• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

psgのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

近況について:妻が入院中につき

近況について:妻が入院中につきだいぶブログの更新が遅れていました。


実は当家では現在嫁さんが産院に切迫早産予防の管理入院中です。
ミラクルが発生して双子妊娠となり、単胎妊娠の2倍の速さでおなかが大きくなり、
未熟児の状態で子宮口が既に開いていて、絶対安静のため入院しています。
8/10まではそれぞれの赤ちゃんが最低必要体重2000gに達しないため、
なんとか胎内にいてもらわなければなりません。


そのため、おばあちゃんに食事の世話と保育園の送迎は依頼して、
それ以外の掃除、洗濯、子供の入浴、寝かしつけ、土日の家事、日中の遊びなど、
自分の分担になりました。


入院が急だったため、そろそろしなければならなかったオイル・フィルターの交換ができずにいます(>_<)
こんな状態なので、HT07-6化計画も恐らく当分進められません。
出産後の育児も、夜も眠れないほど、そうとうヤバいそうです。
赤ちゃんは楽しみですが、不安も相当大きいです^^;


ワークスは11月に車検を控えているのですが、
スズキのディーラーが厳しくて融通が利かない、離れていて不便なので、
同じ町内の車屋さんにお願いしようと思っています。
ガレージインパクト(内藤自動車)さんを予定しています。
それと塗装がかなり劣化してクリア禿げが激しくなっているので、
ここで塗装をしなければと思っています。全塗装にするか、その場しのぎにするのか、
今後打ち合わせになる予定です。


さて、子供も起きてきたので着替え・ご飯の世話・掃除・公園へのお出かけ、・・・とがんばるか~(>_<)
Posted at 2015/07/12 08:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出産育児 | 日記
2015年05月03日 イイね!

出品用プッシュンR分解清掃

出品用プッシュンR分解清掃現在のHB21Sを購入した際、車検非対応ということですぐに取り外したテイクオフのプッシュンRですが、今後も使用する予定がないので、オークションに出品するため分解して構造の勉強と清掃を行いました。

単純な構造ですがうまく出来てるなと思いました(^^)
さて、いくらで売れるかな^^;
Posted at 2015/05/03 18:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年04月08日 イイね!

デフ下砲弾マフラーを一週間使っての感想

やはり純正タービンのままでは、抜けのいいマフラーに変えたからと言っても美味しいのは4000回転から6000回転でのトルク感で、それ以外は余り良くないと感じました。

爆音や加速感に慣れて、メーターをよくみると、感覚的にブーストの立ち上がりが少し悪く、純正マフラーでは2速3000といえばフルブーストの0.9だった気がしたのですが、少し遅れている感覚があります。


更に驚いたのが、燃費が悪化したことで、12から8までダウンしました。タイヤを13インチのスタッドレスからインチアップのノーマルへ変えたこともありますが、低回転の加速がかったるい分、踏んでいる時間が長いのか、、、

更にリアデフケースに当たっていてケース側が削れはじめてきたので、ヤフオクでアペックスのN1エボの訳あり品を落札しました。

消防のポンプ車の大会の練習が4/21から始まり、身動きが取れなくなる前に補修して再度交換したいと思います。

これを受けて
Posted at 2015/04/09 18:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年04月06日 イイね!

純正マフラー腐食穴あき→デフ下砲弾不明マフラーへ交換

純正マフラー腐食穴あき→デフ下砲弾不明マフラーへ交換4/1に4時起きして、腐食して穴が開いてしまった純正マフラーを、もらいもののマフラーに交換しました。JASMAマークはあり、「SR」という商品名だけプレートがありました。


車体の上げた高さが足りなくて、知恵の輪をクリアした後マフラーが抜けないかと一瞬ヒヤリとしましたが、急遽地面を掘って、フランジの抜けるスペースを確保しました。


デフ下砲弾マフラーの取り付けに関しては、楽にできるはずでしたがやはり想定外のトラブルが発生しました。

・純正のリングガスケットが固着しているのに気付かずに次のガスケットをはさんで取り付けたためフランジが若干歪んでしまったこと
・純正の車高ではデフケースにマフラーが干渉してしまうこと、
・ステーが車体側に届かないこと、リアバンパーからマフラーがはみ出すこと、です。

もらいものなので、感謝することはあっても誰を責めてはいけませんが、車検不適合で整備不良等取られないようにと整備を進めているのに、よくない状態に改悪になってしまいました。


ただ初めからインナーサイレンサーを取り付けたためかマフラー交換後の走った感覚は意外と悪くなく、低回転で音質のこもりとゴロゴロと爆音感がありトルクが少し落ちた点はマイナスですが、3000から上は全体的に出力アップし、少し吹けやすい気がし、4000、5000あたりではいい音が出ています。


新品は金額的に手が出ないので、一番は中古でまともで出力は出るマフラーを探すこと、もしなかなか出品がなければこのもらい物マフラーを加工して、はみ出しとデフケース接触を直したいところです。
Posted at 2015/04/06 06:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ追加 | クルマ
2015年03月25日 イイね!

マフラー穴あき、フランジのネジが錆錆

マフラー穴あき、フランジのネジが錆錆最近、マフラーが腐食して穴が開き、排気漏れのような音がし出しています。

前のオーナーからおまけでもらったデフ下砲弾マフラーがあったので、磨いたりして準備してきました。
今朝早起きして、マフラー交換をしようとしましたが、フランジのネジの錆付きで、固着していて昨夜CRCを吹いておいたけれど結局、ネジを外すだけで50分もかかってしまい、時間切れで諦めて元に戻さざるをえませんでした。

マフラーって吊ってるだけなので、メガネレンチなどで力をかけると逃げてしまって、苦労しました。
レンチにパイプで延長してやったら、「パキン!」音がしてやっとゆるみました。


たまには緩めて固着しないようにしたいと思いました。
それと車検対応品ですが、「メーカー不明の砲弾マフラー」と検索すると、どうも爆音らしいのでインナーサイレンサーも購入しないと街中走行はまずいらしいことが分かりました。

メモ
フランジ用ステンボルトナット必要
ガスケット内径45~47
マフラーテール内径78

78パイって・・・そんな中途半端なの売ってるのかな^^;心配です。
Posted at 2015/03/25 07:21:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「必要十分 http://cvw.jp/b/466368/48325489/
何シテル?   03/22 11:14
時々山を走っています。 姫、太郎、二郎、三郎と4児の父です。 次男三男は双子として授かりました(^^) 子供が小さいので最近走りに行くのは雪山です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PERSONAL Neo Eagle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:08:34
Personal NEO EAGLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:06:11
PERSONAL Neo Grinta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:05:13

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
嫁さんも車屋さんも、軽ターボマニュアル中古は良くないということで、しばらくオートマ、ター ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
8年式、11.8万キロのHB21Sをオークションにて落札しました。 お隣、山梨にお住いの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
●エンジン 本体ノーマル NGKプラグコード JA11ジムニー純正インタークーラー EA ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4WD、5MT、NA、3気筒SEエンジン、吹けない、非力・・・シングルカム。 壊れなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation