• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2009年03月23日 イイね!

切り取り線引き~

切り取り線引き~
エアクリーナーカバー製作の続き 今日はアルミ板に切り取り線引き。 タンボールで試作した形より 複雑になってます(笑) ま、苦労するのは自分だ! ちょっと手持ちの工具では切り抜きに 時間がかかりそう。 楽をしようとするとたいてい失敗するので 地道にやります。
続きを読む
Posted at 2009/03/23 19:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2009年03月20日 イイね!

材料購入~

材料購入~
エアクリーナーカバー用のアルミ板を ホームセンターで買ってきました。 1.5mmと0.3mmの2種類、あわせて2千円ちょっと。 次はアルミ板に図面を描いて切り出し! 0.3mmの板はカッターで切れますが 1.5mmの方は弓ノコ、電動ドリル、ヤスリ等を駆使して 切り出すのでちょっと根気が要ります。 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/20 21:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2009年03月18日 イイね!

試作カバー試着~

試作カバー試着~
ダンボールで試作したカバーを実際に付けてみました。 なんとかなりそうです。 この状態でクリーナーカバーとその上を通っている ブレースバーとの間隔は約9mm。 エンジンの振動でクリーナーがどのくらい動くのか 見えないので干渉しないか不安はあります。 またクリーナーとカバーの間隔は10mmにしました ...
続きを読む
Posted at 2009/03/18 04:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2009年03月17日 イイね!

カバー試作~

カバー試作~
前回の続き。 頭の中でイメージしたものを実際に ダンボールで形にしてみました。 このくらいの形の物になるとたいてい製作していく 過程で当初のイメージとは変わってしまったり 出来たものが合わなかったりするので ダンボールで試作するようにしています。 また形にする事で本番素材の選定や加工順序とかも ...
続きを読む
Posted at 2009/03/17 04:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小改良 | 日記
2009年03月12日 イイね!

思案中~

思案中~
前回のアルミ板工作の流れで エアクリーナーのアルミ板カバーを 考え中! とりあえず外して固定方法とか悩んでみる。 今度の休みあたりにダンボールで試作してみようかな。 K&Nの完全に覆われているタイプも気になります。
続きを読む
Posted at 2009/03/12 20:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小改良 | 日記

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation