• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrhituzi21のブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

話題のアルミテープ~続き~

天下のトヨタが採用して話題のアルミテープを追加しました♪(。・_・。)ノ

先ずは、フロントガラス左右下側。

小さいサイズでも目立ちます…

サイドシルスポイラー前後左右。


ルーフエンドスポイラー左右下側。

こちらも若干、目立つ感が…(;・ω・)

エアクリーナーボックス。

ここはボンネットを開けない限り外からは見えないので、存分に貼りました。
(^_^)


コンビニまで走ったら、何だか車が軽くなった様です(笑)

ここまで貼れば充分目立つので、取り敢えず一旦完了します。(;^_^A
Posted at 2016/10/23 17:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月22日 イイね!

羊の格言もしくは大したことのない話し~続き~

2年前の羊はこんな事を考えていたのですね(笑)

さて、仕事は出来る。
腕もあるのに、認めてもらえない人っていますよね。(;^_^Aヒツジノコトデハ,アリマセン.

そういう人は、おしなべて声が小さいのです。

仕事の出来ない(今もだけど(笑))かつての羊が正にそうでした。

けれど元々声が出ないのかと言うと、好きな趣味の話しなんかは饒舌に喋られるんですね♪(。・_・。)ノハイ‼

仕事の出来ない羊の場合は自分に自信がなくて、びくびくして声が出せなかったのがあります。

けれど人生50年近く生きて来て、判ってきたのは自信なんて待っててもいつまで経っても付くわけがないという至極当たり前な事なんですね、これが。

そして、同じ職場の朝夕礼なんかは、同じ職場仲間と思えば、何もびくびくすることもないし、冗談も交えて話せば手短に話しすることも考慮しなければいけないほど喋れてしまうものです。

そうなると朝夕の散歩で出会う知らない人とでも、普通に挨拶できている自分に気付いたりします。

そう、自信なんて待ってても付くものではなく、思い切って行動することで、後から自然と付いて来るものなのです。

若者よ失敗をおそれるな、失敗をおそれる自分の心こそ恐れよ。

なんだかよく分からない駄文ですみません(^人^)

この記事は、羊の格言もしくは大したことのない話しwについて書いています。
Posted at 2016/10/22 21:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月22日 イイね!

意外と知ってる?

駐車する時に据え切りして停車するとドライブシャフトブーツやステアリングシャフトのダストブーツが傷んで、最悪ドライブシャフトやタイロッドエンドが壊れます。

ステアリングは真っ直ぐにして停めましょう
♪(。・_・。)ノ

Posted at 2016/10/22 15:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月09日 イイね!

話題のアルミテープ貼ってみた

話題のアルミテープをワゴンRの羊号に貼ってみました。
♪(。・_・。)ノ
まつうら工業株式会社のダクト補修アルミテープです。(;^_^A

安心のメイドインジャパン♪

貼る場所はバンパー表面は少し恥ずかしいし、バンパー裏面は面倒なのでホイールハウス端面に貼ります。


汚れを落し、シリコンオフで脱脂します。

貼る場所の長さにアルミテープをカッターで切り両端の、はくり紙を捲って仮止めします。

徐々にはくり紙を捲って、少しずつ貼って行きます。
端部は鋭いので注意深く貼ります。

最後にシワと気泡を爪の腹!?で伸ばして完了です。


ステアリングコラムカバーにも貼りました。

何故か、こちらの方がエッジが長い(笑)


貼り付け後のちょい乗りでは、何となくステアリング直進性が上がった様な、タイヤが新品になった、若しくはショックアブソーバーが新品になった様な乗り心地です。(;^_^Aコレガ,カノユーメーナ,プラシーボコウカ⁉

最初のアルミテープの写真は、使用済みです。
大きく余っています。
誰か使う人、メッセージ下さい。(笑)
Posted at 2016/10/09 23:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「リアシートにエアコンの風を送るネックスポットファンを、今まで使っていたリアトレイでは塞いでしまうので新調しました♪(o・ω・)ノ))」
何シテル?   08/05 22:14
wrhituzi21です。よろしくお願いします。 平和な日本が好きです。 自分で時々暴露していますがスケベヤロウです(笑) Amebaブログで、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

22万km中古ハイブリッドの正しい選び方 レクサス CT200h Fスポーツ(2016年式/22.1万km) 支払総額:105万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 00:30:04
フロントガラス周縁の静粛化 (空力騒音対策のアプローチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 14:04:55
羊家経済危機的状況…(*_*; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 19:09:02

愛車一覧

スズキ ワゴンR 5代目ワゴンRの羊号 (スズキ ワゴンR)
平成6年からワゴンRを5台乗り継いでいます。 CAR MATE GIGA LEDライセ ...
輸入車その他 その他 訳ありシティサイクル羊号(笑) (輸入車その他 その他)
INNOVATiON FACTORY CITY 訳あって我が家に来ました(;^_^A ...
輸入車その他 その他 その他 2代目ママチャリ羊号 (輸入車その他 その他 その他)
affiche WL もう3年目になります(;^_^A 重量19.0kg
日産 パルサー パル吉 (日産 パルサー)
最初の車スズキフロンテから乗換えました♪(o・ω・)ノ)) フロンテには無かった快適装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation