• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrhituzi21のブログ一覧

2018年06月11日 イイね!

渋滞の回避方法

そんなものはない(`・ω・´)キリッ!!

と言ってしまうと身も蓋もないので、羊の経験から言いますと、

渋滞する時間帯を避けて早めに出る。
その逆に渋滞が解消する時間帯に出る。

若い頃は交替制で働いていたので、夜間に走った事もあります。(;^_^Aコレハコマナイケド,ナレナイト ネムイノデキケンデス.

逆転の発想として渋滞を楽しむ、のも一考かと思います。

車好きなら車種当てクイズ(笑)

3車線のうち1つだけキープして通過時間を測ってみる。

たまに道路が枝分かれして焦ったりします。(*_*;)

ハイドラの渋滞表示は表示されてても空いてたり、表示されてなくても混んだりします。
渋滞表示のタイムラグも楽しみの1つです(笑)

最大の注意点、トイレは早めに済ませましょう(×_×;)ヒサンナコトニナリマス…

出発前に燃料も満タンにしておきましょう。

渋滞表示が電光表示板に出ても、慌てず最寄りのPA、SAで食事やトイレ休憩、渋滞情報を確認するのも1つの手です。

今では中国自動車道宝塚トンネルの大渋滞がかなり解消された様ですが、以前は三木サービスエリアで休憩しつつ、渋滞情報を見て阪神高速神戸線に回避したりしました♪( *・ω・)ノケッキョク,ハンシンコウソクモ コムンデスケドネ…

という訳で、何の役にも立たない投稿でした~~~(自爆




Posted at 2018/06/11 23:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「エアロフィンプロテクターが更に2個余っていたので、サイドアンダースポイラーに追加しました♪(o・ω・)ノ))」
何シテル?   08/15 19:28
wrhituzi21です。よろしくお願いします。 平和な日本が好きです。 自分で時々暴露していますがスケベヤロウです(笑) Amebaブログで、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

22万km中古ハイブリッドの正しい選び方 レクサス CT200h Fスポーツ(2016年式/22.1万km) 支払総額:105万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 00:30:04
フロントガラス周縁の静粛化 (空力騒音対策のアプローチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 14:04:55
羊家経済危機的状況…(*_*; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 19:09:02

愛車一覧

スズキ ワゴンR 5代目ワゴンRの羊号 (スズキ ワゴンR)
平成6年からワゴンRを5台乗り継いでいます。 CAR MATE GIGA LEDライセ ...
輸入車その他 その他 訳ありシティサイクル羊号(笑) (輸入車その他 その他)
INNOVATiON FACTORY CITY 訳あって我が家に来ました(;^_^A ...
輸入車その他 その他 その他 2代目ママチャリ羊号 (輸入車その他 その他 その他)
affiche WL もう3年目になります(;^_^A 重量19.0kg
日産 パルサー パル吉 (日産 パルサー)
最初の車スズキフロンテから乗換えました♪(o・ω・)ノ)) フロンテには無かった快適装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation