• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

長い名称が目立つ最近開通の新I.C名

高速道路のI.C名のお話し。
以後○○I.C→○○と略します。

太田桐生、つくば牛久など最近開通したI.Cは
基本的に地名二つ(○○市、△△町)を合わせた○○△△型が多い。

両自治体を跨いだ場所に設置されているのは分かりますが、
自治体要望で後から『オレの町も名前に加えてよ』で
○○→○○△△になったパターンも目立ちます。
例:嵐山小川、桶川北本など。

オラが町の名前を加えたい気持ちも分かるけど
観光地でもない限りそこを訪れる人は少ないので、
長名化は利用者としては呼びにくいから勘弁して欲しいです。

個人的には8文字以内なら妥協できます。
宇都宮上三川(うつのみやかみのかわ)などはアウト、長いです。
上三川とか宇都宮南でいいと思うのだが、政治的思惑でもあったのかなあ~。

長名化以外での困ったちゃんは
東海環状道における連続する3つのI.C、豊田藤岡・豊田勘八・豊田松平。
豊田藤岡は上信越道に藤岡があるので豊田をつけたのは分かるけどさ。。。

その他、気になった長い名前とコメント
大分農業文化公園・・・日本一長い名前のI.C、地元利用者の呼び方を聞きたい。
益城熊本空港・・・熊本空港ではダメかな。
昭和男鹿半島・・・男鹿(半島)ではダメかな、昭和町は合併で消滅したんだし。
五城目八郎潟・・・八郎潟ではダメかな。
聖籠新発田・・・新発田ではダメかな。

昔からある路線(東名など)では岡崎、裾野などシンプル型が多くて
呼びやすいですが、最近はどうも長名化が流行のようです。
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2010/02/28 23:42:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国際マヌルネコの日
どんみみさん

【志賀高原~】 はじめまして&お久 ...
hinosさん

田植え3日目(コシヒカリ) 草の処 ...
urutora368さん

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

馬持ってないなら、ジャッキアップす ...
ウッドミッツさん

プロジェクト銀✨カクテルシェイカー ...
銀二さん

この記事へのコメント

2010年2月28日 23:53
政治家がプレゼンス示すために
いろいろ働きかけしてるんでしょ
うね。
コメントへの返答
2010年3月1日 22:39
やっぱりその筋の人の力が
影響していると思いたくなりますよね。
自分達は満足でも
大勢の利用者の事を考えて欲しいものです。

因みに昔からあるI.Cですが
中国吹田と吹田、中国豊中と豊中って
すごい紛らわしいですね。
大阪周辺の人なら慣れているでしょうけど。
2010年3月1日 8:40
こういう無駄が、税金の使い方にダブって見えるようなww
コメントへの返答
2010年3月1日 22:39
確かに税金の使い方に似ていますね。
I.Cの名前で町おこしになるとは
とても思えないです。
2010年3月1日 16:55
千曲川さかき っていう演歌歌手みたいなPAもありますね。
コメントへの返答
2010年3月1日 22:39
不覚にもP.A/S.Aは検索する発想すら
思いつきませんでした。
坂城(さかき)では誤読されるから
平仮名にした発想まではいいんですけね。

プロフィール

「ドンキホーテで買い物した。
他社と一線を画す独特の陳列風景はいつ来ても慣れない。」
何シテル?   04/19 12:14
◎ジムニーJB64型に乗っています。  普通のドライブ・林道走行を楽しんでます。 ◎雑誌・メディアが載せてくれない車ネタを語るのが好きです。  以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年4月JB43ジムニーシエラから乗り換えました。 2022年9月、1年半乗った ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1300ccのシエラ、4ATです。 購入時センターデフ式4WD車種と迷ったのですが、この ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真置き場用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation