• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

2014/7のお出掛け予定~~~

2014/7のお出掛け予定~~~さてさて早いものでもう7月ですね~、これから暑くなるので部屋に居れる時間が減るので更新鈍りそうです(笑)。

何よりもお仕事探さないといけませんね、来たる9月はセリカの車検に保険の更新、10月にはマーチの保険の更新・・・・・・、出費が続く前に何とかしないといけませんが、未だ旧会社から離職証明書が届かず困っています・・・・・。

そんなんこんなでお金の出費は抑えたいですが、イベントお出掛けは生き甲斐(爆)、これを止める訳にはいきません、来月は暑いから?なのか少なめです。


13日 TipoオーバーヒートMTG

毎年恒例のです!!!
今年は2年振りに走行会クラスでの参加です!
一昨年はm13のスペックも使い方も判らずでしたが、今回は本気で走ります、多分。
友人とそれまでにマーチを完成させよう、そうしよう、なノリに成っていますので何とかします(笑)。


27日 金沢クラシックカーMTG

僅かこの2つのお出掛けだけに成りそうです。
こちらはここ最近行けていなかったので久々に。


イベントの予定はこれだけですが、平日しかやっていない、ニッサンの秘蔵コレクション見学も行く予定です。




と言う事で、今来月のティーポに向けてマーチの作業をやっとこさ本気で進めています。

前後フルインパルバーフェン化と、その他色々外観モディファイを進めます。

で、昨日から進めていますが、リアウイングを外すのに半日・・・・、今日はその外したリアウイング跡に残った両面テープの糊跡と格闘していました・・・・。


カッターナイフ替え刃数本へし折りながら、何とか大雑把には取れたのですが何とも微妙~~~に残っているのが取れないんです・・・・・。

やすってコンパウンドで磨いても写真の通り・・・・。

飽きたので今日はここまでで(爆)。
Posted at 2014/06/27 23:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月25日 イイね!

レア車捕捉58 L型だけど意外と見ないお車

レア車捕捉58 L型だけど意外と見ないお車あれこれアップするものが色々有りますが、新鮮なネタで。

今日近所をウロウロしていたら、コインパーキングにお写真のお車が!!











2代目・S130「フェアレディZ」!!

初代の方は何だかんだでイベントだと頻繁に、日常でも極稀に見ますがこちらは全く見ませんね~~~。

タイトル通り、エンジンはナナマルニッサンお得意のL型ですが、デザインの人気の差でしょうか??

こちら5ナンバーだったので、L20ですね、多分。



珍しい!ことに前期でした。

2by2のTバー無し、ATと言う組合せ。

色も渋いですね~~、完全にここまでノーマルのなのは凄いです。

ナンバーは新しかったので最近ご購入かと思います、どこかのイベントで会えたら嬉しいですね~~。










ps:所で私事ですが、この度デジカメを買い換えました。

ずっと使っていたコンデジはソニー製の物で、かれこれ7年以上?使用し、最近内蔵時計は狂いっぱなしで、写真も何だかぼけた写真ばかり撮れるように・・・。

今やコンデジは1万以下が普通にゴロゴロ、で、あれこれ悩んだ末に色、希望するスペックを満たしていたので富士フィルムのこんなマニアック?なのに成りました。

ズームやら、F値やらを重視したら、でっかくなりました。

こっちがソニーの、考えてみれば大学の用件で海外に行くときに買ったのがきっかけ、そこからもう一度海外行ったり、本当に7年以上頑張ってくれました。

でも流石ソニーの、メモリースティックDuoは使いにくく成ってきていました、SDよりも高いし、汎用性無いし・・・・・、これでデジ一とメモリー共用出来ますので楽に成りました。
Posted at 2014/06/25 21:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | レア車捕捉 ニッサン | クルマ
2014年06月23日 イイね!

名古屋にお出掛け。

名古屋にお出掛け。さて何は無くともほぼ毎週末の、イベントお出掛けだけは欠かせませんね。

土曜日に続いては、名古屋にお出掛け、久々に一人では無く友人と一緒に出掛けてきました。

ここ最近毎年ル・マンと被り続けていた「名古屋ノスタルジックカーショー」に5年ぶりに!


途中渋滞も無く、スイスイで行ってしまったので、スタート1h時間前に到着、もう既に少し旧車なお車が多数お目見えだったので駐車場をぐるっと周って時間潰し。

竹槍系な方々は元気です・・・・、雨にも負けず・・・

朝一の段階ではそれ以外はあまり居られず、昼からに期待。

会場内は入り口の渋滞?の割には広く取られているのでスイスイ。

スワップをあれこれ見てから展示車両をウォッチング。

とある方が別のブログで、非常に食い付いていた1台。
ターボのHTセダンですが、車内は今見ても立派!

↑のと同様販売車両の1台、この激レアカラーで何とMT!!!
しかも低走行距離で、そんなに高くない!ちょっとそそられました(爆)。

もはやカタチ以外面影が残っていませんね~。

赤黒ツートンのXX!!滅茶苦茶綺麗でした~!
人気も凄く人が一杯居ました。

このカートイイですね~、色んな意味でお洒落(笑)。

恐らくラッピングか何かですが指紋すら残りそうで維持が大変そうです・・・。

珍しいブルUの4気筒が2台も!!
最近6気筒のGT系も見なくなってきましたが。

パブリカ軍団!!
700から800までバリエーション揃っていました、後は初期のStdなアレだけ??

こちらも販売車両、珍しいヨンメリの2000GTフルノーマル。
このお店は他にも大量出品で、

珍しいブタケツのフルノーマルも!!
しかも最上級ではなく、2000GLと普通~~のグレード。

ナナマルセダンも!!!
こちらもノーマルでGTでは無いのがミソです。

今回はアニバーサリーと言う事でカウンタックが一杯。
珍しい初期のLP400が!やはりイイデザインです!

ナイトライダーも2台!!再放送ですが幼い頃見まくっていたので懐かしいです。
キット、お声が素敵ですよね~。

昼過ぎまで会場内に残ってから外で再び、駐車場巡り。

う~~ん雨と、他イベントの併催も有ったからか見学車少なめでした~。

こちらの画像は朝の巡回分含めてフォトギャラにまとめてアップします。

まだまだ帰るには早いし、折角と言うことで「リニア・鉄道館」へ!

これが大当たり?で閉館2h前ぐらいから見学を始めましたが、時間が足りないほどの充実振り!!!!

水平対抗12気筒を観察したり・・・・。

友人は運転シュミレーターに当選しおおはしゃぎ??

超巨大なHOゲージのジオラマでは

変な車探したり、穴が開くほどそこらじゅうを見すぎて20分ぐらい居ました(笑)。

何だかんだで居すぎて、見切れないまま最後のお客さんに成ってしまいました(爆)。

これは1日掛けて再訪する必要が有りそうですね~、凄い濃度で何度行っても楽しめそうです。

鉄道館出たら、対岸でモクモク・・・・・?

後でニュースに成っていましたね、新日鉄で何か有ったみたいでした~。


帰りは下道でグダグダと、1日遊び倒しました。

来週は滋賀行き~!お会いする皆様また宜しくです!
Posted at 2014/06/23 19:09:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年06月22日 イイね!

試乗とリアンに。

試乗とリアンに。久々タイムリーにブログアップです。

今日は色々とお出掛けしてきました。

昼間はまだ雨降らずで、明日セリカが稼動予定だったのでブラブラマーチでお出掛けでした。

ちょっと所要で、東に20km程走って、戻ってきて、家を通過して、第一目的地に。



今巷でちょっと話題?に成っているあの新車のMT車の試乗車が、そう遠くない所だったので行ってきました。


新型コペンです!

写真で見るよりずっとコンパクトに見えました。

新しいだけあって、コクピットの狭さはそこまでタイトでは無いのですが、想像以上にピラーが寝てて低いので、オープン状態で試乗しましたが、視界の上にピラーが(笑)。

音もそこそこ響いて、何より軽さを感じれる、ライトウェイトスポーツ感は十分に有りました。

乗って楽しいと言えるお車でしたね、こういったお車がやっと久々に少しずつ出てきて嬉しい限りです。

しかしオーディオが残念で成りません・・・・、オーディオを付けよとしたらナビも一緒に、でそれがダッシュの上に・・・・、後付け感満点で残念ですね~~。

あっ!?今回は冷やかしだけです、まぁ~買わないでしょうね~、もうこれ以上は無理です(笑)。

試乗車しかなく、ひっきりなしに試乗希望者が来るのでじっくり車は見れませんでしたので、また何処か展示されているディーラにでも行って来ようかと思っています。

と寄り道をしつつ、最終目的地、久々にホンダリアンが今日のメインです。

早く着きすぎたので、ブラブラ買い物を先に、何も買いませんでしたが。

帰ってきたら友人たちの車で取り囲まれていました(笑)。

最初は台数も少なく、夜は雨の予報だったので、今日は少ないかなぁ~っと思いつつ、皆様と色々お話していたら何だかんだで結構な台数が集まりました。


今日の目玉!!!!
まさかのターボ(2ジャナイ!)、です!!!!
生物は初めて見ました~、当時ナンバーで、艶々していました、素晴らしい!


今日はタイプR多めで、チャンピオンシップホワイトまみれでした~!


プレリュードも2世代が、スタイリッシュ!


TypeSさんの新しい愛機をまじまじと見せて頂きました~、リッター6ちょっと・・・・、頑張って愛してくださいね~~!

何時も通り会場移してお隣の駐車場で続き。

まさかのEF並び~!!お隣の激レアカラー車は一般車でした、この色凄いです。

そして第二会場ではさらに凄い光景が!!!!

まさかのシティ4台並び!!!!!
初代3台と柱に隠れてちょっとだけ2代目と言う凄い並び。
これで後は普通とハイルーフ、プロさえ来ればフルコンプリート!!
って先は長いですね~(笑)。

っと今回もあれこれ楽しめました。

さて雨降ってますが、明日は名古屋にノスタルジックカーショー見に行ってきます、セリカ、かなぁ~、気分で考えます(笑)。

明日早いんで・・・・、ってすっかり12時、もう寝ます~。
Posted at 2014/06/22 00:15:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年06月20日 イイね!

レア車捕捉57 まだ現役車両が大阪に居るとは!!!

レア車捕捉57 まだ現役車両が大阪に居るとは!!!今年もブログアップ出来ていないだけで結構大量のレア車と遭遇しています。

でも写真撮るのが中々難しいものです。

「あ”っ!!!!」

とか

「うぉッ!!!!!!!」

っと叫んでいるうちに通過していったりしますから(笑)。

タイトルのこのお車も最初はそれでした。

友人達と隠れ家で、セリカのミッションオイル交換をしていた時の出来事、ごそごそ作業を始めたら、隠れ家の前を華麗に駆け抜けていって、凍り付きました(笑)。

慌ててその道を駆けていったのですが、狭い枝道も多く見失ってしまい・・・・。

し・か・し、隠れ家の裏の道、丁度隠れ家の前の信号以外まともに脱出路は無いのです!!!!

と言うことで、心ここに有らずな状態でそわそわ待っていたら案の定降りてきたので、オーナーさんの目を気にせず激撮!!!!

サイドビューで中々マニアックなお車なので判らない?かもしれませんね??






「スバル・ジャスティ」

です!!!!!!!


これホント凄まじいレア車です!!!!!!!!

むしろ記憶が有る限り、人生初遭遇!!!!


この隠れ家使い始めて5年以上ですが、何故でしょう初遭遇でした!!!

むしろ、今現役車両って凄まじい台数しか残っていないと思います。

目玉はCVTのこのお車ですが、壊○ると噂の代物、こちらはMTでした。

当時ナンバーで、結構お年召された方が乗っていましたが、坂道発進も華麗に決めて「すぅ~~~」っと走り去って行かれました。



物凄く恥ずかしそうに、そして不思議そうにカメラ目線を頂いてしまいました(笑)。

簡単に?痛みそうなワインレッドのお車でしたが、やれている様子は無く、年式以上に綺麗な感じがしました。

超絶希少車ですから、これからも華麗に、大事に乗り続けて頂きたいものです。
Posted at 2014/06/20 19:12:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | レア車捕捉 スバル | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 3 4 5 6 7
8 9101112 1314
15161718 19 2021
22 2324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation