• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

2018年2~4月のあれこれ

2018年2~4月のあれこれす~~~~~~っかり、一月1度更新が定例に成っていますね、駄目ですね・・。

今年ももう気が付いたら1か月、ブログネタにとあれこれ写真を撮ったりしても居たのですが使う事も無いまま年を・・・、越したくないので超ダイジェストですがタイトルの感じです。

まぁ丁度年末なので振り返りにも丁度いい時期ですしね。

1月末は天体ショーをベランダで暫し鑑賞。




そして前々回アップした1月の関西舞子から今年は暫く半冬眠モードへ移行しました。

2/3~4
と言いつつも2月の第一週は我車我車なお集まりへ。

レア車捕捉

↑今年唯一?なタイムリーなブログで書いた通りで朝早くから人生で初めてホットゥイールを買うべく並んだりと色々充実した一日でした。

半冬眠モードに成ったのは思い立ってインパルマーチ=3号車、のエンジン載せ替えを何とか4月の車検切れまでに終わらせれないかと思ったからです。

そこからは怒涛の様に毎週末ガレージへ引きこもりひたすらトミーカイラエンジンの仕上げを。

トミーカイラエンジンばらし組み立て Part1
トミーカイラエンジンばらし組み立て Part2
トミーカイラエンジンばらし組み立て Part3
トミーカイラエンジンばらし組み立て Part4

っとこんな感じで素人DIY作業でひたすら格闘していました。

2/16
そんな間にそう言えばバタバタで今年まともに雪道ドライブしていないと気が付いたものの遠出する元気も無く一度冬に行ってみたかった奈良の山奥へ。

元のーそん前。

夜中に洞川へ、路肩に雪は有るものの道は・・、むしろ凍結の恐れが怖くてこれ以上前には進まず撤退。

2/18
そして堺浜ゆるぐだ+モトコオフに行ったりもしつつ3月に。

上の整備手帳から進んでいなかった部分へ。

3/24

遂にエンジン載せ替えを決行。

しかし素人が素人同士でドリャ~!っと適当にしたものだから2日で終わらずお借りした場所の皆様に多大なるご迷惑を・・・・。

結局翌週まで掛かり「載せる」と言う部分だけで終わりエンジンは始動せず、問題山積のまま無理矢理車だけ帰宅させ一旦仮終了・・。

3/31
みんカラ企画で何だか皆様桜とのツーショットを撮っていたので負けじと自宅近くで撮影。



う~~んコンデジなので微妙。

そして4月へ。

4/7
狭山池にある大阪府立狭山池博物館でダムに関する特別展示が有ると言う事で見に行って見る事に。

狭山池は昔車イベントが有ったので何度か行ったことは有りましたが、まさかこんな「箱もの」感溢れるいかにもな博物館がこんな所に有ったとは知りませんでした。

中も非常に箱もの臭い大がかりな展示内容・・。

特別展示自体は当然撮影不可でダムに関する事やら、ダムカードについてなど非常に興味深いものでした。

やはり気に成ったのは博物館そのもの、有名デザイナーによる空間を贅沢に使った素人には理解できない先鋭的な感じの建物周辺、箱ものですね。

4/21
取り敢えず「載せた」段階まで移行出来たマーチは暫しお休みさせて、次なるお車を叩き起こし車検整備していきます。

その為には隣県へ。

お日柄良かったので無駄に遠回りのルートでお山を越えて隣県へ。

ひ、左が国道だと!?(お約束)。

石畳を通過して、そう言えば旧道に成ってしまった区間には数少ないおにぎりが刺さっていたと思いだして、

ありましたありました、現役時代は狭くて記念撮影が難しかったので

ありがたや~~。

そして寄り道で数年ぶりにとあるミニカー屋さんへ。

車も持ち主の体型もすっかり変わって、店主様は別の方と歓談していたので静かにお買いものして目的地へ。

そうですX-90を叩き起こしに来ました、ヘッドライトを磨き倒したりしました。

帰り道には兄弟とも遭遇。

そんなこんな感じでイベント休眠中は過ごしていました。

4月末マーチは車検切れと成り休眠へ、もうご存知の通り入れ替わりでX-90を路上復帰、と成りました。

さていよいよ5月に成りイベント関係、活動開始です。

ブログも今年中にある程度は片付けたいですがどうなるやら・・・。
Posted at 2018/12/02 22:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2018年04月16日 イイね!

レア車捕捉117

すっかりご無沙汰しておりました・・。

色々あれこれアップするものは五万と貯まっていますが・・・。

昨年のレア車捕捉を順次消化中・・、今回はタイトル通り・・?決してやらせ?では有りません。

ただ丁度この番号で昨年撮影したレア車に丁度ピッタリなネタがございましたので時系列は滅茶苦茶です。

前回の真夏から一転、昨年の10月、ご近所の家電量販店の駐車場で遭遇したお車です。











ね、タイトル通り、でしょ~~(爆)







いすゞ・117クーペ!!

角目なのでいわゆる後期型ですね。

イベント等では人気なお車の為結構見掛けますが、やはり日常ではそう見掛けるものでは無いです。






実はその昔から個人的に欲しい国産旧車のトップ10台の一台に入るぐらい、ホント大好きなお車で、何よりジュジャーロデザインのこの美しい後ろ姿が大好きなんです。

この後期角目は一部からは人気が無い何て言われますが、個人的にはコレはこれで凄く有りだと思い、一時期お安かったので本気で愛車候補の一台でした。







改めて前から。

こちらのお車何と2桁当時ナンバーでした、全体的にお疲れ感も有りますが、オーナー様と歩んできた証、イイ味出ていました。


イベント等でもこの当時ナンバーなお車、見た事無いなぁ~っと思っていたのですが、今年のゆるグダで・・・、ビックリしました、それはまた何時か。
Posted at 2018/04/16 23:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | レア車捕捉 いすゞ | クルマ

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation