興奮!!

レア車捕捉50 まさかの遭遇に大・大興奮!!多忙な平日を過ごしております・・・・。

この週末のイベントお出掛けレポは暫くお待ち下さい。

で今日は久々のこのシリーズです。

何時もより2hも遅く終わった今日の夜勤の帰り道・・・・。

多少眠たい目を擦りつつ、帰宅している時でした!

交差点を曲がろうとしたその時、
その先の車列に見に馴染みの有るビックリなお車が!!!

もうその瞬間眠気なんて吹っ飛んで、大興奮でした(笑)。

慌てて、何とか写真に収めようと必死に成りましたが、お尻部分だけ・・・・。

でも皆様なら一発でお判りでしょう~!!






T140コロナハードトップ!!

しかも完全ノーマル!!!!

純正ホイールの1600GTスポーツ7!!!

更には当時の一桁漢字ナンバーで
かなり綺麗!!




これにはもうビックリしました!!!!

市内でこのお車と遭遇するのは初。

この時間にこの界隈を走るのは初めてでしたが、恐らく通勤??

なら何時も通るはず??張り込みたいぐらいです(笑)。

これはお仲間に引き入れたいですね~~~~。

あの感じだとかなり大事に乗っておられそうでした、居るとこには居るものですね。

写真は有りませんが、何とその後直ぐには・・・

TE27レビン

とも遭遇、仕事のイライラ&眠気なんて何処かに(笑)。



素敵な出会いに、何時かまた会えることを妄想しながら、明日(今日)以降の仕事の糧にニアニヤしておきます(笑)。
Posted at 2014/03/18 11:02:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | レア車捕捉 トヨタ | クルマ
2014年03月15日 イイね!

先週の日曜日は久々の高雄へ!

先週の日曜日は久々の高雄へ!ここの所平日忙しく、皆様のブログ拝見含め何も出来ていませんでしたのでゆっくりアップです。

他アップしたいネタも有るのですが、取り敢えずはイベントレポのみです。

で、先週の日曜日は今年の初回の高雄サンデーミーティングに行って来ました。

メインテーマも無く、緩~い感じの集まりに成っていました。

新年初と言うことも有り、常連の方々の挨拶と言った趣も有りましたので参加車は常連車ばかり。

ですが、それでも十分濃い、お車ばかり。
75もこれだけの台数が!

7も何時もの通り、ちょっと台数は少なめでしたが。

素敵なクラシックアルファも多数。

よく来られますがXK何て博物館級の1台、素敵な並びです。

ジャンル、メイクスは何時も通りごちゃ混ぜなのがイイです。

こんな並びも、どっちもオープンカーであることには間違いは無いです(笑)。

国産車は総じて少なめ。
お知り合いの方の友人が購入されたと言う1台。
メカメカしいこの雰囲気最高です!

90年代ともなるとここでは最新車、まだまだ新しいお車です。

素敵な後ろ!とにかく低い!!

こちら一瞬Bカーかと思ってドキッとしました。
恐らく?ルックですが、それでも素敵!

ノーズブラが実に良く似合う!

今回のかなり刺さった1台!
個人的にこの年代のマスタングが実に大好きです。

今回の凄かった1台!!!
エンジンなんてむき出し、これで自走してきたと思うと!

お車の全体はこんな感じ、もはや車種、ベース車不明。
しかしこの年代のお車って凄いですね、インボードリアディスクでした。

友人やお知り合いの方と色々お話している間にもうお昼前、皆様早々に退散です。

今回はそんな退散していく素敵お車のお尻を撮影しました。


ロータスツインカムの音に酔いしれたり。

シルキーシックスの音色を聞けたり。
この頃この代のM3気に成るんですよね~、コンパクトでFRで直6、素晴らしい!

4AG、2TGの遥かご先祖様のテンロクツインカム、9Rの音色も!

おっと、また走って行かれました、いい音です!

アルファサウンドも最高!

水平対抗もイイ!こちら実は4気筒。

そういえば今回の高雄ですが、諸事情により、昨年の12月末より不動の地位を与えていた(笑)、マーチを久々にたたき起こして軽くドライブしました。

まだ50%ぐらいですが、着実に魔改造の手が進んでいます(爆)。

年内に完成(長!)を目指してあれこれしています。

詳しくはその内・・・・・・。


今回も色々友人(後輩)達とランデブ~しながら楽しい一時を過ごせました。

また明日も宜しく!
Posted at 2014/03/15 22:25:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年03月05日 イイね!

先週の日曜日はファン感謝dayへ!

先週の日曜日はファン感謝dayへ!毎度ながら、遅遅アップに成りましたが、先週末の日曜日は鈴鹿へ、

毎年恒例の「ファン感謝デー」に行ってきました。


昨年から行き始めたのですが、今年は展示も走行もかなり少なめ。

個人的に「刺さる」モノもかなり少なく、悩みましたが近いので折角と言うことで。

展示、と言えば来年から参戦すると言うF1を記念して

マクラーレン・ホンダ大特集!

まるでワークスファクトリーのよう、でも1台1台微妙に違うのです。

しかし展示だけでクラシックF1の走行は初期のRA273のみ、ちょっと残念。

なのでもはや今年の目当てはほぼ一つだけ・・・・



スーパー耐久のデモレース

昨年からFIAGT3系のマシンも混ざって、下は1500ccクラス、上は6000ccぐらいも走る超ごちゃ混ぜレースとなりかなり興味があったのです。

しかし何だかんだで昨年は観戦出来ず。

初めて生で見ましたが、

エボが走っているかと思えば

デミオ

アルファ147

R8

IS
と車種バリエーションは豊富!


デモと言っても結構バトルを繰り広げていました。



当然ながら上と下の速度差は尋常ではないので、10min程のデモでも周回遅れ寸前。


しかし初めてダンロップ周辺で撮影しましたが、凄くイイ!

ここはお気に入りに成りそうです。

今年こそはスーパー耐久、何処かに見に行きたいですね、面白そうです。

このデモランは午前中だったので、時間が出来たのでサーキット内の駐車場をウロウロ。


そして昼からのグリッドウォークへ。

救急車まで展示(爆)、友人達は許可頂いたので車内で記念撮影しました(笑)。


スーパー耐久のマシンがやはり気に成る・・・・。

思っていた以上に市販者の面影がそこらじゅうに、エアコン吹き出し口もそのまま。

こっちなんてシフトノブがどう見ても市販車の純正品!


最近真っ当な箱車でレースしていないのでIISに刺さった!これイイ!


もう一つのお目当てはル・マンを走ってクラス優勝したNSX!
走行は午後から。


スーパーフォーミュラーも居ましたが、やはりオープンホイールに興味が・・・・。
でも塗装未マシンの美しいカーボンの織り目にはうっとり(爆)。

時間も有り折角なので駐車場ウォッチングも。



やはりと言うか、遊園地も有るのでファミリーカー多し。
でもその手の車を除くと、4台に1台ぐらいがマニュアルなのは流石。

さて午後からはお目当てのNSXが走る!

と言うことでホームスタンドで観戦。

フェンスが有るのであまり綺麗に撮れません。

思った以上に野太いサウンド、リトラもアップしてカッコよかったです。


あれよあれよともうファイナル、これはしっかりと見ました。

スーパーフォーミュラーから始まって


今年は2&4ごちゃ混ぜで走るので

車バイク車と、同じコース上に並ぶのが面白かったです。


おっと

D1マシンがファンサービス・・・、しすぎ(笑)。

つられて他のマシンも直ドリ風味。

綺麗にブラックマーク残りました(笑)。
全てが走りきってからラストに

1500ccV12のサウンドは何時聞いても最高!
レスポンスがバイク以上です。

花火も無く、今年はあっさりと終了。

でも本当のラストがもう一つ。

昨年型のスーパーフォーミュラーの解体ショー!
クラッチの小ささにビックリしました、あんなに簡単に分解できるのが凄い!



来年はホンダもF1戻ってきますので、もっと盛り上がることを期待しましょう・・・・。

ちょっと今年は不完全燃焼気味でしたが、楽しめました。
Posted at 2014/03/05 10:42:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
234 5678
91011121314 15
1617 1819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation