• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

psgのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

ヘッドライト片方球切れ、交換

ヘッドライト片方球切れ、交換今日は昼間に嫁さんから時間を頂いて、片方だけ切れてしまったヘッドライトの電球を交換しました。


エンジンルームの狭さから言って、ヘッドライトを外さないと交換できないかと思ったら、かろうじてライト裏に手を入れられるスペースがあり、短時間で交換することが出来てホッとしました。


使用したのが中国製の低価格な電球で、パッケージを開けてみたら電球の表面に何かキズのような、繊維のような筋がついていて、耐久性に不安を感じましたが、価格が1000円前後と考えるとこんなものなのかなと思ってしまいました。

詳しくは整備手帳に載せますが、
しばらく使って様子を見ようと思います。
Posted at 2015/03/15 23:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月01日 イイね!

ECU配線延長ハーネス自作進行具合

ECU配線延長ハーネス自作進行具合HT07-6タービン仕様を制御するサブコン配線を割り込ませる、ハーネスの自作はだいぶ前に取りかかってしばらく放置になっていました。


ネットで8000円ほどで出回っていますが、節約しようとAT用中期の、オスカプラー付きの純正ECUを安くオークションで落として、自作していましたが、基盤からメスカプラー部分を切り取る作業をやっと完了しました。


ここから配線を延長してオスカプラー配線をハンダ付けの作業に入っていきます。
子供二人と嫁さんの様子をうかがいながら少しづつ進めたりしているので中々出来上がりません^^:


お金のある人は間違いなく買った方が良いと思います。
先人の例を真似してやってみて、慣れないとかなりの手間と感じました。
逆に要領がわかれば数時間で出来ると思います。


カメのような足取りですが、HT07化を進めていこうと思っています。
Posted at 2015/03/02 00:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ追加 | クルマ
2015年02月21日 イイね!

浅草方面、旅行

浅草方面、旅行ブログへの記録が遅れてしまいましたが、地区の7年毎にある祭りの、男衆の集まりの会で一泊旅行に行かせてもらいました。


秋には家族が増える予定なので、育児等、激しくなりそうなので、5年とか・・・しばらく欠席になりそうです。

観光、安産お参り、買い物、その他満喫させてもらいました。


自分は古い地区に住んでおり、4月から地元消防団の役員を最低2年以上やらならず、業務が頻繁に入ってくるので、今後はますます車に時間がかけれません(T_T)
まずは家庭を壊さないよう奉仕奉仕・・・となりそうです^^;
Posted at 2015/03/17 06:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

ワークス純正時計ポジションにランサー用デジタル時計取り付け

ワークス純正時計ポジションにランサー用デジタル時計取り付け久々の投稿です。



先週末、上の娘が保育園からインフルエンザAをもらってきました。
その二日後、嫁さんが発症、高熱でダウンしてやむを得ず午後途中、会社を休み育児家事看病。
その翌日下の息子が発症。
自宅ではイソジンでのうがい手洗いや、食事を別の場所で食べる他、子供二人を風呂に入れる間もビショビショながらマスクをして予防していました。その翌日両親が二人とも発症、ついに自分も金曜に発症しました。

今シーズンのインフルエンザは予防接種が効かない人が殆どで、我が家では両親以外、接種していましたが全員かかってしまいました。


発症して家にいる時間を利用して、ワークス購入当初からずっと不便に思っていた時計を取り付ける作業を行いました。


純正の時計は中古が出回っていないこと、スズキに聞いてみてはいませんが新品だと間違いなく高いと思われるので他車種の中古時計を流用しようとだいぶ前から準備していました。


使用したのはランサーワゴンの純正デジタル時計です。
時計ユニット裏側のカプラーまで付属した中古品が安くオークションにて出品されてたため購入。
サイズがワークスの純正の時計の穴の幅(高さ方向)より厚いため、プラ模型用ノコでひたすら切断しました。


配線はすでに取り付けたことがある方のページを参考にさせてもらいました。
今回下の子を昼寝させて、その間のみ取り付け時間が確保できたので時計の枠は加工が完成しませんでしたが、通電・動作も問題なく、これでやっと通勤時に安全に最低限の視線移動で時刻が確認できるようになりました。


詳しくは整備手帳に載せたいと思います。

Posted at 2015/02/01 16:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月19日 イイね!

現在の気温

現在の気温我家は長野県中部、八ヶ岳の近く、入笠山山麓。
日が登る直前、現在ー12度です。
これはやばい・・・


でも、エンジンの始動は、取説に逆らわずに去年と違って粘度の低いオイルを入れて見た結果、軽く回ってくれています。
Posted at 2014/12/19 07:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「必要十分 http://cvw.jp/b/466368/48325489/
何シテル?   03/22 11:14
時々山を走っています。 姫、太郎、二郎、三郎と4児の父です。 次男三男は双子として授かりました(^^) 子供が小さいので最近走りに行くのは雪山です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PERSONAL Neo Eagle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:08:34
Personal NEO EAGLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:06:11
PERSONAL Neo Grinta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:05:13

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
嫁さんも車屋さんも、軽ターボマニュアル中古は良くないということで、しばらくオートマ、ター ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
8年式、11.8万キロのHB21Sをオークションにて落札しました。 お隣、山梨にお住いの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
●エンジン 本体ノーマル NGKプラグコード JA11ジムニー純正インタークーラー EA ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4WD、5MT、NA、3気筒SEエンジン、吹けない、非力・・・シングルカム。 壊れなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation