• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまのたいこのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

キモヲタが普通の親のマネをしてみる+α

キモヲタが普通の親のマネをしてみる+α今日は下の娘の運動会。

年長なので、幼稚園での運動会は今年で最後になります。

昨夜から今朝にかけての寝不足気味の頭を、何とか持たせながらビデオやら写真の撮影をしていました。

引きこもりのキモヲタオヤジといえど、一応は親ですから、それらしいことはせねばと、良く頑張ったなぁ俺w

幼稚園年長が毎年やる定番の演目で、マーチングバンドとエアバルーンというのがあります。

その中でもエアバルーンは、年長の園児全員が大きなバルーンを、軽快なBGMに合わせてみんなで膨らますという、毎年見ておきながらいつも感動モノの演目です。

こいつだけは、絶対ベストポジションで撮っておこうと、他所のテントにおじゃまして撮影しました。

写真は、ハイビジョン動画から画像を切り出したものなので、あまり画質が良くありませんが、まぁこんな感じのやつですw

今年のBGMは、SMAPの「オリジナルスマイル」でした。
震災の復興を願い、元気が出る曲をということでの選曲らしいです。

コイツばかりは何度見ても涙モノです。


ちなみに、園児のママのひとりにロシアの女性がいるのですが、その人がえらい美人で、ヲタク的に例えればスレンダーなのに出ているところは出ているという、涼宮ハルヒみたいな形容のできる人妻でしたw

たまたま幼稚園が一緒だったという地の利を生かして、お近づきになっとくのもいいかなと、一瞬血迷った俺を誰が責められようw

しかしその瞬間は、突然訪れた。

それは昼食の時間も終わりに近づいた頃、園舎内の園児用のスリッパしか無いトイレの前で、数少ない大人用のスリッパが空くのを待って並んでいると、午後の演目の再開が1時20分からというアナウンスが流れた時でした。

かのロシア人ママが流暢な日本語で、「何時って言いました?」とボクに聞いて来ました。
「1時20分ですよ」と返すと、
「1時20分ね。で、何時にここ(園舎)を出ればいいの?」
「まぁ、お昼ご飯が終わり次第、じゃないですかね」
「ふーん、ありがと」

と、人生初の外国人女性との会話をしました。

それだけですw
まぁ今後まずボクの人生に、彼女が関わることは金輪際無いでしょうねw
Posted at 2011/10/02 21:02:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 行事 | 日記

プロフィール

「次期主力期が決まりました http://cvw.jp/b/462635/46548660/
何シテル?   11/19 21:25
自転車でヒルクライムするやつの気が知れん!って思っていたが、いざやってみて心拍数限界まで追い込んだら、ちょっと気持ちいい自分がいた。 Stravaってサブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 22:15:26
昔描いた絵をデジタル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 22:14:04
この中にひとり裏切り者がいる( ゜Д゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 00:04:55

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
19年ぶりのホンダ車
イタリアその他 Bianchi Bianchi OLTRE XR3 DISC (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi OLTRE XR3 DISC 自身初のロードバイクです
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
念願のL175S前期型、2007年式メモリアルエディションを中古で購入しました。 みなさ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
いつもより多めに蒼白くなってきておりまーす。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation