• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

明日があるさ

明日があるさ
本日朝は雨も無く気温も高くは無い! これはやらねば!ってー事で MR-SのエンジンECUに繫がる データリンクカプラの設置に 取り掛かりました。 当初はDC5インテグラにおいて エンジンECUからデータリンクカプラに 行くK-LINE、LG、SCSの3本を繋ぐ予定 でしたが色々調べたらLGとSCS ...
続きを読む
Posted at 2013/09/07 15:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2013年08月25日 イイね!

OBDの勉強中

OBDの勉強中
雨で特にやる事が無い本日は MR-Sのエンジン側ECUと繫がる データリンクポートを作るべくお勉強。 DC5インテグラの整備書やらネット情報で OBD2の事を調べてます。 私はこの手の電子回路とかソフトウエア 関係とかは得意ではないんで 理解に苦しんでおります。 そもそもこの車のトヨタとホンダ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/25 12:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2013年07月07日 イイね!

ステアリングエンブレムの遍歴

ステアリングエンブレムの遍歴
私のMR-Sを見た他の方から意外と 関心されるステアリングのエンブレム。 これのおかげでエアバックもホンダなの? と聞かれる事が稀にあります(汗) 元は左の写真のような状態で 目の前にドーンとトヨタのマークが・・ VTECサウンドを堪能してるときに これはいただけない! 本当はNSXタイプRの ...
続きを読む
Posted at 2013/07/07 08:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2013年06月30日 イイね!

パッド交換とか濃厚な車の集いとか

パッド交換とか濃厚な車の集いとか
先日有休休暇が取れたので さっそくMR-Sのブレーキパッドを 交換しました。 純正からエンドレスへ変えまして ホイールのスポークの間から青いパッドが 見えるのが何気に嬉しい♪ 気ままなDIYである事を良いことに ゆっくりのんびり味わいながら 作業しました。 外したついでにホイールの内側を洗った ...
続きを読む
Posted at 2013/06/30 22:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2013年06月02日 イイね!

フットポジション改善

フットポジション改善
MR-Sに乗り始めてからずっと思ってた 事なんですがアクセルのブレーキの ペダルポジションが気に入らない。 アクセルやブレーキの微妙な操作は 足のつま先辺りでしたいのですが 足を普通に置くと土踏まずの上辺りに ペダルがくる・・ なので足を斜めにして高さを合わせて ましたがやっぱやり難い!! なの ...
続きを読む
Posted at 2013/06/02 07:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2013年03月31日 イイね!

RETURN of Car Audio

RETURN of Car Audio
かなーり以前にMR-Sでは 「このVTECサウンドがあれば           音楽は要らない!」 という考えからオーディオユニットは 外してました。 軽量化と称しドアスピーカーも撤去 してました。 でも少し前から高速道路とかを定速で淡々と流して走る時なんかは やっぱ欲しいなぁ・・と思い始め ...
続きを読む
Posted at 2013/03/31 18:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

エンジン型式の刻印を視認

エンジン型式の刻印を視認
さてMR-Sの構造変更を受けると決めましたが 内容の大半は通常の車検と変わりは無いので いつも通りの車検の準備を進めています。 んで前回の車検の同一性・外観検査で判明した 「エンジン型式の刻印の視認が困難」という 課題をなんとかせねばと色々と策を練ってました。 で、その中から一番確実と思われた フ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/05 18:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2012年07月08日 イイね!

地道な軽量化は続く

地道な軽量化は続く
天気予報が大幅に外れて良い天気だったので 幌のリジット化用ステーを外して塗装しました。 色気の無い無難なつや消し黒で! 乾燥させて組んで完成♪ 詳細は後日整備手帳にUPしようかと。 で、結局どれだけ軽くなったかというと1412g ステー製作に要した電気とか労力を考えると エコロジーとは言えないです ...
続きを読む
Posted at 2012/07/08 21:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2012年03月03日 イイね!

ステアリングエンブレム補正

ステアリングエンブレム補正
暖かくなってきたしそろそろMR-Sの点検整備を 始めた方がいいんだけどなー・・・・と思いつつ 3月は何かと予定が入ってて難しそうである。 何もしないのもつまんないので最近気になってきた ステアリングエンブレム(←の写真)を直す事にした。 かなり前に自作して貼り付けたエンブレムなんですが 両面クッ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/03 12:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

ぼちぼちと再開

ぼちぼちと再開
最近またクラッチを踏むたびに クラッチマスターシリンダーのプッシュロッド 辺りがキコキコ鳴るようになりました。 寒くなるとこれです。 まぁ原因は分かっているんで対処しますか・・ ←写真矢印部のプッシュロッドジョイントの 内側にシリコングリスをスプレー。 いやぁ、動きがスムーズになりました♪ やは ...
続きを読む
Posted at 2012/01/28 14:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation