• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまのたいこのブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

バイト戦士の出来が良すぎる件

バイト戦士の出来が良すぎる件来年1月にアルターから発売される、シュタインズゲートの阿万音鈴羽(バイト戦士)のフィギュアの出来が良すぎて欲しくなっているのですが、一般の方から見てコレってどうですか?
















さて、どうでしょう。
目が黄色いとか、足が細すぎるとか、不安要素が多いんですけど、極端な話チャリの出来だけで買っても良いかと思うのですが、どうでしょう?


個人的にバイト戦士はあまり好みではなく、



助手の方に萌えるんですけどねw

原作の絵は、人によって好き嫌いがはっきり出ますからなぁ・・・。
Posted at 2012/10/03 20:18:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヲタクの戯言 | 日記
2012年10月02日 イイね!

引きこもりが外に出てみた

引きこもりが外に出てみた昨夜から体調が悪く、今朝は起きて早々に会社を休むことに決め込んで、一日ズル休み有給休暇を取ることに。

多分体調不良は、仕事のストレスのためと思いますが、休むことを上司に連絡した途端、体調は快方へw


先週のことですが、ある朝まだ寝ていた時に、急に胸が締め付けられるように痛み、それが10分くらい続きました。

胸というか心臓が痛い感じで、治まるまではじっと耐えるしかなく、やっと痛みが治まった時にはこれはイカンと、その日の午後に内科で受診したところ、心電図には問題なく、多分ストレスによるものであろうとの所見でした。

そんなこんなで最近は仕事したくない病が再発していますw


んなことはどうでもいい話なんですが。


せっかく休みを取ったし、天気は秋の晴天だし、つーことで先日のほむほむメガネを作りに行く事に。

場所は、福岡県久留米市のゆめタウン久留米クーレンズ

自宅からだと、高速乗って2時間弱ってところかな?

気が向いたんで、ちょっとお散歩気分で遠出♪
  ↑
これって、ここ最近のボクではまずあり得ないことです。
まして、最後に“♪”が付くことなんて絶対無かった。

そんな自分のいつにない気まぐれさに驚きながら、いざ久留米へ。




出発したのは、10時40分頃。
久々の高速に乗ってゆめタウン久留米に到着したのは、12時30分頃。
予定通りの2時間コースでした。




ゆめタウン内では、事前にネットでどのへんにクーレンズがあるか調べていたので、広い店舗内でも迷わず到着。


店舗は先月の20日にオープンしたばかりで、オープンセールの3,990円メガネもあり、なにか安くていいのがないか物色しようと迷うところでしたが、一直線にカウンターのおねーちゃんのところへ。

「あーそこのチミチミ、このほむほむメガネにレンズ付けたいんだが」←心の声
[すいません、このクーレンズって書いているメガネにレンズつけたいんですが・・・]←実際の声

「あ、はい、では視力検査されますか?」

ってなやり取りで、視力検査をしてレンズ選びになりました。


たしかパッケージには、



2,625円~レンズを作れますとありました。
まぁ、これは一番安いレンズを使った場合の最低料金だろうと思っていたので、それ以上になるとは思っていました。

思ってはいましたけどね・・・



いきなり倍以上の6,825円ってどゆこと?
てかお買上明細票の領収印の日付け間違っているし。


ボクは左目の視力が悪く、近視に加え乱視も入っているので、安いレンズだと分厚くなるそうで、その厚さ4mmとなると。

その1ランク上の薄型レンズ(6,825円)にすると、3mm弱くらい。
上リムの無いメガネなので、ぶ厚いレンズはカッコ悪い。

もう1ランクお高い薄型レンズでも、ボクの視力に合うやつだと厚みは変わらないので、6,825円のレンズがベストチョイスらしい。

つか現金5,000円しか持ってきてねーよ! ヽ(`Д´)ノ
はい、カードでの支払いケテーイ!

しかも上リムの無い特殊なメガネなので、レンズ周辺部にも3mm程度の厚みが要るらしく、店舗にあるレンズでは作ることができないので、10日ほどお時間を頂きますとのこと。
え、45分で出来るって書いてあるじゃん。


てな事は何かい?
この引きこもりに10日後にまたここに来いと?
そいつはできない相談だな。(また往復の高速代かかるし)

と、再度の来店の提案を丁重にお断りして、宅配してもらうことになりました。
店のおねーちゃんは、「出来上がりのフィッティングの調整したい」と言っていましたが、ここは華麗にスルー。

宅配代420円は現金でというので、シュタッと1,000円札出して、逃げるように退散。
結局、目的のメガネを持ち帰ることはできませんでした。


あと、昼ごはん食べてなかったので、マックで軽く済ませて店を出ました。

で、店を出たのが、13時20分頃。
実質1時間も居なかったのねw

久々のリアル店舗は、緊張するゼィ。
引きこもりは引きこもりらしく、ネットで買物が一番だなと、内弁慶なボクの心がそう言っていました。


今回の出費
ほむほむメガネ(事前購入):6,403円(送料込)
レンズ代:6,825円
宅配便代:420円
昼食代:560円
高速代:4,040円(往復)
----------------------------------------------
計:18,248円

これだけあれば、近所のメガネ屋で普通のメガネ2個は買えるw


視力検査してもらっているときに、店員のにーちゃんに聞いたんですが、このほむほむメガネ持ってきた人、久留米店でボクが2人目だそうで、あとは熊本店で1人。
博多天神店での客数は聞かなかったんですが、ここよりは多そうな感じでしたね。

密かに久留米店一番乗りを狙っていたんですが、ことごとく残念な日になりました。


そういえば帰りしなに久留米市街で、



3年前にタントのオフ会やったとこの近く通りました。
あぁ、何もかもが全て懐かしい・・・。
Posted at 2012/10/02 19:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタクの戯言 | 日記
2012年09月26日 イイね!

僕と契約して(ry

僕と契約して(ry今年の春に予約していたブツが本日届きました。

ほむほむメガネです。



パッケはこんな感じ。




上リムの無い、最近のアニメでよく見る形のメガネです。




ほむらが魔法少女としてある決意をする前まで着用していた、あの眼鏡を再現。
とあります。
ワルプルギスの夜のやつですな。




現在使用しているメガネと比べても横幅が極端に狭いことはなく、一番恐れていた、かけた時にメガネのつるがびろーんと広がることもなく、一安心です。
いやぁ顔がデカイもんで、その点が気になっていたんですよねw




当然レンズには度など入っておらず、別途メガネ屋さんで度入りのレンズを入れなくてはいけません。

このメガネフレームは、クーレンズとの共同開発らしく、全国のクーレンズの店舗で2,625円~の値段で、レンズを交換をしてくれます。
パッケージにも、
「僕と契約して、ほむほむメガネを作ってよ」
とゴリ押しして書いていますw

一番近いクーレンズの店舗は久留米か・・・。
ちょっと足を伸ばしてレンズを替えに行っちゃおうかなぁ。
多分老眼が入るだろうけど・・・ orz


しかしですね。

メガネフレームかけてみると、どうやっても




南キャンの山ちゃんにしか見えないんですよ!

つかまじでこのメガネ使う気か?俺?
Posted at 2012/09/26 19:35:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヲタクの戯言 | 日記
2012年09月22日 イイね!

【18禁】先生・・・ 大きいです

ある日、やたらデカい段ボール箱が届いた。



開けてみると、




おねがい☆ティーチャーの風見みずほ先生のフィギュアでした。
もちろんキャミソールをキャストオフできる、18禁仕様。
箱は白キャミの写真ですが、買ったのは黒キャミVer.です。
( ゚∀゚)o彡°




1/6スケールのフィギュアとはいえ、これはデカ過ぎw

高さ42cm、幅24cm、奥行き21cm
のビッグサイズ。




手持ちの他の1/6フィギュアのパッケージと比べても、ひときわデカいのがわかります。
やたらと、すーぱーそに子が多いのは気のせいですw




あまりの箱の大きさと、見つかれば社会的に瞬殺されるアイテムである事にビビってしまい、そのままそっと段ボール箱の中に戻しました。
Posted at 2012/09/22 16:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヲタクの戯言 | 日記
2012年07月26日 イイね!

映画けいおん!やっと見た

映画けいおん!やっと見た先日発売された、映画けいおん!のBlu-rayをやっと見ました。

昨年の劇場公開時には、前売り券を買っておきながら、根っからの引きこもりのお陰で、映画館に観に行く事もなく、気づいたら上映期間は終わってしまい、せっかくの前売り券を使わずじまいでした。

まぁ、Blu-rayが出れば買うからいいやと、今日まで先延ばしてやっとこさ見たんですが、あのまったり感は健在でしたね。
安心して見てられましたよ。

映画になって、アホの子の度合いが進んでしまった、残念な唯ちゃんほか軽音部のみんなでしたが、やっぱいい子たちですねぇ。

うちの娘にもバンドをやらせようかと、密かに腐化させる野望も持とうかと思わせる良作品でした。


劇場公開当時から今日まで、あらすじやネタバレなど、あらゆるメディアからの情報は頭の中に入れずに今回視聴しましたが、あっという間の1時間50分でした。

作画のクオリティの高さは言うに及ばず、サウンドも地味に良い感じでデザインされていましたね。
今回5.1ch再生環境での視聴でしたが、サラウンドチャンネルからの音がすごく自然で、部屋の外からなんか雑音が聞こえるなぁなんて思っていたら、リアスピーカーから流れていた街の雑踏の音だったなんてこともあって、同じ京アニの「涼宮ハルヒの消失」よりサウンドのクオリティは高い気がしました。

この作品を5.1chで再生できる環境があったら、ぜひ聴いてみてください。これマジでおすすめの作品です。
Posted at 2012/07/26 19:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタクの戯言 | 日記

プロフィール

「次期主力期が決まりました http://cvw.jp/b/462635/46548660/
何シテル?   11/19 21:25
自転車でヒルクライムするやつの気が知れん!って思っていたが、いざやってみて心拍数限界まで追い込んだら、ちょっと気持ちいい自分がいた。 Stravaってサブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 22:15:26
昔描いた絵をデジタル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 22:14:04
この中にひとり裏切り者がいる( ゜Д゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 00:04:55

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
19年ぶりのホンダ車
イタリアその他 Bianchi Bianchi OLTRE XR3 DISC (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi OLTRE XR3 DISC 自身初のロードバイクです
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
念願のL175S前期型、2007年式メモリアルエディションを中古で購入しました。 みなさ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
いつもより多めに蒼白くなってきておりまーす。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation