• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワック・サルヴァーのブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

アンリミ走

アンリミ走
前回マイルが足りないと言いつつ結局11ヶ月ブランクを開けてしまったTC2000。 今回もアンリミテッドワークス走行会に参加させてもらいました。水曜開催ありがたいです。 今回は師匠とは違うプロの方の絶好の虎の巻があったのでそれを参考に色々工夫してみました。 目論見はそれなりに当たって良い感 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/10 00:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年01月14日 イイね!

2018 NordRing Driving Master

2018 NordRing Driving Master
しばらく35ネタは書いてませんでしたが走行頻度は変わってません。今年もいろんなサーキット走ります。 そんな訳で毎年参加のノルドリンク走行会。今回は趣向を変えて普段のスポーツ走行では出来ないことをやろうと画策していて、 もう絶版で在庫のみの商品ですがクラブトラックエディションのスリックタ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/14 23:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年12月24日 イイね!

ETCC2017 Vol.12  

ETCC2017 Vol.12  
昨日は恒例のETCCに参戦してきました。 今回の大きな変更点は脚をビルシュタインB14からビルシュタインRSL + RRコイル(キャロル脚)にしたところです。 B14購入時はこれしか選択肢がありませんでしたが月日が経ちルーテシアRS専用設計のビルシュタインなので待望の装着でした。 タイヤ温存の ...
続きを読む
Posted at 2017/12/24 23:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年11月06日 イイね!

TC-2(筑波耐久2時間レース)

TC-2(筑波耐久2時間レース)
端的に言うとFuji-1GPの筑波版です(主催も同じVICIC) R35で出場するという選択肢も僅かにありましたがブレーキ・タイヤなどこのレースだけで終了して高コストな結果になるのは目に見えていたので却下。やはりお手軽なロードスターを選択しました。そして今回のレースのお仲間はノルドリンクの常連さん ...
続きを読む
Posted at 2017/11/07 00:02:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年10月29日 イイね!

プロアイズ走行会(10/9)

プロアイズ走行会(10/9)
本日の走行会ではなく10/9の話。 来月(もう来週ですが)の某草耐久レースに参加を計画しており、ロードスターではTC2000走っていないので練習目的に参加させてもらいました。 当初はハイグリップタイヤ履くつもり無かったのですがレース参加を思い立ってしまったのでダンロップのZ3を購入。あとパッドも純 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/29 23:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年09月20日 イイね!

ETCC2017 Vol.9

ETCC2017 Vol.9
台風一過の月曜日、ETCCに参加してきました。 多少のウエットコンディションは覚悟(期待?)していましたが普通に7月と変わらない酷暑でのレースになりました。 参加台数も結構多く46台の出走。 前回の走りでかなり曲がらない症状に悩まされていたので、点検印貰いにキャロル訪問した際よしとも社長に相談 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/21 00:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年08月16日 イイね!

NR1の悪夢再び(fuji-1GP)

NR1の悪夢再び(fuji-1GP)
6年目のfuji-1GP。夏だけは連続参加ですw 天気予報は二日前まで晴れ~曇の予報。 前日も少し崩れ気味でしたが降水確率30% レース終わるぐらいまでは雨が降る予報ではありませんでした。 ・手持ちのタイヤで一番溝が残っていた。 ・熱ダレに関しては71Rよりも優れている(個人の感想 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/16 23:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年05月31日 イイね!

液体ラバーは簡易プロテクションフィルムになり得るか(その1?)

サーキット走行をする上で避けられないのが塗装のチッピングによるダメージとタイヤカスの打痕。 MY07の時はプロテクションフィルムを施工してましたが ・正直安くない(ちょっとお金積むだけでパンパー新品にできてしまう) ・チッピングには強いもののタイヤカスの打痕には弱く薄く痕が残って取れない ・白いボ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/01 00:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月25日 イイね!

初AUTOPOLIS

初AUTOPOLIS
日曜日に大分のオートポリスで走ってきました。 レースゲームでここのサーキットが収録されているものはありませんのでyoutubeでの走行動画を参考に予習していきました。 車での移動は流石に厳しいので羽田から熊本空港まで空路で。 やっぱりメカドック好きなので、目について即撮影。 空港からの移動は ...
続きを読む
Posted at 2017/04/26 00:44:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年03月23日 イイね!

アンリミ走

アンリミ走
71Rでサーキット、第三弾はTC2000。 アンリミテッドワークス走行会が水曜日に開催だったので参加させていただきました。 筑波分切りの猛者を始め参加者の大半がサーキット慣れしてる方々なので8-11時の3時間で3グループ1ヒート20分3セットとタイトなスケジュールですがサクサク進行してストレスフリ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/24 00:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@UH-121 車文化含めて車のこと全体を見渡して商売してる日本のメーカーはトヨタだけ(?)になっちゃいましたね。モリゾー以前は軽くアンチヨタだった自分には想像できなかった事態ですw」
何シテル?   10/02 20:54
仕事の都合で不定期更新になると思いますが、気分転換のつもりでチラシの裏に書くような取るに足らないことをつらづらと書いていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
頃合いと考えて乗り換えました。今回もグレーゾーンで行きます。 でも、R35に関して最近は ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
約15年ぶりのフェアレディZ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H14.9~H19.11まで乗ってました。エンジンを大森に持って行ってS2にしてもらった ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
H19.12納車。 Z33の時まではモアパワーとか思ってましたが、この車はパワー上げる必 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation