• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月03日

今更ながらダイハツ純正ナビに・・・

今更ながらダイハツ純正ナビに・・・ ボクのタンカスには購入時にダイハツ純正ナビ(NHZN-W58)を取り付けていました。

タッチパネル対応、HDDナビで、DVDプレイヤーはもちろん、フルセグ・ワンセグ自動切換えの地デジチューナーまで付いている豪華仕様です。

しかし当然ながら、走行中には視聴できませんので、これを禁則事項ですしたいと思います。

整備手帳を、こちらにアップしました。
まぁ、あまりいないとは思いますが、この機種を使っているかたで、走行中に禁則事項ですしたい方は、ご覧下さい。

これで、同乗者が走行中に、DVDを禁則事項ですと言ったり、テレビを禁則事項ですと言ったりしても、大丈夫です。



今回大人の事情で“禁則事項です”ばかりでしたが、お察しください。ww
ブログ一覧 | タントカスタム | 日記
Posted at 2009/12/03 22:36:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年12月3日 22:46
ウチの嫁のコルトVRも“禁則事項です”してって言ったらDですから“禁則事項です”と言われましたブッ( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;Д;゚;.:゙:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
コメントへの返答
2009年12月3日 22:53
Dでは、どこのメーカーもダメですね。

だから、1万数千円もするパーツが売られるサイドビジネスが発生するわけで・・・。

もう、こんな融通の利かないDを“禁則事項です”したい気分ですよ。(`o´メ)凸
2009年12月3日 23:02
(ノ*゚o゚)ノ オォォォ!!
ゴニョゴニョして凄いですね~!
コメントへの返答
2009年12月3日 23:09
ホントは、もうちょっと早く、納車した直後ぐらいにやっておきたかった、ゴニョゴニョですが、何となーく放置していたら、1年経っちゃいましたんで、地デジ放送エリアも増えたことですし、“禁則事項です”してみました。ww
2009年12月3日 23:02
☆・・・なので“タンカス”はオーディオレス→社外品にしました!!(笑)
コメントへの返答
2009年12月3日 23:11
そうなんですよね!

ホントはボクも社外品にしておきたかったのですが、ナビの値段が意外に安かったのと、あとから、ショップに持ち込む面倒さに負けてしまいました・・・。
2009年12月3日 23:16
僕も初めからオーディオレスで買ったので何とも(汗)

でも、知り合いに純正ナビ付でイプサム買った人がいるんですが、ゴニョゴニョしてあげましたよ(^o^)
コメントへの返答
2009年12月3日 23:42
うーん、やっぱり社外ナビのほうが良いですよね。

メリットと言えば、ダッシュボードパネルへのフィット感が良いってだけですからねぇ。

ホント、知っている人がいればゴニョゴニョしてもらうのが一番です。
2009年12月3日 23:28
自分も、やはり使い勝手などから社外品を買っちゃいました。
仕事上の関係もありましたので。
確かに、キットを使うと金額が。。。。
ゴニョゴニョはすごいですねぇ~!!

コメントへの返答
2009年12月3日 23:46
使い勝手は社外ですね!(特にカロ)

キットって、何であんなに高いんでしょう?
ちょっとの技術と、ネットでの情報を手に入れたらゴニョゴニョできるのに、ぼったくりもいいところですよ。プンスカ!!
2009年12月4日 0:06
自分は純正オーディオから社外ナビに変ましたよ(^_^)v

キットは本当高いですよね~

純正ナビでも走行中見れたらいいですけどねf^_^;
Dの策略ですね(`ε´)
コメントへの返答
2009年12月4日 0:14
メーカーやDの事なかれ主義の弊害ですね。

キットを売っている業者も商売だから、特別な仕掛け(IC使って切り替えを制御しているとか)をしてる風に見せたいのでしょうが、実際、中身を開けてみるとスカスカ(笑)だったりすることは良くあることですからね。
2009年12月4日 0:36
σ( ̄▽ ̄;)
技術がないので・・・
キットです冷や汗

ドル袋で解決しましたが冷や汗
コメントへの返答
2009年12月4日 0:42
ボクにぶるさんのように、ドル袋で解決できるほどの財力があれば、こんな苦労しなくて済むのですが、明日の日銭にも困るくらいの貧乏なので、仕方なくやっています。

おかげでスキルはあがっていますが・・・。
2009年12月4日 8:09
み○るちゃんwwwwwww
コメントへの返答
2009年12月4日 10:16
えーと、それについても、禁則事項ですww
2009年12月5日 13:36
純正はそーなんですね(゜o゜)

私は社外品なのでアースに逃がして
走行中も使えますけどTVは見ないので
それよりナビが走行中に変更できないのず
ふべんですよね。

どーも日本は「おせっかいな社会」です

違反なんだから本人の責任なんですから
TV見て事故したら重罰でいいですよね。

昔の100km/hを越えるとチロンチロンと
鳴っていたのも・・・・

どーも大人なのか子供なのか社会が
幼稚な気がします。

「 くだらん 」と言いたいです。
コメントへの返答
2009年12月5日 18:08
確かに余計な縛りが多いですね。

最近のSUVや大型ミニバンとかの、助手席側前のフェンダーに付いている小さなミラーも、どこぞの国会議員(だったっけ?)が事故を起こして、大型車にミラーが付いてないから、事故がおきるんだって、装備が義務化されたという話しを聞いたことがあります。

あんな小さなミラーで左折時の巻き込み防止になるのでしょうか?

本人の確認不足の範疇なので、余計な、しかもカッコ悪いものがもれなく付いてくるのも、おせっかいなものですね。

ホント、くだらんです。

プロフィール

「次期主力期が決まりました http://cvw.jp/b/462635/46548660/
何シテル?   11/19 21:25
自転車でヒルクライムするやつの気が知れん!って思っていたが、いざやってみて心拍数限界まで追い込んだら、ちょっと気持ちいい自分がいた。 Stravaってサブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 22:15:26
昔描いた絵をデジタル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 22:14:04
この中にひとり裏切り者がいる( ゜Д゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 00:04:55

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
19年ぶりのホンダ車
イタリアその他 Bianchi Bianchi OLTRE XR3 DISC (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi OLTRE XR3 DISC 自身初のロードバイクです
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
念願のL175S前期型、2007年式メモリアルエディションを中古で購入しました。 みなさ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
いつもより多めに蒼白くなってきておりまーす。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation