• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あると君のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

秘密にするのは飽きたので

秘密にするのは飽きたのでヘッドライトに関する詳細をお話します冷や汗

概要はプロジェクター4灯で
AZ-1はウインカーとポジションがバンパーにあるので
全てヘッドライト部分に収める計画ですわーい(嬉しい顔)

外装はボンネットのライトが収まる部分の形状を変更しアクリル板を被せます

デザインは現在3パターン程出来上がっていて
プロジェクターの配置等を考慮してより現実的な物を選択します

次にヘッドライトユニットは
プロジェクター4灯を配置し、そのうち2灯はフォグランプとします

便宜上フォグランプと言っていますがHi/Lo切り替えが可能な物なので

実際はバイキセノンのプロジェクター4灯になります

ポジションはプロジェクターに付属しているCCFLのリング4灯になります

次にウインカーですが、細かいことはまだ考えていません
ヘッドライト本体が完成してからデザインを考慮しつつ形状を決定します


現在の進行具合ですが、
試作のヘッドライトを取り付けるベースは完成したのですが、
干渉する部分があるのと
プロジェクターの位置を微調整するためにバージョン2を作り初めました

現在はプロジェクター2灯と大量の空きスペースのみの試作品ですが
バージョン2はここにフォグランプも配置し
これを完成品にする予定です

計画通りに進めば来週の日曜日にはヘッドライトユニット本体は完成します 


それが終わり次第デザインの決定、ウインカーの形状、配置、ボンネットの改造を始めます

それが終わったら事故で割れたバンパーの修理と改造もあるんだけどね涙
Posted at 2011/03/27 23:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月25日 イイね!

ヘッドライト走行テスト

仕事帰りにヘッドライトのテストを行いましたわーい(嬉しい顔)

テストコースはいつもの通勤ルートで、距離は約35キロですウッシッシ

第一印象は、
凄く明るいexclamation×2

現行のクルマと同等かそれ以上わーい(嬉しい顔)

光軸は若干ズレてるようですが、実用的には問題ない程度です冷や汗

一番心配なのは自作のヘッドライトのベース

物凄くブレると思ってたのですが、意外と平気ウィンク

ただ、エンジンの振動で若干震えてますが気にする程ではありません冷や汗

とりあえず大成功ですexclamation×2


ただ、改良点もありますがまん顔
光軸をもう少し下げたいのですが、
ヘッドライトの後ろ側が車体に干渉してしまいます

ヘッドライトのベースをもう少し改良する必要があります涙

材料は余っているので、
もう1セットつくることもできます冷や汗

どうせフォグの取り付けの為に
もう一度外してベースを加工しなければならないので
今回の試作品を元に改良型を作りたいと思いますウィンク

ちなみにヘッドライト、フォグ共にHIDですウッシッシ

まだまだ秘密な部分があるので見せられません(笑)
Posted at 2011/03/25 23:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月24日 イイね!

ヘッドライト装着

ヘッドライト装着ヘッドライト改造の続きです。


取り付けのベースが完成したので仮付けして薄いアクリル板で簡易的に防水しました


まだ完成ではありませんが実用的には問題ない程度にしました

あとはフォグランプを取り付けてボンネットを加工してアクリルを被せて…

まだまだかかるながまん顔


因みにヘッドライトはかなり明るいです
Posted at 2011/03/24 19:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月21日 イイね!

改造準備中

前に極秘の計画を企ててるとか言いましたが、

ヘッドライトです冷や汗

帰宅時に街灯もまばらな田んぼ道を走るので怖いのです涙

明るくするためにヘッドライト部分に小径の丸型ライトを4コ入れて2コはフォグにする計画ですわーい(嬉しい顔)


毎日使う車なので作業は1日で仕上げなければなりません涙

なので先に下準備と材料集めをしています

作業計画は

1.固定用ステーの作成

2.ヘッドライト仮付け

3.フォグの取り付け

4.ボンネットの形状変更
5.塗装、仕上げ


今は1つ目のヘッドライトのステーを作成中ですわーい(嬉しい顔)

一応改造した状態で車検に対応させるのと、
簡単に光軸調整ができるようにするため
純正と同じ固定方法にできるようにしました

一枚のアルミ合金の板にひたすら穴を開ける作業です
ステーと言うよりはヘッドライトのベースみたいな物です

そこに社外のヘッドライトを固定します

今週の木曜に完成予定で、時間があれば本体の取り付けを行います


まだまだ出来上がらないなぁがまん顔
Posted at 2011/03/22 00:04:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月20日 イイね!

ガソリン満タン

ガソリン満タン入りましたよわーい(嬉しい顔)

これでまた1週間通勤ができますウッシッシ

通勤が片道35キロあるので

1日で70キロ

6日で420キロです

普段だったら4~5日でなくなりますが、今回の低燃費走行で8日ぐらいの通勤ができることがわかりました

なかなか低燃費じゃね?
環境には優しくなさそうだけど…
Posted at 2011/03/20 13:33:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Yahho!!(ヤッホー) オートザムはありますね!実際部品買いに行ってましたし!」
何シテル?   05/23 05:07
こんにちは(*゚▽゚)ノ あると君といいます みんカラを始めた時にアルトワークスに乗っていたのでこの名前です( ゚∀゚) 今シルビアヴァリエッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
6 78 9101112
131415 16 171819
20 212223 24 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

納得できない「自動車重量税!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 11:34:09
明日のプチオフについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 16:57:47
無事、帰ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/31 12:35:02

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ヴァリエッタ故障中のためこちらのアドレスV125Sが今のメインです。買い物に使うためバカ ...
その他 彼女 その他 彼女
YZF-R25です。個人的な事情により近々泣く泣く手放します。手放す理由になったあいつだ ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
ヴァリエッタ! SR20DET、6速MTに載せ換え済み!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
今まで所有した車の中で一番広くて快適なヤツです ですが、なかなか良い走りをしてくれます

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation