• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eelsのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

Windows 7化断念

快晴でも引きこもって、諸々の整理。
(1)みんからにFLAG counterを設定。いろいろな方のページを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
(2)Dellの保証延長見積もり申し込み。Dellにしてはそっけないハガキだったが、開けてびっくり!10月23日で4年間の保証が切れるようだ。延長保証があるところはCitroenよりFiatに近い?
(3)自宅PCのWindows 7化断念。Adobe Creative Suite CSも対応していたのに、hp color LaserJet 3500nが対応していなかった。
(4)カメラの乾燥。雨中の軍艦島上陸に使用したZeiss 60mm f5.6 Distagon Cからまだ水分が抜けていなかった。
(5)アサガオの処分。まだ多少は花を付けていたけれど、65cmプランター3鉢に植わった9株のアサガオを切って、ごみ袋に入れた。プランターは当面そのままにして、チューリップでも植える予定。
(5)キタムラでネガプリントを断られる。先週のサエダ本通り店に続いて(同東広島店は快諾してくれた)、パノラマカメラHORIZONで撮影した24x56mmのネガの焼付けを断られた。サエダと違って本当に機械が対応していないようなので、外注になるということだった。サエダの方は機械は対応しているけれど、偶然あたった担当者が悪かった。
(6)キタムラグループネット会員登録にWillcomが対応していた。無条件に嬉しい。公式には携帯3社限定とあったけれど・・・、Windows MobileのW-Zero3にも対応するように作られていた。割引クーポンに感謝!!!
Posted at 2009/10/12 16:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月10日 イイね!

NATURA

NATURA晴。キタムラで写真学会誌編集委員だった某教授おすすめの富士フィルムのNATURAを購入した。表示感度1600のこのフィルムを感度400にセットすると最高の写りになるとのこと・・・。ただし、私のカメラの大半には露出計が付いていない。晴天順光線1/500秒・絞り16で撮るという意味で理解しておこう。とりあえずNATURAには冷蔵庫のフィルムの棚の右下端に鎮座していただいた。
今、BS2でコンスタンチン・チェルネンコ同士の葬儀とミハイル・ゴルバチョフ書記長の弔問外交の映像が流れていた。どう見てもM系統の黒いライカで撮影している記者の姿が写っていた。それともあれはFED?
明日は西条酒まつりに出かける予定。メイン会場から数100m西、賀茂輝酒造で11時からビックバンドのコンサート。11時台は地元のイーストウェーブジャズオーケストラ(ピアノは廿日市市のチェリーブロッサムの西川さん)、12時台がBMSジャズオーケストラ、司会は中村屋さん。
Fiat500 +21Km 28,267Km
JEM3000F 200kV
Posted at 2009/10/10 21:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月04日 イイね!

深夜の出勤

深夜の出勤晴。休暇中に公用アドレスに届いたメールを眺めるために、深夜22時過ぎに職員室?へ。デスクの上にマスクの箱が!職場で何が起きていたのだろうか?最後に電話をかけたのは9月30日(水曜日)だった。
Posted at 2009/10/04 00:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月03日 イイね!

429通

429通晴。昨日、帰宅後、約1週間ぶりに恐る恐るPCを起動、Norton Internet Securityをアップデートして、Windows Updateを確認した後、Outlookをクリックしたら429通が到着。内243通がスパム。W-Zero3で必要だと思われるメールは読んでいたので、開封済みにした。
Posted at 2009/10/03 20:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月02日 イイね!

九州大学水素ステーション

九州大学水素ステーション雨50キロ規制。佐賀大和ICから道に迷いながらたどり着いた九州大学新キャンパス。写真はその中央にある水素ステーション。シャッターは下りていたけれど、普通に道路沿いにあった。周防灘PAで書いたけれど、Willcom圏外だったため、帰宅後にアップ。
Posted at 2009/10/02 21:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「JEM-3000F:高圧ケーブル放電停止中;Helios G4 PFIB:正常動作(TOF-SIMS近日復旧予定);JSM-IT500HR:Femto Tools含め正常動作;RINT-2250VHF:正常動作;nano3DX:カメラ換装ほぼ正常動作;MSF-3M:正常動作」
何シテル?   03/05 20:58
FIAT500 1.4POPからFIAT500 1.2POPに乗り換えました。小型車ならでは乗り味に驚いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
456789 10
11 12 13 141516 17
18192021222324
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 13:59:15
 
FIAT500、緊急入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 17:35:50
バッテリー異常警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 19:11:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
「即納車あり」との甘言につられて、ほぼ値引き無しで對獨協力車に乗り換えることになりました ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
電子顕微鏡室を来訪された駐日フランス共和国大使館付技術参事官の初老の紳士のファッションに ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.2 POP
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1.4 POP 試乗車特別仕様。毎日100キロ弱を走る通勤車。最終走行距離196,314 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation