• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrhituzi21のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

今年もあと3時間

今年も暮れようとしています。

今年も一年間ありがとうございました。


1月は洞川で雪道ドライブを楽しんでいました。
(;^_^A


古いLEDディタイムランニングライトを修理しました。



2月はオートメッセでカスタムしたワゴンRと911に見とれてました(笑)









スズキブースでスペーシアカスタムの室内の広さに驚き


スイスポの実車のカッコ良さに感心してました。
(^_^)


オートメッセ近くの駐車場でドアパンチを貰い凹みました(´・ω・`)



ブレーキキャリパーをポルシェ911のモノブロックアルミキャリパーのように黒くマジックインキで塗りました(笑)


3月は夏タイヤに交換しました。



4月は道の駅かつらぎでダンロップタイヤ安全点検を受けました。



その翌日?にはスーパーカーのツーリングに出会いあの伝説のスーパースポーツ、ルーフCTRイエローバードに、しびれました。(^_^)



タイヤのひび割れる原因として敬遠していたタイヤワックスですが、水性なら大丈夫という話を信じて購入、施行しました。(;^_^A



5月には-AINSEL-\(^o^)(naranandayo)のオフ会に行きました。







2本出しマフラーカッター付けて行きました。

オフ会で見せてもらったリアワイパーの倒立化を羊号にも行いました。(^_^)



6月はサンマルク真美ヶ丘店が閉店しました、美味しかったんですけどね…
(´・ω・`)

7月は新型N‐BOXカスタムに試乗しました。


良く出来ています、売れる訳です。(^_^)

8月はバッテリー上がり対策としてポータブルジャンプスターターを購入しました、現在のところは携帯バッテリーになっています。(;^_^A



今年は台風の襲来が多かったですね。

台風の対策にワゴンRのラゲッジスペースへフロアジャッキを積んだりしました。(;^_^A



10月には、みん友のべるぐそんさんが、みんカラの活動を終了する決断をされました。

悲しいけれど、べるぐそんさんの決断を考え直してもらう事も出来ず、ただその現実を受け入れるのみでした。

でも忘れたりはしません。

さいわい?なことにスタッドレスタイヤのモニター当選からのブロク投稿、パーツレビュー、それに続くフォトアルバムの投稿に、元気付けられました。

いつかまた、元気になられることを願っています。

湿っぽくなってしまいました…すみませんm(_ _)m

11月ではみん友、MYファンが相互フォロー、フォローに変更される事で慌てふためきました。

べるぐそんさんや、今は活動されていないみん友さんが相互フォローできないではありませんか!?
それは困ります。(´・ω・`)

またも湿っぽい…すいません。<(_ _)>

話題の方向性を変えて、ハイドラの奈良県の道の駅コンプリートまであと一つまできました。(;^_^A



あとは道の駅十津川郷を残すのみです。

来年こそは達成したいと考えています。
( ・`ω・´)イクゾ-

それでは皆様、良いお年をお迎えください。








Posted at 2018/12/31 21:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月30日 イイね!

今年最後のエンジンルーム点検・整備

オートバックスでエンジンオイル・エレメント交換した時にバッテリー寿命の点検結果が気になっていたので点検しました。

バッテリーのインジケーターは70%以上です。

テスターでバッテリー電圧をチェックします、測定前の0V確認。

測定値、13.00V

まだ大丈夫そうです♪(o・ω・)ノ))

GEN⚡️TOSのヘッドライトで撮影しました。
(;^_^Aシゴトヨウ,キタナイノデミセラレマセン…

未使用のエアクリーナーを大掃除中に見つけた(笑)ので、点検して交換しました。
(;^_^Aマダ,ツカエソウデスガ…



Posted at 2018/12/30 18:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月09日 イイね!

こんばんは(^_^)

気付けばもう3週間目、後22日で今年も終わります、月日の過ぎるのは早いものですね(;^_^A

とうとう本格的な冬の季節到来に、羊号もスタッドレスタイヤへ交換しました。
♪( *・ω・)ノ

と、その前にスタッドレスタイヤと純正アルミホイールを測ってみました。

11.9kg


アルミフロアジャッキで上げてリジットラックを純正ジャッキアップポイントに掛けて作業しました。



リジットラックがあるとブレーキパットの点検も安心です。(^_^)

途中経過を端折って完了(笑)


外したサマータイヤとクロススピードプレミアム5も測ってみました。

9.7kg

サマータイヤと軽量アルミホイールの組み合わせの方が軽いですね♪(o・ω・)ノ))

乗り心地は重い純正アルミホイールとスタッドレスタイヤの組み合わせの方が良い感じです。(^_^)

更にブレーキキャリパーを塗ったまま放ったらかしていた黒いマジックインキを、ワイパーアームのハゲた部分の修復に使いました。(@_@;)ヒツジノ アタマニハ,ツカイマセン.











マジックインキの塗ったところがムラになっています(;^_^A

ハゲていない部分とのコントラストも酷い(笑)(笑)

ま、いいか(笑)
Posted at 2018/12/09 23:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

冷え症は羊も(;^_^A

コメントが出来ないのでこちらで、冷え症にはシナモンが良いらしいです。

ひび割れ、あかぎれには、昔ながらのオロナインH軟膏が効きます。(^_^)

この記事は、冷え性について書いています。
Posted at 2018/12/02 21:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@紅い眼鏡 さん、こんばんは。

コロナ禍の花火大会みたいに告知なしのゲリラ販売が良いと思います😅」
何シテル?   08/10 00:04
wrhituzi21です。よろしくお願いします。 平和な日本が好きです。 自分で時々暴露していますがスケベヤロウです(笑) Amebaブログで、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

22万km中古ハイブリッドの正しい選び方 レクサス CT200h Fスポーツ(2016年式/22.1万km) 支払総額:105万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 00:30:04
フロントガラス周縁の静粛化 (空力騒音対策のアプローチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 14:04:55
羊家経済危機的状況…(*_*; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 19:09:02

愛車一覧

スズキ ワゴンR 5代目ワゴンRの羊号 (スズキ ワゴンR)
平成6年からワゴンRを5台乗り継いでいます。 CAR MATE GIGA LEDライセ ...
輸入車その他 その他 訳ありシティサイクル羊号(笑) (輸入車その他 その他)
INNOVATiON FACTORY CITY 訳あって我が家に来ました(;^_^A ...
輸入車その他 その他 その他 2代目ママチャリ羊号 (輸入車その他 その他 その他)
affiche WL もう3年目になります(;^_^A 重量19.0kg
日産 パルサー パル吉 (日産 パルサー)
最初の車スズキフロンテから乗換えました♪(o・ω・)ノ)) フロンテには無かった快適装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation