• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2014年04月08日 イイね!

変な天気の週末でしたがイベントはしごしてきました!

変な天気の週末でしたがイベントはしごしてきました!さてさてまたまた先週末はイベントをはしごしてきました。

1本目は丹波で開催された「クラシックカーフェスティバル」へ!

朝から雨が降ったり止んだりで微妙な天気・・・・、その上、下道で行ったのですが思った以上に時間が掛かり遅く到着したのでもう少ないかなぁ~~っと思っていたのですが。

そんな心配は無駄でした!

既に凄い台数のお車が駐車場に!


写真撮ってるうちにも次から次へと凄まじいお車が!

極寒&みぞれ?交じりの雨時々晴れの変な天気でしたが思っていた以上の盛況でした。

主催の傾向で欧州車多数、それがこのイベントの楽しさですね!

その中でも「オールドミニ」が一大勢力でした。

こっちにも。

あっちにも、個性的なミニ一杯でした。


素敵なヒップのお車!ポルシェと言えばやはりこのリアビュー!

この75のモディファイ素敵過ぎます!!!!!
未だ第一線級でサーキットを戦っていそうな雰囲気!

ベルトーネ破産の訃報が届きましたが、過去の名作は色褪せません。


これ写真を撮れたのは初!
やっとまじまじと見れました、やはりカッコいい!
素敵!!!!歴代アルファでも1・2位を争うカッコよさです!!!!

ベルトーネだけでは有りません。
他のイタリアンデザインの名車たちも雨に負けじと多数ご来場!




国籍不明(笑)、何処かのアジア圏の3輪トラックだそうです。
愛嬌たっぷりですね。

アメ車も少しばかり、このテール、ミサイルですね(笑)。

国産車は少なめでしたが濃度は十分。
歴代サニークーペ。

驚愕の1台!!!!!
イメージカラーのこれも珍しい上にスポーツツインカムのMT!激レアです!

サイクロンターボでしたがZEOではなく普通のターボと言うのが珍しい!

国産車では「オールド86」が大量に!
ノーマル系から弄り系まで、同じ4AG積んでいる筈なのにこの人気の差(笑)。

イベントですから、一応メインは車両展示、ちょっと会場が狭いので何時も台数は少なめですが。

手前のお車は初観測!
どっちも同一車種に見えない個性的なリアビュー。

偉大なるご先祖様はやはり大人気です。

古きよきブリティッシュライトウェイトスポーツも沢山。

ハコスカは何処でも安定の台数と人気ぶり。

とまぁ悪天候とは思えぬ濃度に台数で、次への移動開始が予想よりも遅くなり・・・、
まだまだ居たい気持ちを抑えて移動しようとしたら悶絶してしまいそうになるお車が強襲!してきたので引き返しました(笑)。

まさかまさかの遭遇!!???
これ凄まじい!!!!!!


何だかんだで1時間以上滞在してしまい、ここは高速空白地帯・・・・、不便な場所ですね~~。

と言いつつも快走ワインディングと桜を堪能しながら次の会場へ!

社長(重役)出勤で申し訳有りませんでした・・・・・。

今回もお話沢山だったので写真は殆ど撮ってません・・・・。

一部だけですが・・・・

関西圏べた車高なブラックマスクの2台。
ホイールにエアロに、全てが決まっています!!!!

関西卑猥な2台(笑)。
超希少&驚異的なピカピカ平目、何時見ても素敵な2台です。

カリーナは何時も通り最大勢力!
ノーマルよりも弄り系が多いのもイイですね~~~!

・・・・・コロナの皆様、ゲストのお方のお車撮影忘れていました・・・・・。


模型部も活動中!次回にはちゃんと作ります・・・・?

尽きぬ話!でしたが、今回は現地集合の形を取ったので何か物足りない・・・・。

と言う事で皆様帰る方向が一緒なので、折角と言うことで近くのPAまで変態走行
ツーリング!!!!


平目とLBという激レアコンビのお尻を追っ掛けてのツーリング。


後ろからはコロナにスープラ、86、と多種多様なお車に追っ掛けられました(笑)。

あれ!?後ろに居た筈のあかくまさんが??
天然物?でした!

高速に乗っかって、3Tの加速は強烈です、とても付いていけな~~~い。

PAの片隅は昭和ノスタルジーに(笑)。


四角い車で埋め尽くしました。


そこからまた尽きぬお話(笑)。

極寒だったこともすっかり忘れ?日が暮れる直前まで皆様と沢山お話しました。

何時も通りの緩~~~~い雰囲気でまったりイイ一日を過ごせました。


お寒い中ご参加された皆様お疲れ様でした!

またお次・・・・、何名かの方は来週ですね(笑)、また色々と宜しくお願いします!
Posted at 2014/04/08 10:27:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年04月05日 イイね!

2014/4のお出掛け予定~~&雑記

2014/4のお出掛け予定~~&雑記さてさて色々アップするものが溜まってますのでこの際いっぺんにアップします(爆)。

取り敢えずは今月のお出掛けです。

暖かくなってきて、イベントシーズンですが増税に、ガソリンの意味不明な環境税の付加、ETC割引の減少・・・・等々お先真っ暗な状態で、お金が掛かってしょうがないので遠征は今後減らしていかざるおえないですね・・・・・。

それでもこの土日、週末と言う楽しみが無いと、人生、仕事やっていけません・・・ストレス発散に成りますからね・・・・・。

前置き長くなりましたが結局の所毎週のようにお出掛け予定です。


6日 関西ミテ&クラシックカーフェスタ

明日ですが!
そう年2回のお集まりです!三木で集会!ですがその前に京都のイベントをさくっと見学して亜光速?で行きますので、皆様宜しくお願いします!
車は何もしてませんし、ネタは何も有りません(笑)。
あっ!模型部のお誘いが有って作って!と言われてましたが結局何もしてません(爆)、1年に1台位なら何とかできるかもです・・・・。


13日 東海セリカday

さて久々に行きます!
昭和村に成ってからは初の見学です!ネタは・・・・、何も有りません!


20日 ○目フェス

検索ワードにでも引っかかったら凄いこと?に成りそうなのでモザイクで(笑)。
今年は幾度と無く遭遇し、ニアミスしているあのお姉さん主催のイベントです。




27日は長野に行こうか考えていましたが、金銭面で控えさせて頂きます・・・・、GWに何処か酷道ラリーでもするかもしれないので・・・・。




さて雑記ですが、ずっと前からアップしたかったミニカーネタです。

一緒にですがやっとアップ出来ます・・・・。

トップ画像のツインカムターボセリカですが、実はこれご存知の方も居ると思いますが、販売中止に成った物がメーカーを変えて出ました!!

そうHPIがミニカー事業から撤退し、発売予定だった物なんです。

HPIの有志の集まり?で作ったと言うイグニッションモデルと言うメーカーがHPIがリリース予定だったミニカーを超少数(100~150台前後?)で怒涛のように製品化しています。

お陰であのビザールすら出さなかったプレーンなサファリ以外のツインカムターボセリカが出てくれました!!

と言う事で我が家ではそのビザール製含め3台並ぶことに。

しかし1万数千円するイグニッション&HPI、その完成度は尋常では無いですね~。

ビザールも値段は高い方でしたが・・・・。










し・か・し

その朗報以上の驚愕のミニカーがシレ~~~っと世界一(勝手に命名)
変態メーカー「NEO」から出ていたんです!!!!!


それが・・・・・こちら!!!!!!!!

前期平目のリフトバック!!!!!!!!
しかもSTと言う変態具合!!!!!


これは脅威としか言えません!!!!!

海外メーカーのミニカーなので左ハンドル、輸出仕様で、お値段は1万近くしますが、60セリカ好きの皆様には絶対お勧めです!

このNEOと言うメーカー、完成度は折り紙付き!

と言う事で我が家では現実ではほぼ不可能に近い

こんな並び実現!!!!

やはり値段近くても、出来の差が激しいハイストーリー製のクーペはちょっと劣りますね・・・・。

因みにこのNEOと言うメーカーは、2代目のリフトバックも出してますので・・・

いやぁ~~、自分で実車でこの並びを実現したいです(爆)。

その内、T16、T18、T20のクーペ=日本に導入されていないセリカクーペ3世代もリリースされるのでは?っと思って警戒しています!





あぁ~~幸せな並び(爆)





しかし何時に成ったらブラックマスクの1/43が出るのやら・・・・・・。
Posted at 2014/04/05 23:58:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月02日 イイね!

先週末は土日お出掛け!

先週末は土日お出掛け!さて珍しく連日ブログです(笑)。

ネタは他にも大量に滞っている状態ですのでね、アップしていきます。

大きなイベントは無かったのですが先週は土曜日はオフ会はしご、日曜日はちょっとそこまでお出掛けでした。

土曜日は予定通り、お馴染みのホンダ車のお集まりに、だったのですが、出発直前友人から泉の方でも夜集まり有るとタレこみを貰ったのではしごしてきました。

ホンダ車の集まりのほうは、悪天候に成ったのにもかかわらず何時もの皆様大集合!


安定のハーバートトデイ、珍しく初代後期も居ましたよ。


今回はEK、しかもチャンピオン白大量でした。
しかしEGでこの色が1台居られましたがとても似合っていました。


広島からお越しのお知り合いの方は新型戦闘機を入手されたみたいです!
まさかの1300cc4ドアセダン(笑)、いやぁ~素敵です。


便乗?でしょうか、エボも片隅に一杯、珍しく何とⅡが居ました!

皆様第二会場に移動の際、こちらは友人と取り敢えず晩御飯に。

かねてより食したかった、トマトラーメンのお店に!
最高でした!酸っぱくなく、甘くなく、非常にバランスの取れたイイ味でした。

ここで会場に戻る友人と別れ、大雨の中湾岸を滑走して泉へ!

こちらは86&BRZ、そして日産スカイラインGT-Rのお集まりでした!

しかし現行車種86、その人気流石で、

一面86だらけ!まるで○○展示センターのよう(失礼)。

当然BRZも一杯!

刺し間違え?ていたら購入していたかもしれない?お車だったので色々勝手に拝見。

こんな初代ダルマLBのみたいなルーバー出てるんですね!
素敵。

でGT-R集団の方は・・・・、台数こそ少なめでしたが十分な濃度!

まるでと言うよりも、正にワイルドスピード。な1台。

凄い刺々しいエアロ!これ作るの面倒臭そう!

ぴかぴかの鉄仮面も!

超ワイドボディのR33!!!!
これは凄い!GT選手権にでも出れそうです(爆)。

しかし・・・・・・、実はお顔はR34だったりします!
しかもしかもベースはRでは無くGTS-t!コス○ースチューンのRBだそうです!



そして日曜日は、極近所だったのに小学生?から行った覚えの無い、「交通科学博物館」がこの4月で閉館と聞いて慌てて行って来ました。

大人目線で見ても十分楽しめました。

レア車捕捉(笑)。

しかし実は今まで特に明かしもしなかったですが、その昔は鉄道一筋だった頃も有って今でもその血と記憶は多少残っていますので何だかんだで大興奮!

音が聞いてみたい1。

音が聞いてみたい2。

V16気筒!!!!友人ともっと近くで拝みたい!っと大興奮(笑)。


車に鉄分にイイ週末を過ごせました。

さていよいよイベントシーズン到来!?イベント三昧、したいのですが、GSの値段の跳ね上がりと、高速代金値上げ、消費税値上げと3重苦なので、昔ほどアクティブには動けそうに無いですね~~、でも行きたいイベントは行きます!

今月の行動予定はまたアップします!
Posted at 2014/04/02 11:47:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年04月01日 イイね!

超事後報告ですが・・・・・。

実は・・・・・・、


半年ほど前ですが・・・・・、
ちなみにもう数名の方にはバレテマスノデ、そのお方は笑ってスルーして下さい。









色々、訳有って



増車



していました(笑)。



と言うのもそこに至るには色々、考えることが有りまして・・・・・

・ここ最近仕事忙しく帰り送迎バスに乗れなく、車通勤が増えていた。
→リッター12~13とは言ってもマーチはハイオク車。

・と成ると必然的に走行距離が伸びる伸びる!

・夏の定例酷道ラリー走行会でマーチ、腹下ヒットして凹んだ!

・車両価格は僅か20万でお釣りが来る値段で購入した、2台目マーチ、ですが希少なトミーカイラ本物な上、前オーナーが手塩を掛けて100近く注ぎ込んでチューンされた素敵マシン。

っとこれ以上マーチを過走行にするのも忍びない・・・・・。



と言う事で、昨年の秋頃から本気で新しいファーストカー選びを模索していました。

絶対条件はずばり「軽自動車」

これで維持費は楽々?そして拘り条件で
・レギュラーでリッター15前後走る事
・最低地上高は高く
・出来れば過給機付きでMT
・出来るだけ安く
・利便性も考え、他と違ってドアは多く
・買いに行く手間を省きたいので近場で
・望みは4WD
・高速も普通に走れる

っとここまで絞れば車種は相当絞られるわけです。

最初はジムニーを候補に考えていましたが、やはり燃費の悪さがネック。

と成ると候補は僅かに2台に絞られ、個人的好みと、玉数の多さ、値段、等々から・・・・・・、







を購入しました!!!!!


ぇえ・・・・、とんだ馬鹿で御座います(爆)。

その他にもセリカのローンも終わって、どっちも壊れる事無く元気に走ってくれているからこその賜物です(笑)。



実は愛車紹介は随分と前にアップしていました、でその内こうしてお話しようと思っていたのですが中々忙しく・・・・・。











あっ!

所で今日は4/1ですね・・・・・。









でも今回は至って真面目なお話、
本当のお話でした~~~!


スタートは100471kmだった走行距離は・・・・・、半年で



に!マーチの代役十分に果たしています!


予定通り雪道祭りも2回してきました、




さて維持できる限りは持ち続けますが、どれだけ走行するのやら!

Posted at 2014/04/01 10:54:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | kei | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 234 5
67 89101112
131415161718 19
20 21 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation