• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまのたいこのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

フィットにオーディオ取り付け 取付け編

フィットにオーディオ取り付け 取付け編シリーズ「フィットにオーディオ取り付け」の最終回、取付け編です。

前回、前々回ともったいつけながら整備手帳をうpしましたが、今回の取付けも含めて、実質1時間ちょいくらいしか、かかっていませんw

では、3回に分けた整備手帳をどうぞ。


GE6~9系 社外オーディオ取り付け 準備編1

GE6~9系 社外オーディオ取り付け 準備編2

GE6~9系 社外オーディオ取り付け 取付編


実質1時間ちょいと先ほど書きましたが、実際には2時間以上かかっています。

それというのも、オーディオ取り付けが全て終了し、センターパネルをはめ込んだ段階で、ある重大なミスに気づいたためです。


なんと、



iPodを入れる収納ボックスを、上下逆さまに取り付けていたことに最後に気づきました・・・

il||li _| ̄|〇 il||li ガクーリ

それを直そうとセンターパネルを外そうとするも、オーディオユニットで埋まっている開口部に手を入れる隙間など無く、奮闘すること10分以上。

やっとセンターパネルが外れたと思いきや、オーディオユニット下のネジをインパネ内に落としてしまいました。

この取付け作業自体を夕方から行なっていたため、すっかり暗くなった車内で、ネジを探して取り出すこと20分以上。

逆さまに付けていた収納ボックスを元の位置に戻す作業で、また準備編1からやるはめに。

終わった頃には、腰は痛くなるし、ドアを開けて作業しているから寒いし、フロアマットに横になりながらネジを取り出したから体は汚れているしで、ネガティブな作業となりました。

取付けた達成感などどこにも無く、疲労だけが残る取付け作業となりましたw

教訓:
収納ボックスは取付ける前に上下を確認すること。
Posted at 2011/12/14 21:59:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

「次期主力期が決まりました http://cvw.jp/b/462635/46548660/
何シテル?   11/19 21:25
自転車でヒルクライムするやつの気が知れん!って思っていたが、いざやってみて心拍数限界まで追い込んだら、ちょっと気持ちいい自分がいた。 Stravaってサブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 22:15:26
昔描いた絵をデジタル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 22:14:04
この中にひとり裏切り者がいる( ゜Д゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 00:04:55

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
19年ぶりのホンダ車
イタリアその他 Bianchi Bianchi OLTRE XR3 DISC (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi OLTRE XR3 DISC 自身初のロードバイクです
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
念願のL175S前期型、2007年式メモリアルエディションを中古で購入しました。 みなさ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
いつもより多めに蒼白くなってきておりまーす。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation