• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

psgのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

気持ちのいいブレーキのために

5月末から、夜勤で18時から朝まで勤務しています。

仕事が終わると朝6時くらいで、この時期は爽やかな高原の空気に満たされていて、車山高原を縫って走る見晴らしのいいビーナスラインを走りに行くととても気持ち良く走れます。

久しぶりに走りに行くと、エリーゼ、アルファ、ロードスター、スイフトなどを見かけたりして俄然盛り上がってきます^^;

でも実際走って見ると、数分攻めるとブレーキの手応えが怪しくなり、ペースがガクッと落ちるので楽しく走れないことが分かりました。

リアのキャリパーはオーバーホール済みなので今度はフロントをやろうと思います。

フロントはABSつきのため新規格ブレーキ移植を挫折してから放置していましたが、いざメンテとなるとローターが段がつくほど削れているのでローター交換、パッドも交換となります。

止まらないとみんなに酷評されているブレーキがオーバーホールでどの程度良くなるのか試してみようと思います。



Posted at 2013/07/15 07:29:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年06月08日 イイね!

純正ブーコン用、劣化したホース交換

純正ブーコン用、劣化したホース交換8月には車検の切れるHA21Sワークスですが、劣化して割れてきていた純正ブーコンへのホースを、シリコンホースに交換しました。


プラグやデスビの交換や何かにつけて外すことが多い純正ブーコンのホースは劣化して割れてきていたので、2次エアーを吸わないように交換しました。


ついでに折れてしまっていたブーコンのステーも見直しました。
画像だと黒いステーです。
詳細は整備手帳に記します。
Posted at 2013/06/08 10:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年05月26日 イイね!

カストロール フォーミュラRSオイル缶がデザイン変更

カストロール フォーミュラRSオイル缶がデザイン変更ここのところ6月23日の消防のポンプ車の大会に向けた練習のため、日曜以外毎日4時に起床する毎日です。


今朝は練習は休みですが早く目が覚めたのでオイル・フィルター交換をしました。
いつものカストロール、フォーミュラRS、10W50とスズキの純正フィルターですが、先日いつもの綿半にてオイルを買おうとしたら、フォーミュラRSの缶のデザインが変わっていて、一瞬生産終了してしまったのかと思いました^^;

「EGGE」

文字が大きくなり、逆に「フォーミュラ」が小さくなりましたが、そもそもエッジの意味する性能が良くわかりません。ただオイルの中身は特に変わっていないようですね^^;
Posted at 2013/05/26 08:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年04月28日 イイね!

ドア下がり調整(1年半前の側面衝突被害修理)

ドア下がり調整(1年半前の側面衝突被害修理)1年前に白のマジェスタに一時停止無視され側面から衝突を受け、自家板金したもののドア下がりの被害は手が付けられずにいましたが、ようやく直しました。


フェンダーのプラスネジが腐っていて外せなかったのと、クリップの外しに大苦戦しました^^;。
Posted at 2013/04/28 08:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年04月08日 イイね!

ECUハーネス延長ケーブル製作

ECUハーネス延長ケーブル製作大森のφ80タコメーターを取り付けたいがために、回転信号の取り出しのため計画している延長ハーネス作り。買うと非常に高いので自作です。


雨で外に出られないので上の子に宮崎アニメを見せながらハーネスの準備を始めました。
まずはオスカプラー側に買ってきた線をつなぐための作業です。


カプラーのすべての穴に線がつながっているのではなく、36本ですが、その中でも線の太さが3本だけ太いところがあり、気づかずにエーモンの0.75sqの細い線を買ってしまったので、その三本の分だけ太い線を用意しようと思います。メーカーが太くするには何かの理由があるはずなので延長ハーネスも再現しなければと思います。


時間のかかるわりに、ただ純正の配線を傷つけたくないというだけの自己満の機能パーツなのでちょっと骨が折れますが、タコメーターの他にも中古で買って取り付けで足踏みしているHKSの機能がちょっと多いターボタイマーも取り付けられるようになりそうなので、ちょっとづつやる予定です。

Posted at 2013/04/08 02:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ追加 | クルマ

プロフィール

「必要十分 http://cvw.jp/b/466368/48325489/
何シテル?   03/22 11:14
時々山を走っています。 姫、太郎、二郎、三郎と4児の父です。 次男三男は双子として授かりました(^^) 子供が小さいので最近走りに行くのは雪山です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PERSONAL Neo Eagle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:08:34
Personal NEO EAGLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:06:11
PERSONAL Neo Grinta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:05:13

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
嫁さんも車屋さんも、軽ターボマニュアル中古は良くないということで、しばらくオートマ、ター ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
8年式、11.8万キロのHB21Sをオークションにて落札しました。 お隣、山梨にお住いの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
●エンジン 本体ノーマル NGKプラグコード JA11ジムニー純正インタークーラー EA ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4WD、5MT、NA、3気筒SEエンジン、吹けない、非力・・・シングルカム。 壊れなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation