• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月14日

お墓で花火

お墓で花火 お盆です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

お盆といえば花火!
それもお墓で。

以前、長崎ならではの風習として、テレビで紹介されて、全国の人にドン引きされた、お墓で花火です。

ボクなんか花火は、お墓でするものだと思っているものですから、カミさん(福岡出身)と結婚したときに、他の県ではやらないのだと知って、かなりのカルチャーショックでした。

ウチの娘は長崎育ちなので、確実にお墓では花火だと刷り込まれています。

てか、花火を墓でやらずにどこでやるの?って感じです。
ブログ一覧 | 行事 | 日記
Posted at 2009/08/14 21:46:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

メルのために❣️
mimori431さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年8月14日 21:53
ここってお墓なんですか!?


なんかこっちの墓地と違う雰囲気・・・


地域によって違うんですね~


ちなみにお墓で花火はやりませんね~

やっぱ「肝試し」だと思いますがw
コメントへの返答
2009年8月14日 22:51
お墓なんです。

分譲墓地とかはあんまり無くて、昔ながらの山の斜面や道路の横とかにあります。

昔から花火をする場所だったので、墓地に怖いイメージはあまりありませんでしたね。(^^)
2009年8月14日 22:10
((゚m゚;)アレマッ!

セクシーな、たまさん子?

って、凄い風習だね(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!

しかも、昼間?

お墓は、怖いんで逃げるように

立ち去るよぉ~( -ノェ-)コッソリ

県民ショーでるかも??

(^▽^●)
コメントへの返答
2009年8月14日 22:59
ウチの娘たちです。

そうかぁ、お墓怖いのかなぁ。

ま、数年前に墓の立て替えのため、ボクが生まれてすぐ亡くなったじーさんの墓を掘り返したとき(当時はまだ土葬だった)は、朽ちた桶(棺桶ではなくホントの桶)に入った骨や遺品が出たときは、さすがにビビりましたが・・・。
2009年8月14日 22:26
花火は当然お墓ですねw

長崎のお墓と他県のお墓は仕切りがあるかないかですかね?f^_^;
コメントへの返答
2009年8月14日 23:02
当然ですよね♪

あ、そういえば、カミさんのおばあちゃんの墓は仕切りが無かった。

そうかー、そういう違いなんですね。(^^)
2009年8月14日 22:31
他県から見ればバチ当たりそうな行為ですよね(^^;
コメントへの返答
2009年8月14日 23:06
子供は墓でみんな騒いでますからね。w

考えてみたらバチ当たりな行為ですね。ww
2009年8月14日 22:32
こんばんは!

お墓で花火・・・
初耳ですし逆に・・・
奥様同様でカルチャーショックかも
しれません!
正直・・・お墓で!?って感じです。。。
コメントへの返答
2009年8月14日 23:12
こんばんは♪

そうなんです、ウチのカミさん、かなりカルチャーショックだったみたいでした。

カミさんの姉の子が福岡なんですが、花火を怖がる怖がる。
「それじゃ長崎では暮らせんぞ!」と叱咤したものでした。
2009年8月14日 22:33
こんばんわぁ~&初コメです☆
すげぇ~、やはり場所によっては色々な風習があるんですね。
お墓で花火はビックリしました。
ご先祖様をにぎやかに迎え入れるってことなんでしょうね。
コメントへの返答
2009年8月14日 23:18
こんばんは♪
コメありがとうございます☆

え、そちらでも墓で花火やらないんですか?

近いのに意外と風習って違うんですねぇ。
明日はお盆のメインイベントの精霊流しもありますしね。ww
2009年8月15日 0:41
マジっすか!?

長崎と言えばクリスチャン!
それと関係あるのかな??

お墓で花火は・・・(汗)
コメントへの返答
2009年8月15日 5:06
マジっす!

長崎のイメージって隠れキリシタンって感じなんでしょうが、意外と、中国の影響が大きいので、そっちのほうかもしれませんね。

まだ最近はおとなしいほうですが、ボクが子供のころは、爆竹は箱単位、ロケット花火は数十本単位で飛ばしてましたよ。(^^)
2009年8月15日 7:28
Σ(゚Д゚;エーッ!
私もビックリしました!!
色んな風習があるんですね~
お子さんたちも、普通に花火やってますもんね♪
コメントへの返答
2009年8月15日 7:46
やっぱりみんなビックリしますね。
ちょっと狙ってた甲斐があるってものです。ww

他の地方の人って、お盆にお墓でなにやるんでしょう?
うーん、どうやっても花火しか思いつかないです・・・。
ちなみに、お参りはちゃんとするんですよ♪
2009年8月15日 10:36
僕はたまさんに『長崎には住めんぞっむかっ(怒り)』って言われた子供が心配です

トラウマになったんじゃないかと・・・がく~(落胆した顔)


(*^_^*)
コメントへの返答
2009年8月15日 10:59
大丈夫です。
ウチの娘以上にタフな子供たちですから。

ただ、花火を非常に怖がる点を除けば・・・ですが。
(^^;)
2009年8月15日 15:25
御墓で花火・・・安全なのかも。

私の家のお寺だとダメかもです
狭いのと民家に近いですから。

色々と風習があるのですね
(●^o^●)
コメントへの返答
2009年8月15日 23:47
今日もお墓で花火してきたんですが、子供はみんな当たり前のように花火セットを持ってきてますね。

ウチのところのお墓も民家は近いし、狭いのですが、そこはみんなわきまえていて、花火で火事を出した事はありませんね♪
2009年8月15日 15:57
地域性の違いですね(゚Д゚)
なんだか罰当たりな気がしてしまいますねw
コメントへの返答
2009年8月15日 23:49
地域の風習なんでしょうね。

罰当たりなのかなぁ・・・。
普通にお墓では、花火なんですが。
2009年8月16日 11:23
すごーい!
それは初耳です☆

こっちでやると罰当たり!って言われそうですが、そこは地域によっての風習ですから・・・てか、逆にご先祖様もみんなでワイワイしてるのを見て喜んでくれそうです^^
コメントへの返答
2009年8月16日 12:47
やっぱり全国的にも珍しい風習なんでしょうね。

ご先祖様もさぞかし喜んでいるものと、勝手に思い込んでいますが・・・。
2009年8月18日 13:15
ええーーー!!!


これはすごいですね。
自分の地区なんかでは怒られちゃいそう・・

でも楽しそう☆(^ω^)
コメントへの返答
2009年8月18日 13:24
子供のころはめちゃくちゃやって怒られたものです。(^^;)

怒られても、お墓での花火は恒例行事だったので、楽しかったですよ~♪

プロフィール

「次期主力期が決まりました http://cvw.jp/b/462635/46548660/
何シテル?   11/19 21:25
自転車でヒルクライムするやつの気が知れん!って思っていたが、いざやってみて心拍数限界まで追い込んだら、ちょっと気持ちいい自分がいた。 Stravaってサブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 22:15:26
昔描いた絵をデジタル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 22:14:04
この中にひとり裏切り者がいる( ゜Д゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 00:04:55

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
19年ぶりのホンダ車
イタリアその他 Bianchi Bianchi OLTRE XR3 DISC (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi OLTRE XR3 DISC 自身初のロードバイクです
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
念願のL175S前期型、2007年式メモリアルエディションを中古で購入しました。 みなさ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
いつもより多めに蒼白くなってきておりまーす。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation