• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月11日

雪の連休

雪の連休
ラニーニャ現象の発生により、この冬の山陰の降雪量は平年並みか多い見込みだと言われていた。


先週の木曜(7日)から昨日(10日)まで、このあたりではめずらしく雪が消えることはなかった。


例年だと、雪が降ってもすぐに解けてしまうが、4日間も雪が降り続けて解けずに残るなんて、10年に一度あるかないかだと思われる。


雪だるまが作れるなんて、何年振りだろう。







今日は成人の日だ。

思い出したが、小学校では10歳の時に1/2成人式というイベントもある。

Sちゃんが10歳の時、私はそのイベントを見に行った。

教室で児童がひとりづつ前に出て将来の夢などを発表したりしていた。

教室の後方で私の前に座っていたとあるお母さんが、その様子をビデオカメラで撮影していた。

よく見るとビデオカメラが小刻みに震えている。

そう、そのお母さんは感極まって体を震わせ泣いていたのだ。

私は目の前で繰り広げられている、ビデオカメラの手振れ補正でもおそらく補正しきれないプルプル具合がツボにはまってしまった。

絶対に笑ってはいけない。葬儀で笑ってはいけないのと同じだ。

私はメガネを外し、下を向いて右手で目の上を覆い、笑いをこらえた。

おうちでこの映像見たら、すっごく震えているんだろうな…

そんなこと想像していたら、笑いがこらえきれなくなって私の体もビデオカメラに負けないくらいプルプルしてしまった。

式の最後には、児童全員前に整列して、保護者の涙腺を完全に決壊させるような感動的な歌詞の歌を歌う。

児童たちも涙をこらえているのか、みんな少し顔を上に向けて涙が落ちないように歌っている。

ビデオカメラの震度も最高潮だ。

しかし私は気付いてしまっていた。

教室の後ろの上のほう、児童たちの視線の先に、歌詞が書いた紙が貼ってあるのを。


その日の夜。


「パパ、泣いてたんでしょ。友達が見てて教えてくれたよ。下向いて目を押さえてたって。」

「ま、まあな…」

Sちゃん、パパはそんなピュアじゃないんだよ。ゲスですまん…。






というわけで、雪のせいでどこにも行けないので、ひと月前に買っておいたこれをついに出す時が来た。




無人野菜直売所においてあった、1本150円のポップコーン。

すっごくおいしそうに見えて、1本衝動買いしてしまったのだ。





実をむしり取って、







フライパンで炒めてできあがり!





子どもたちに喜んでもらえてよかった。




おしまい。



(2021.1.10)
















ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2021/01/11 15:44:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌🍶
brown3さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

本日も峠へ
インギー♪さん

豆腐屋の靴下。
8JCCZFさん

パチもんサイドモール
cccpさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

2021年1月11日 15:53
こんにちは。
ブログの2/3まで読んでて爆笑してました❗
ポップコーンも美味しそうですね。
私は買っておいた銀杏が有るのをこのブログで思い出したので、今日焼いて見ようと思います(爆

でわ、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2021年1月11日 16:43
こんにちは!
きっと周りのお母さんたちにも、この人泣きすぎって思われていたのでしょう。
そう思うとまた笑えてきちゃいますね(ゲス)

ポップコーン、あんな状態のものを初めて見ました。あれがあんなことになるなんて不思議ですよね。
銀杏は、あの独特のニオイがたまりませんね~。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします
m(__)m
2021年1月11日 20:35
『クラッチ、アウト!』
ってケツしばかれますよ(笑)
いっそ最初から眼鏡外して出席したら隣のお母さんのプルプル見てツボにハマることもなかったでしょうに…

そちらで雪がしばらく残るって珍しいでしょうね。
こちらは土曜日曜と家の前の雪掻きに精を出してました。
コメントへの返答
2021年1月11日 21:44
こんばんは!
いや〜、あそこで笑ったらタイキックものですよね。
あんなに笑いをこらえたのは、通夜の最中、花輪の札を見ていて、「孫一同」とあるのを「そんいちどう」と読めることに気付いたとき以来でした。ソフトバンクカドラゴンボール
たしかにメガネ外したらほぼ何も見えないから、プルプルの共演は起こらなかったでしょう…

この連休は久々に雪上走行を満喫しました。
雪掻きお疲れ様でしたm(_ _)m
2021年1月12日 20:43
クラッチセンセー、こんばんわ♪

あら、ソチラでも結構な雪雪雪模様に(ソチラ付近にトータル6年生息していた身として⇒)ブッタマゲーションwww

ていうか「プルプル具合」の件・・・
たしか血液型が同じなのでヒッジョーに分かる気がする・・・シランケド(笑)w
からの、児童たちの視線の先に例の紙が貼ってある件・・・

ハゲシク マンテン オオワライ・・・( ´艸`)ムププノプッ

え~つと・・・無人野菜直売所においてあった1本150円のアレ・・・
「とうもろこし」って・・・英語でIt is「ポップコーン」だったっけか?・・・シランケド(笑)w
コメントへの返答
2021年1月13日 0:38
こんばんは!

雪が降るといいながらどうせ降らないんでしょと思っていたら、本当に降っちゃったw

プルプルビデオカメラのせいで、Sちゃんが発表した内容を覚えていない件…ビーガタ。
歌の時は、子どもたちがみんな同じ方向見てるから、もしや…いや、まさかそんなわけが…やっぱり!って感じでした。先生の自然に感動を誘おうとする演出、よく考えてますね。

ポップコーンは、乾燥トウモロコシですね。
実を外したトウモロコシの芯がなんだかちょっといやらしく見えるのは気のせいです。



2021年1月12日 21:20
明けまして、おめでとうございます🎉
本年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

そちらで、4日雪が降り続くのは
珍しいですよね(^◇^;)
こちらは、山間部は降り積もったみたいですが、
沿岸部は、積雪はなくひたすら寒いだけでした…(´・ω・`)

ポップコーンは完成品の名前では?と思いましたが、
調べてみたら、専用の品種があるのですね。
てっきり、よく食べるとうもろこしから作ってるとのとばかり思ってました(笑)
コメントへの返答
2021年1月13日 0:51
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

山陰らしい天気なのですが、このあたりではホントに珍しいです。なので、私も珍しく金曜日は仕事休んで4連休にしちゃいました
(・ω<)


ポップコーンは、私も調べてみたら、「爆裂種」というテロリストが好みそうな名前の品種のトウモロコシなんですね。
トウモロコシの実を加熱すると弾けて白いものになるのは不思議ですよね。いったい誰が最初に発見したんでしょう。

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation