• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

2016年イベントはじめ アフタ~~

2016年イベントはじめ アフタ~~さて~、無駄?に長編と成りました、今年のイベントはじめだった宇陀。

いよいよラストです、お正月からお仕事されているあかくまさんが15時以降にしか来れないと言いつつ14時過ぎにはご到着、お疲れ様です。

そこですっかり駐車場も閑散としてきたので折角と言う事でトヨタハチマルな皆様と一堂に整列!!!





圧巻の光景!!!

右から~。

左から~。

後ろから~。

後ろから~2、ちょっとセリカ2台、浮いていますね?

お顔も、やはりセリカはちょっと異質?

凄い台数で向こうはピンぼけ気味、そう言えばもう1台・・・?

遅れて整列~、トプコンさんのAT160と世代比較、やはり顔面はそっくり?

最近身の回りで60系セリカを見たと言う情報の99%が流面系・・・。

似ているようで全然違いますからね!

しかしイイですね~、貴重な並びです。

こっちではアクティ+αな並び。

こちらはお正月に相応しい並び。

しかし何とも凄い事によっさん63さんの平目以外すべて4AG!!

後ろは・・・、LBとの比較じゃないと何ともですね。

面発光と言う意味では流面系は平目に戻ったイメージ??

しかし流面系に比べ63は少し古く感じるデザインに見えますね。

平目、ブラックマスク、流面系、どれも素敵!

本家本物Vs偽。

どっちも艶々。

年式の違いが判る演出~。

思いのほか違うんですよね~、Mcでこちらもお金掛っています。

そう言えば赤黒がこうして並ぶのも珍しい気が?

こちらはレビンの並び~。

後ろは、2Vs3なので比較は出来ません。

スーパーカーライトオ~ン!!

平目も~!、16のリトラの位置って意外と高いんですね。

と言う事で楽しい時間はあっという間。

下道でのんびり帰りたかった+用事も有ったので少し皆様より早めに失礼しました。

新年早々から濃い~、イベントで皆様とあれこれお話出来てイイスタート切れました。

ご参加された皆様お疲れ様でした~。











そして用事とは・・・、帰り道ちょっと寄り道で半年以上ぶりに・・・・。

バッテリー抜くの忘れていたので上がってました・・・・。

セリカから移植して少しばかり暖機運転を・・・・・。

久々に座るK11も・・・・・、何だか言葉に出来ない・・・・、感じが・・・・、しましたね。

うぅ・・・・・・・・、結局未だに何も決まっていません・・・・・。

何時か晴天の日に気持ちのイイ道を走る事を夢見つつ、やっとボディーカバーを被せてあげれました。

そう言えばそれから見に行っていませんね・・・、捲れていなければイイのですが・・・。

最後は暗い話題に成ってしまいました、お粗末様でした。
Posted at 2016/03/27 23:47:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

2016年イベントはじめ 後編

2016年イベントはじめ 後編さてさて続きです。

会場内ひとしきり見ましたが、横目にドンドン凄まじいお車達が駐車場になだれ込んでいくのが見えたので大慌てで戻って駐車場ターン2です。





最近はハチマルだけでなく、キュウマル前半ももう20年選手と成り静かにノーマル系のブームが?

珍しい後期25メダリストで・・・・・。

何とMT!?
ナンバーも最近ものでした。

こちらは何と4ナンバー改。

ユーロ系も90がジワジワ?サイズ感も丁度イイんですよね~。

奈良軍団の方々も当然お越しでした。


そして早速なのですが・・・・・、

2016年
2度目の
超・衝撃!!!


遠目にこの顔、見えた際は岐阜の方?
っと思ったのですが、あれ?


後期GT-TRフルノーマルで
フェンダミラー!?

この時点で見知らぬ車だと!!!!

何処までもフルノーマル!!!
これは新年からヤラレマシタ・・・・、ナンバーも最近でしたが見た事無いもの、後期なのに敢えてのフェンミなど素晴らしすぎる個体。

これはナンパの伝道師、関西の超人様を召喚せねば・・・、何処ですか~?

居ました居ました、新年から分身はしていなかったみたいでリラさん号とご一緒に。

当然ですが関西の超人様はお気づきだった様で、ナンパ作戦に出ましたが・・・・、詳しくはその際のブログで(爆)。

超人様2名が揃って関西が新年から凄い事に成っていましたが、取り敢えず再び駐車場をグルグル。


微レア車?

イギリスなお車達~。

っとここで更には関西の若手○態代表様もご登場~!

正月仕様、様に成っています、正にオールスターの様相。

今年はホントにアメ車祭りですね。

ホットウィール的USDM・・・・、ってレフトハンドルだから・・・・JDM!?

最近はフルノーマルな出で立ちのハチマル極上車がザクザク。

アクティは更に増殖していました。

う~~んアメ車の世界は深い!

何気に関西ではF31少数派なんですよね~、勢力拡大頑張って下さい~。

これもレフトハンダー。

さてここでまた会場へターン2。

端のアメ車ゾーンはマスマス増えて凄い事に。

皆様ナンバーが年式なので後の捜索が少し楽です。

4輪駆動モードにトランスフォームされていました。

さてオールスターの様相、と書きましたが新年から皆様熱いです、岐阜からも刺客が!!

普通の中古車屋さんの店長さんと、偽リラさん号がご登場!!!!

ホント、新年から皆様アクティブです。


あれ?関西の・・・、では無く別の個体!!
あの方オーナー様とも交流できたようでした。

何と何とこのお方まで強襲されて来ました~!!!
今年は新年早々から挨拶出来た方が多かったです。

ぴっくあっぷだけどおーぷんかー。

こういったハチマルな小物は気に成りますよね~。

おぉ~、とっても綺麗なトマトなお車~!!!

この年代のVWってやはりデザインに一つの方向性有りますよね??

珍しい色のこちらも。

ホント新年から凄い勢いでした、ハチマル車もナナマルに負けていない!!

金のBBSっていうのがイヤラシイですね~。

関西でも旧車イベントは十分成立しますね!!

LEDテールが似合いますね~!!!

赤い車越しの赤い車達。

トプコンさんのセリカのエンジンルームを拝見させて頂きました。
まさか生涯で横向いた4AG載ったセリカを2台も見るとは・・・・!

これもこれから来るであろうキュウマルブームに欠かせません、ネオクラだけど古い系?

今年はずっと駐車場に居ても入れ替わり激しく飽きませんでした。

あまりの極上さに皆様驚愕された1台~!

初代様~。

さてここで下関の超人様が初詣へはしご?の為お帰りに~、出待ちを暫くしていましたが未来のXX乗り育成のファンサービスで少し遅れたみたいで・・・・、

おっ、来られました~、圧倒的存在感!!!

サプライズ
ありがとうございました~!!

この角島何かリベンジを目論んでいましたが空ぶって何も出来ませんでした、もう勝てません(涙)。


っと滞在時間僅かでT18コンバまでお帰りに・・・・~。

この日はTURBO PSさん来られて居なかった?のでどうぞ~?


さてさて今までの宇陀で一番の濃度だった今年の宇陀。

お昼ご飯を食べるのも忘れ、気が付いたらすっかり14時も過ぎちゃって、駐車場からもドンドンお車が居なくなっていく・・・・・。

関西ハチマルトヨタ集団+αな皆様も凄い台数に相成り、今一度並べようと・・・・、っと主役は遅れてご登場!?

15時過ぎに成らないと無理と仰って居た方が・・・・、続きはweb・・・・、で「the after」編へ続きます。
Posted at 2016/03/21 23:19:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年03月13日 イイね!

2016年イベントはじめ 前編

2016年イベントはじめ 前編さぁ~、今更ですがまさにイベントブログは「あけましておめでとうございます~」とやっと相成りました~(爆)。

新年1回目のイベントは最近は宇陀でのニューイヤーミーティングがお決まりと成っています。

恐らく今までで一番の規模と、衝撃だった宇陀でした(笑)。

そうそれはですね・・・、もうバレバレのネタですが・・・・、始まる前から始まってました。

新年からいい天気も普段の行い悪い?、のか西名阪事故で通行止め・・・・・。

そこで古い記憶を頼りに柏原で降りて、中和幹線+市街地抜けコースでR165へ。

初詣渋滞?に多少巻き込まれつつもR165と中和幹線に交わる所まで辿り着き・・・。

前を行くのは2stフロンテですね~、坂道大変そう。

イイ匂いするな~、なんて思っていたら

戦慄が走る!!!

会場に行くと思しき古いバイクなどの列の先の先に朝焼けが眩しくてどうも判りにくいけど黒っぽいXXが居る????

気にしながら会場へ向かいつつ、やはりテールの形状はXXっぽい、けど黒?見た事ない個体かなぁ~。

やはり何か居る、XXっぽいけど・・・?











 ハ
  ハ
   ハ
    ハ
     (爆笑)

















何で居るの~~~~!!!



もはや新年からKOされました(爆笑)、そうです泣く子も黙る?セリカXX界の超重鎮、

超人「バツマルさん」でした~。

まさか新年から山口から大阪まで来られるとは~、もはやこの方には日本はミニマムサイズですね、ハイ、お手上げです~。

そんな超ビックリなサプライズ攻撃を最初から食らって、フラフラ?しつつ取り敢えずは何時もの定石、逃げられる前に駐車場ウォッチングから。

遂にちゃんとお話出来るかなぁ~、先にお友達登録頂いていたトプコンさんの激レアセリカ発見!

一昨年も居ましたトヨタヴァ~ン!!!

正にバブルのかほり~、hiroさんご挨拶できず失礼しました~。

ホンダリアンな軽トラ軍団。

今年は新旧色々駐車場も熱そうですね。

これは強烈~!

うぉ~!!バーフェン無は凄い!!!?

初代2代目並び~。

これまたホイールまで純正!

そしてひとまず会場へ、割と早くに着いたので余裕たっぷりです。

これまた強烈なものが~。

フル純正、素晴らしい!

この形はやはり宇宙船。

ファンファンって・・・・、なんですかコレ・・・。

正にメカな雰囲気の4AGが~。

実はご近所?にお住いのクジラ。

さて~、一体何台現存?最近よく色々見掛けてしまいます。

やはりS30はこれが理想のカタチですね~!!!

何だかんだで宇陀にも結構凄いマニアックなお車がチラホラ。

今年は例年以上にアメ車が多かったですね。

こちらもバブルのかほり。

E30の室内って今見るとシンプルでスポーティーですね~。

中々人だかりが絶えずまともに写真撮れなかった今回の会場内No1~!!
このテール自体見覚えが無いレベル!!!

最近は昔は不人気でもLさえ載っていれば人気に成りつつありますね。

これまもたアメ車。

ズラッと、何が何だか~。

鉄チンなのに被ってる具合がイイ!

何時も気に成るこのドアノブって・・・?

武骨なバンパーですね~、バギー風味?



さてさて何時もの皆様も到着された様に見えたので、また駐車場に戻りましょうか~。

っと新年から中々のボリュームに成ったので後編へ~。
Posted at 2016/03/13 23:24:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年03月12日 イイね!

2015年ラストイベント!! 後編

2015年ラストイベント!! 後編さて~、年内ラストイベントの続きは、関西舞子からお昼を食べて向かった先は舞洲!

JAF主体でここ関西ではほぼ無かった?ようなモータースポーツフェスティバル、と言うものが開催されるという事ではしごしました。


お目当ての開始より少し早めについたので会場をブラブラ。

っとその前に、駐車場を見ておこうと思って駐車したら40代前後ぐらいのお方2名にお声掛けられました。

「セリカ!!!!凄い、素敵ですね!!」、や「今日見れたどんな車よりも良かった!!」、等々お褒めのお言葉を沢山頂き、そしてワルデガルドのサインを見て大興奮されていました(笑)、誠、恐縮でした、歴代随一の不人気車も今では十分魅力的ですね(笑)。

さてそんな嬉しいハプニング?も有りつつ駐車場巡りから。

当時ナンバーの素敵な4枚ドア。

こちらも当時ナンバーのイイ色していますFC。

最近市内でもちょくちょく見掛けるオールドベンツ。

もう1台。

お帰りのタイミングでしたが大好きなので失礼して。

ATS?のホイールがいかしていますね~。

そして忘れ物を思い出して車に戻ったら。

見事なラリーカー並びに(笑)、でも「セリカ」っと言うワードこそラリーカーイメージでしょうけど、冒頭のマニアック?な方ぐらいしかセリカとは思わないでしょうけど(笑)。

会場内では旧車の展示も、しかし関西近郊のイベントでいつも見掛けるお車多数だったので、

初めて見掛けたデメキンだけ写真撮りました、可愛いですね~。

さてこの日のお目当ては・・・・、

そうです、これがまさかここでデモランするんですよ!!!

と言う事で駐車場代だけで入れる、近所のイベントで間近で生音聞けるというだけでホイホイされました。

動画を軽く撮影しただけで後は音に酔いしれる!だけだったので特に写真も有りません、タイトル画像はその動画からキャプチャしました。

最後は旧車のパレードも。

電気自動車に先導されるリッター1km/Lぐらい?の車、の構図が素敵でした。

まだまだイベントとしては小規模で目玉も787Bのデモラン位で、これから、と言った感じですが大阪でもこの手のイベントがドンドン盛り上がって欲しいです。

お台場・・・・、そう頻繁に行けるものでは無いですからね、本当は何時かモータースポーツジャパン行きたいんですけどね~。

と言う事で年内ラストイベント〆にいい音聞いて心洗われました。
Posted at 2016/03/12 23:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年03月06日 イイね!

2015年ラストイベント!! 前編

2015年ラストイベント!! 前編さて~、やっとやっと2015年ラストのブログです。

何時もでしたらフロムセブンぐらいで丁度年内ラストと成っていたのですが、昨年はそこからナイトミーティング、そしてそして最後を飾るに相応しく関西舞子がラストでした。

思えば2015年1月、新舞子で始まったこのイベント、僅か1年ですっかり関西の車好きの集まるイベントとして定着しましたね~。

と言う事で早速ですが今更の、2015年ラストの関西舞子色々集まった今回も濃厚でした~!


会場に着くや否や直ぐに毎度恒例の撮られて撮りかえして(笑)。

さて気を取り直して、9時頃に着きましたがまだまばらでしたが会場内ぐるっと。

おフランス車勢はやる気満々、朝からズラッと。

お高そうなスワンネック。

4駆に目が無い後輩、気に成るご様子で。

ラリーな4駆も一杯。

イイ!実に美しい!!!

おめめもイイ!!!

ポルシェ勢も今回は多めでした。

しかもこちらは2台、1台は自分の理想のMT車!!!!!素晴らしい!!!

現行M3、イメージカラーですがこの青色イイ色ですね~。

滅多に関西圏のイベントには表れない大阪T郎さんもいきなり強襲!!!

BBSがやはり似合う1台。

年内ラストと言う事であっちでこっちで車種ごとの大きな輪が出来ていましたね。

最新ボトムレンジプジョーも気に成る存在。

イイデザインです~!

四国から川染さんもまさかの参戦!

この日は国産旧車も多めでした。

80後半、を象徴するスポーツカー2台。

ピアッツァはまさかの増殖で2台に!!!

出店されていた方のトランポが渋い!!!!

気が付いたら両脇を奈良軍団に包囲されていました、オセロの要領で勝手に軍団に(笑)、あれ!?何か部品が外れてますよ?

気に成ることが有ったみたいで解体ショーしていただけでした。

このホイールは初見ですね~、素敵ですね。

おぉ~!あの眩しい赤カリーナはリラさん号!?

今回もアルシオーネが、何と初めての個体でした。

オーナー様とあれこれ一杯お話させて頂きました。

中でもビックリだったのがレオーネのシャーシまんま!と言えるボンネット内に残ったままのスペアタイヤホルダー(笑)、手抜きですね~。

その後は黒の2.7の方も現れて~、色々見せて頂きました。

新型コペンすっかり見るように、でもセロが居ませんね?

ヘッドライトワイパーの極初期の姿?何だか可愛いです。

KTMは2&4で。

むむ!怪しい人影!!

すっかり我らがハチマルトヨタ勢は一大勢力に、圧巻の光景!!!
左から自分のAA63セリカに始まり、よっさん63さんのTA63セリカに、あかくまさんのAE86トレノ、すいません名前存じません方のAE86レビン、AA63カリーナリラさん号、Nさんの61クレスタ、位置さんの70スープラ、そして高雄からすっかり濃いお付き合い頂いておりますUさんの20ソアラと充実のラインナップ!!!!

でもまだ増えるハチマルトヨタ勢!

まっつん隊長様も久々にカリーナで参上!!

社長の貫録!?毎度の社長出勤はりゅういちろうさん。

怪しげなハチマルグッズをごそごそと(笑)。

そしてそして~、お初にお目に掛るXXが!!!!
何と貴重なシングルカムモデルで珍しいAT!!!!!!

もっともっとまじまじと色々見たかったのですが、そして何時にも増して多いハチマルトヨタ車の皆様ともお話したかったのですが、今回は間が悪くてイベントはしごと決め込んでいたので12時前、泣く泣くの撤収と成りました。


2015年ラストの関西舞子に相応しく賑やかで、多くのお車が現れ午前中だけの見学でしたが楽しい時間を過ごせました。

一年間主催されましたotakuppoiさん、ご尽力ありがとうございました。

さて後編に続きますよ~。
Posted at 2016/03/06 22:44:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation