• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモトトのブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

リコール暫定処置対応に行ってきました

リコール暫定処置対応に行ってきましたタカタ製エアバッグのリコール(運転席・助手席)対応や車検等で
短期間で何度も出向いて行っているマツダDラー、
昔からの付き合いがあるので、わざわざ木更津店まで出向いて行ってました。

今回も11月半ばに案内がきた燃料タンクのリコールの件で、木更津まで。
13年経過しているからこそ、こういう内容は一刻も早く対処しておきたいですからね。
内容は、暫定処置である亀裂の有無確認点検
40分くらいで点検終了。
結果問題なし。

次回は来年4月以降、部品が入荷次第とのこと、
5ケ月くらい先の話になってしまいます・・・
こういうリコール処置は、本当はもっともっと早く対処してほしいもんですね。

ちなみに、恒久処置は燃料タンクの樹脂製ポンプリング一式交換、
できれば、ガソリン満タン状態は避けてほしいとのことでした。

Posted at 2016/12/01 13:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2016年11月25日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【THINKWARE】

Q1. 装着予定のお車の(車種・年式・型式)を教えて下さい
回答:マツダ RX-8 H15年式 型式SE3P
Q2. モニター希望機種(F750orX500)
回答: X500

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/25 21:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | タイアップ企画用
2016年11月18日 イイね!

やっぱり来たか〜(;'∀')

やっぱり来たか〜(;'∀')先日届いた1通の封筒。。。
マツダDからの「重要なお知らせ」でした。
10月下旬にネットでリコール情報は得ていたので覚悟はしていたのですがね・・・

まずは、燃料タンク部品の亀裂の有無確認点検だそうです。
点検の結果、亀裂が確認された場合はその場で無償修理
亀裂が確認されなかった場合は、2017年4月頃より無償修理だと。
(気が長い対応ですね・・・(-_-;)


修理内容は、ポンプリング一式を新品に交換し、遮熱パッドを追加とのことです。

結局2度手間になるような感じです。
Myエイトはすでに13年経過、今更ですが劣化が進行して
最悪の場合は火災になる恐れがあるリコール内容なのでいたしかたないですね( ;∀;)
Posted at 2016/11/18 10:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2016年10月28日 イイね!

またまたRX-8にリコールが・・・

またまたRX-8にリコールが・・・エイトのエアバッグリコールの対応が先月やっと終わったと思いきや、
次はBMWからのエアバッグリコールの通知が届き、部品の準備待ちという最中、
今度はこのお方からの情報を早々と確認してみると、、

なんと、またまたまた RX-8 にリコールが・・・





燃料タンクのリコール

状況及びその原因
燃料タンクにおいて、タンク上面にある樹脂製ポンプリング部の遮熱性が不足して
いるため、エンジンや排気管からの熱影響を受けてポンプリングが劣化することが
ある。そのため、そのまま使用を続けると劣化が進行して、ポンプリングに亀裂が
入り燃料が漏れ、最悪の場合、火災に至るおそれがある。

対象の車体番号及び台数
SE3P-100065~SE3P-144779
30,753 台

しっかりと対象範囲に入っているしな~(汗)
対象とならない車両も含まれている場合もあるとの事だが、まずはマツダDラーからの案内を待つとしますか・・・

でもでも、こうリコールが続くとやんなっちゃいますね。
「勘弁してくれよ~」ってのが率直な気持ちです。

Posted at 2016/10/28 12:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2016年09月19日 イイね!

13年目の車検及び助手席エアバッグリコール対応 無事終了

13年目の車検及び助手席エアバッグリコール対応 無事終了早いもので、もう13年目
今回は手放すか、もうちょっと維持するかと
色々悩んでいましたが・・・・・
                ・・・・・
                  ・・・・・
                    ・・・・・

「最後に愛は勝つ〜♪」
で、結局車検を実施。
クリック⇒ 13年目の車検終了


クリック⇒ 助手席のエアバッグのリコール対応

も同時期に間に合いましたので何度もDラーに足を運ばなくてもすみ、これまたラッキーでした。

今回のDラーの明細書


雨宮さん家のGTウィングは毎度毎度車検は通っていたのですが、今回しっかりとそのことが記載されていました。
また車高測定値も同じように記載されておりました。
今回の車検よりDラー記録として細かく残しておくようです。

日頃のメンテナンスのおかげで、13年目にしてはかなりの低コストでおさまりました。
この先、あと2年弱は乗り続けていくつもりです。

が・・・・
「15年目の車検はもうないですね〜」
と、Dラーに宣言してきちゃいました(苦笑)

別れはいつかは訪れるもの・・・・
                   なんだよな〜
                            (●´・△・`)はぁ~



Posted at 2016/09/19 11:59:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「北海道を駆け抜けてきました!③占冠村トマム→有珠山→洞爺湖温泉 編 http://cvw.jp/b/469369/48613617/
何シテル?   08/23 10:31
車好きファミリーの主です。 愛猫2匹、愛車2台、バイク2台とトリプルでエンジョイしています。 追伸)残念ながら トトくんは'23/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン] DIYサブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 15:16:41
雨のサクラ・オートヒストリーフォーラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:14:47
【真夏にエアコンから熱風】エアコン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 23:48:42

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク PHEV ランドローバー レンジローバーイヴォーク PHEV
人生最後となりうる愛車として、色々と各ディラーを巡り試乗をしてと数ケ月活動してきましたが ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
妻が以前から気になっていたAシリーズ W176はリアガラスの幅が狭く運転時ルームミラーで ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
息子のバイクとして新車で購入 あれからもう18年目に突入 ボリューミーで横に張り出した ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
暑い日が続くので、チャリンコの代わりにと 2003年11月7日に新車で購入されたバイクを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation