• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

悶々とした日々

悶々とした日々ブログ書くの久しぶりだ(笑)

最近はMR-Sにオイルクーラーを組むべく
中古カー用品店やネットオークションで
良さげな部品を集めてました。
さすがに全て中古とはいかないので
残りの部品は新品で調達!
後は組むだけ!

・・なのですが最近何かと忙しくて
まとまった時間が作れない!
出来れば2日くらいかけてゆっくりじっくり組みたいので
しばらくはおあずけです。

で、休日に2~3時間くらいヒマが出来ても着手はできないので
他に何かやる事が無いか探しまくってます。

今回の部品選定に当たり有名メーカー品にするか
ネットで見かける格安品にするかで随分悩みました。
で、たまたま行った中古カー用品店で比較できる物が入手できたので
比較してみた。
左が有名メーカー品、右が格安品、どちらもAN10で見た目は一緒。


キャップを外すとかなり違う
せっかく太いホースを選んでも格安品はここで絞られちゃうんですね。

ホースもより奥まで差し込めるようでこちらの方が漏れにくそう。

アダプターとの接続部
有名メーカー品


格安品

肝心の接続面の塗装が荒い気がします。

キャップも厚みが違います。


ここはホースを押さえ込む事を考えると厚い方が頼もしいと思う。

って事で構造だけを見れば有名メーカー品の方がやはり良いですね。
ただ格安品もあの値段でこれだけの物が作れると思うと凄いですわ!

んで本日はキャップにメッシュホースを差し込むための治具を製作

といっても2×4の端材と使わないキッチンプレートを切り出して
穴開けてテーパにヤスリで削って組み合わせてぶった切っただけ。


こんなのですが結構うまく行きました。

これで心配事がひとつ解決しましたが
ますます早く組みたくなってしまった(汗)
Posted at 2021/07/24 21:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中改良 | クルマ
2021年02月07日 イイね!

為せば成る!・・かも(笑)

為せば成る!・・かも(笑)先週アクセルペダルをオルガン式にしたら
操作荷重が激重化してしまったMR-S。
これであきらめちゃ面白くないので
悪あがきします!
課題はレバー延ばして操作荷重を下げつつ
レバーとペダルの動きをリンクさせ
尚且つフロアのふくらみをかわしつつ
アクセル開度をいかに確保するか!!

いろんなパターンで絵を描いて
なんとかなりそうなカタチが出来たので
本日実践しました!

まず純正ペダルレバーと同じ太さのΦ9㎜の丸棒を買ってきて
先端を一部平らにして

ネジ孔を開けてネジ留め!

これで短くしてしまったレバーを延長。

で、様々な技を駆使して切ったり曲げたり
車両に組んで位置見て外してまた曲げて…を繰り返す事10回以上
最終的にこのカタチ。


ペダルの方も加工を加えて


車両に組んで動作確認
アクセルOFF

アクセルON

ギリギリでなんとか成立!

ペダルの位置を色々試しながら実走で確認

ペダルの操作荷重、軽くなりました♪
やっぱりレバー比の影響は大ですね。
ペダル位置は少し動かしただけでけっこう印象が変わります。
最終的にドコで固定するかもう少し走り込んで決めます。

という事で一旦外しました。
レバーを繋いだところ、ネジ留めだけじゃぁ心もとないので
どこかで溶接してもうらおうかと。
やってくれそうなところ探さねば!

って事でノーマルペダルに戻して

ひとっ走りして本来の状態を確認
吊り下げとオルガン、結局どっちがイイんだ?
…は正直微妙(汗)

まぁせっかくここまでやったんでもうちょっと突き詰めてみます
戻すのは簡単だし(笑)

で、今回の工作で何度もホームセンターに行ったのですが
ついでの法則が発動し電動ドライバーを買ってしまった…

出始めた当初はそんなもんいらん!とか思ってたのに
もう手放せません(爆)
Posted at 2021/02/07 19:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中改良 | クルマ
2021年01月31日 イイね!

おうち時間を有意義に!

おうち時間を有意義に!ここ最近の休日は極力自宅に居るように
してます。
天気が良ければ庭で車いじり
雨が降れば室内で部品の分解や加工や解析と
やる事を探せば何かあるもんです。

昨年暮れにFN2シビックのアクセルペダルを
中古で入手したのですが
電スロの構造が知りたくてバラしてみました!
alt
予想通り元に戻せなくなりました(笑)

まぁ欲しかったのはこのペダル部なので問題無し!
ちょっと部厚過ぎな気がしたので剛性が落ちない程度に薄くしました。
alt

同じく昨年暮れにフロントタイヤのサイズを185から195にしたのですが
今まで以上にライナーと干渉するようになってしまいました。
alt

ライナーを外して干渉部を切り取り
開いた穴をどうしようか考えた末
余ってたロールバーのパッドを貼ることにしました。
alt
alt
上からアルミテープでがっちり押さえつけ
alt
出っ張りが少し引っ込みました。
でもまだ当たるんだろうなぁ。
alt

で、新たにポチったペダル達が着弾!
alt
一つがMR-S用、もう一つがレクサスIS300HV用。
ホンダとトヨタ(レクサス)の電スロ、若干の形状違いはあれど
ほぼ同じ制御方法みたいだ!

MR-S用は分解して
alt
曲げたり切ったりして…
alt

FN2のペダルと合体(笑)
alt

MR-Sのアクセルペダルは吊り下げ式ですが
alt

オルガン式にしてみました!
alt
いや~前からやってみたかったんですよね~♪

万が一にも踏んだペダルが戻らなくなるなんて事が無いよう
かなり工夫しました。
まだペダル下とフロアは仮固定状態ですが少し走るくらいなら大丈夫そう
なのでひとっ走りしてきました。
結果・・
アクセルが重くて乗り難い!!!
っていう(滝汗)

よくよく考えれば切って曲げて短くなった分レバー比が変わるから
重くなるのは当然でした。
我慢して乗ってれば慣れて気にならなくなるかもしれないけれど
戻した方が良さそう(涙)

今度の休日にもう少しあがいてみます!!
Posted at 2021/01/31 20:30:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中改良 | クルマ
2017年01月19日 イイね!

劇的、ビフォーアフター!

劇的、ビフォーアフター!昨日と今日と不意に有休休暇を取ったは
いいが特にやる事が無い・・・
これは何かしないと勿体無いぞ!となりまして
長年抱えていた問題をなんとか出来ないか
ず~っと考えてました。
で、車の床下を眺めながらあーでもない
こーでもないと唸っていたら
いきなし閃きました~!
久々に神が降りてきたような気がします♪

さっそく実践あるのみ!

で、まず長年の問題ってのがフロア後部の補強です。
私のMR-Sは後期型の最初の方、いわゆるⅡ型なんですが
この型は本来ボディとRr側サスペンションメンバーを繋ぐブレースバーが
入っているんです。(上の写真赤線部分)
でもホンダK20Aエンジンへ換装した事で
オイルパンやクランクプーリに干渉するようになり
外すしかありませんでした。

でもマイナーチェンジで追加された補強部位であり
あった方が絶対に良いハズ!
なのでなんとかしたいとず~っと考えてました。

MR-S用に数ある市販のRrフロアの補強バーは
どれもK20Aを積むことなど考えてないので干渉するみたい・・(当たり前)
どこかにワンオフで作ってもらうしかないかなぁと
思いながら早7年!長かった~。

という事で久々にやり甲斐あるDIYをしました。
まずはビフォー!

我が家の納戸にずーっと肥やしと化していた台車
「プチキャリーラック ポーター君」です。
申し訳ないが生まれ変わっていただきます♪

分解して持ち手のバーを切断、縦棒の部位のみ使用します。


肉厚は1.3mmくらい・・・強度的には大丈夫そうかな。


安物のバイスが壊れそうな勢いで無理させてパイプ先端を潰します


現車と合わせながら削ったり孔を開けたりして


そしてアフター!
こんなカタチに生まれ変わりました。

これを車両に組付けます。

左側


右側


右側オイルパンとの隙間、5mmくらい・・・(汗汗)


他にPKBケーブルとの隙が狭くてサスがストロークしたときに干渉するかも・・・


とか不安要素あるけど出来た~♪


とりあえず走ってきて点検、干渉はしてないみたい。
なので外して塗装。


すっかり日が暮れた夕方に再度組付、黒くしたらまるで純正みたい(笑)


これでひとっ走りしてきましたがイイ感じです
リヤのバタツキが減って乗りやすくなりました
これが本来の姿だよね♪
干渉についてはまだ油断は出来ないので様子見しますが
いやいや暇を持て余す予定がなかなか充実した休暇になりました。
Posted at 2017/01/19 21:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中改良 | クルマ
2012年06月24日 イイね!

幌リジット化進行中

幌リジット化進行中先日から幌をリジット留めして軽量化しようという
工作に取り組んでいます。
この休日も自宅回りの草取りとか日曜大工とか
子供を遊びに連れてくとか会社の行事とかの
合間を縫ってチマチマと進行。

今回は先回作った鋼板のステーの孔位置を
決めるべくステーから型紙を作って現車で位置出し
ここで加工がまだ必要と判断し再度サンダーで加工
ドリルで孔を開けて
↑の状態です。

後は作ったステーを現車に合わせて曲げ加工・・バイスに挟んでグイっとやるんですが
組む→外す→調整→組む・・・を何度繰り返したやら。
でもまぁ苦労の甲斐あってなんとか車両に組めるステーになりました。


まだ未塗装ですがとりあえずこのまま一週間くらい様子見です。
MR-Sやロードスターの幌のロック構造を見た事がある人はわかると思いますが
幌とボデーの密着が弱いと雨漏れしますからねぇ。
今週も雨が降るらしいのでしばらく走ってみて問題無かったら外して塗装に移ろうかと。

しかしまぁ予想通りの手間のかかりようです
これで実質1kgちょっとしか軽くならないんだから労力に対する効果が低いなー(汗)
Posted at 2012/06/24 23:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中改良 | クルマ

プロフィール

「恒例の早朝
サクラのライトアップ♪」
何シテル?   03/31 05:33
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation