• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

増車計画

増車計画数年前から通勤用に車を増やそうと
企んでいました。
エアコンの無い車で通勤は
やっぱキツイんで…(汗)
で、ガソリンエンジン車はもう十分
満喫したんでEVか燃料電池車の
中古車かな~と楽しく妄想しつつ
夏を超しちゃってまぁいっか~と
毎回なってました。

が、昨年末の東京モーターショウで猛烈に気になる車を見てしまいまして
それからというもの情報収集の日々!
幸い家族の同意も得られたので購入しようとここ最近はディーラー巡りしてます。
ガソリン車は満喫した!とか思ってたのに純ガソリン車!

3気筒1.5LのNAで6速MT!
購入動機の95%はここです(笑)
トヨタが提唱するダイナミックフォースエンジン
前から気になってたんですよね。

なのでFF1.5LのMTは確定
低グレード車を買うとまたいじり倒してしまいそうなので
最上級グレードのZにしよう!手放すときの査定も良いし♪
と昨日までは考えてましたが
本日ディーラーで試乗してきまして






やっぱりアナログメーターがイイ!!
ってことで必然的に低グレードのX確定!
多分シートとタイヤは我慢できずに替えることに事になりそう。

試乗した感じシフトフィールは好みです
サスはストロークがたっぷりあってこれまたイイ!
タイヤは16インチだと操舵に対する動きがやや過敏な気がします
でもX標準の14インチ70タイヤはヤワ過ぎなんで
15インチにしたいな。
家族も運転する車なんでやりすぎないようにしないと(汗)
1.5L3気筒エンジンはアイドリングこそ少しにぎやかですが
回すとイイ音奏でます♪
トルクフルとは言えませんが十分です。

実際に買うのはもう少し先の予定なんで
それまで何色にするか楽しく悩みたいと思います。

で、帰りに古本屋に寄り道して買った30年前の本

何もかもが懐かしい♪
Posted at 2020/03/01 00:02:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | YARIS | クルマ
2019年10月19日 イイね!

色々反省!

色々反省!先日の事
雨の中自転車に乗っていた息子が
K察の方に呼び止められという。
曰く自転車の後輪側にロータリー式の
カギが無い!
盗難車じゃないか確認させてと
言われたそうな…
しかもこの自転車は妻の実家から
「もう乗らないから」と譲ってもらった物で
防犯登録を変更していなかった。

結局、登録Noから妻の実家の家族に連絡が行き
譲ったものである事が確認取れたので無罪放免と
なりました。
が、カギは付けなさい、防犯登録し直しなさい!と
注意されたという。

すまん!!
後ろのカギの動きが渋かったから外したのも
防犯登録をサボったのもお父さんだ(滝汗)

普通ママチャリには確かに後輪にカギが装備されてるけど
チェーンのロックがあれば問題なしと思っていた。
まさか盗難車と疑われる原因になるとは…(汗)

と言うことで本日カギを買ってきて取り付け!


これで普通の自転車になったかな。

あとは防犯登録、これ変更するの結構メンドイんですね…
まず元の所有者である妻の家族に抹消登録を警察かその自転車を買ったお店で
やってもらわなきゃいけない。
その上で改めて登録手続きをしに自転車と自身を証明できる物をもって行かな
アカンという…知りませんでした(汗)
今度妻の家族に依頼して登録抹消してもらいます。

で、その後はVOXYを買ったディーラーへ!
リコールの通知が来てたのすっかり忘れてて確認の電話が来ちゃった(汗)

フューエルポンプの交換で1時間くらい
今度やってもらいます。
Posted at 2019/10/19 19:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月28日 イイね!

続、おとなの社会見学

続、おとなの社会見学日曜日の本日はいつもと違って
蒲郡ふ頭へ行ってきました。
先々週に続き海自のお船を見学です♪
今回は護衛艦の「きりしま」と「あさゆき」
一つの会場で2隻同時に見るのは初めてで
とても壮観でした~!

まずは大きいほうのきりしまから








「きりしま」から「あさゆき」を撮影♪
船から船を撮るのは新鮮です。


お次は「あさゆき」



了解っす!









「あさゆき」から「きりしま」♪


で本日は上空を自衛隊機が2回ほど通過
何が飛んでくるかは公表されてませんでしたが機影からしてF15かな。
135mmのレンズじゃぁこれが精一杯!

一回目

よく見たら車輪が出てる、どこから離陸したんだろう??

2回目

やっぱ望遠もってくればよかった~(泣)

という事で普段は見れないものがたくさん見れてとても楽しかったっす。
でも日焼けで腕が真っ赤になって痛いっす(汗)
Posted at 2019/07/28 21:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

おとなの社会見学

おとなの社会見学本日は海自の護衛艦「かが」の
一般公開が行われると聞いてしまったので
福井県は敦賀港まで行ってきました。
だいたいこの手のイベントは
もの凄く並ぶんですが
実際ものすごく並びました!!
でも行った甲斐がありました~♪

デカイ!とにかくデカイ!
全長248mもあるとカメラを最大広角にしても全体が写りません!!




けっこう急坂な搭乗口


だだっ広い格納庫


ツールキャビネットはスナップオン、中身が見たかった(笑)


床面はシボが入った硬い樹脂で
1mおきくらいにアンカー用のフックがありました。


圧巻の前方昇降機、甲板との往来はこれに乗りました♪



広すぎて船の上であることが実感できません!


なんか凄そうなモノが・・



ヘリ搭載護衛艦なんでヘリもあります


いやいや勉強になりました~
並ぶのはあまり好きではないですが
こういうのもたまにはイイですね♪
Posted at 2019/07/14 22:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月15日 イイね!

不安定な天気の日

不安定な天気の日最近休日は好天にめぐまれず
ヒマをもてあましております。
なのでトヨタ会館に行って
話題のクルマを見てきました。
写真で見るよりはカッコイイなと
思いました。
大きすぎずで良い感じです♪




ラッキーな事に座れました。

このシート良いですね、脇腹辺りのホールド感がイイ感じ♪

聞いてはいましたがとても狭いドア開口部!!

でもフルバケで鍛えられた私は平気でした♪

前脚はモンローですか、2柱で上げて床裏をじっくり見てみたい!

いや~目の保養になりました
クルマ好きとしてはやはりスポーツカーの復活は嬉しいですね。

で、トヨタ会館近くの工具屋さんで散財して帰宅


安かったので思わず買ってしまったブルートゥースのスピーカー
これでコンポを外したMR-Sでも音楽が聞けます♪


さて明日は行けるかな~??
Posted at 2019/06/15 21:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation