• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

降水確率50%以上の空

降水確率50%以上の空先週は雨予報だったのでパスした
早朝ドライブですが
実際には降らずピーカンでした・・・

今朝も天気予報は微妙な数値・・
朝起きてしばし考え・・
とりあえず外に出て矢作方向の空を確認。

なんか降らない空っぽかったので行ってきました早朝ドライブ!

台風の影響で草木や砂が路上に散乱してるので超安全運転で現地へ
到着するとそこには一時間以上前からここに来ている方が!
暗いうちから一人でこんな所に・・なにか出ませんでした?(笑)


ぼちぼちと常連方々がお集まり。





いつものようにまとまりもとりとめもないけれど時折濃いい話をして過ごします
この時折出てくる濃いい部分が堪りません(笑)

今日はお初のAMG-SLKな方からサスやオイルの話を伺いとても勉強になりました。

このオイル気になります♪


不安定な路面なのに走りに行く方とか


不安定な天気なのに洗車する方とか・・(汗)


いつもの如く各々自然な時間を過ごしていて
気が付けば良い天気!

悩ましかったですが思い切って出かけてよかったっす♪
Posted at 2018/09/09 22:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2018年08月26日 イイね!

残暑厳し~朝のドライブ

残暑厳し~朝のドライブ楽しい日曜日の朝です!
2週間ぶりにいつもの所へ
出かけていきました。
今朝はいつもより遅く出発した事もあり
既に現地は満車状態!
とりあえず皆さんにごあいさつ~
とか思っててもその場その場で
ついつい話し込んでしまい
なかなか一周できません!
それだけ充実した時間が過ごせてるって事ですね♪

今朝一番に目に飛び込んできたマシン!
漆黒のボディに黄金の差し色が超カッチョイイです。
alt

友人からここに来たがっている方がいると伺ってましたが
やっとお逢いできましたね。
alt

86乗り同志、すぐに意気投合♪
alt
エンジンハーネス引き直し頑張ってください!

先日いじったS660から外した不用品を
ジャンクヤードアキ♪さんに引き取っていただきました(笑)
イイ感じで付きそうですね♪
alt

インチキである事を隠そうともせず
むしろ積極的にアピールする造り込みには脱帽です!
alt

お尻の下から音が広がる不思議な空間も体験!
alt

ありそうで無いボデーカラーがカッコイイっす!
alt

とまぁいつものようにここを訪れた方々と楽しくすごしました。
alt

alt
alt

今朝の試乗会、JKの同乗にさすがの黄色帽子さんも自粛されるかと思われましたが・・
alt

帰ってきたマシンのタイヤは熱せられて臭かったですね(笑)
alt

ついでに親子でワタシのマシンにも乗って頂きました
お嬢様からの「お父さん、こんなスポーツカー運転できるの??」
って質問には笑いました。
エンストさせずに出発、さすがですね♪
alt
alt
楽しんでいただけたようで良かったです。
alt

さてこのシルバーのS2000も近々車検だとか・・・
あれからもう2年経つんですねぇ、早いな~。
alt
ユーザー車検頑張ってね~!

それにしても突き刺さるような日差しがキツかった・・
少しはマシになったけれどまだまだエアコン無しには厳しいっす。
Posted at 2018/08/26 18:55:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2018年08月20日 イイね!

初めての総火演♪

初めての総火演♪昨日の日曜日

素晴しいご縁に恵まれまして

人生初となる

富士総合火力演習(の富士教導団予行)へ

行ってきました~♪

いや~凄かったっす!

99式とか


87式とか


16式とか


対戦車ミサイルとか


哨戒機とか


輸送ヘリとか


水陸両用車とか


空挺下降とか


他にもいっぱいありましたが
どれもこれもド迫力でした~(嬉)


今の一眼カメラを買ってから随分経ちますが
初めて8GBのSDカードを一杯にしました(=999枚)
いや~撮った撮った。

本当はこんな写真がいっぱい撮りたかったのですが


マトモなのはこの2枚だけ…
場内放送である程度打つタイミングは教えてくれるのですが
走行・旋回しながらいきなし"ドン!!”とキますので放つ瞬間を逃してしまいます。

しかも120mmとかになると衝撃波が半端なく手がぶれるぶれる!
なので高速連写を多用してなんとか撮れたのが上の2枚
これは経験が必要ですわ!

事前の予習を怠り最後のフィナーレを広角で撮り損ねました(泣)


今回この機会を与えてくださった皆様ありがとうございました
こんなラッキーな事は2度と無いとは思いますが
まさかの2度目があれば是非行きます(笑)
Posted at 2018/08/20 21:08:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2018年08月16日 イイね!

旅行中のプチトラブル!

旅行中のプチトラブル!盆休み二泊三日で黒部ダムと兼六園に
VOXYで行って来ました。
あまりネタにはしてませんがVOXY-HV
実用的で燃費が良くてエアコンも効いて
とても気に入ってます♪

黒部ダム、前から行ってみたかったんですよ!
観光放水もされてて圧巻の迫力で
陽が当たると虹が出来るんです。
いや~壮観でしたー♪


と、それは良かったのですが
帰りの高速道路に乗ってしばらくしたらETCとドライブレコーダーの
電源が落ちるといったトラブルが発生!
振動で繫がったり落ちるを繰り返す状態・・
インパネにコーションは出ず走行に影響無いのでそのまま走り続ける事に。

でもここは4年前に自分が施工した部分。
なんかヘマしたかなぁ・・・って気になって仕方無い!
状況的に接触不良なので端子のかしめが甘かったか
アース端子の締め付けが緩んだか??
いずれにしろ4年も経ってから壊れるとは・・
日頃車いじりをする際は加わる振動とか経年劣化とか考慮して
慎重にやってるつもりなだけにちょっとショックでした。

で、本日インパネ下のパネルを外して確認
樹脂製のヒューズホルダーが割れてました~!!


ACC電源をシガー電源部から分岐してとってたのですが
分岐配線に設けたヒューズホルダーが割れてます、そりゃ電源落ちるわ(汗)

このヒューズホルダーは昔昔使ってたパイオニアの初代サイバーナビの
配線から流用したものです。
製造から20年は経ってる部品ですがまさか割れるとは思いませんでした。
まだ使えるからと流用出来そうな部品はストックしていますが
樹脂モノは注意ですね、勉強になりました。

とりあえず動かせるようにしなきゃで
またありものの部品で分岐配線を製作
これも古いヒューズホルダーだけど以前のよりはマシかと(汗)


振動とか後々のメンテナンスを考慮して取り付け位置も変更

外したパネル類を元に戻して修理完了
あ~暑かったー!

わずか2時間くらいの作業でしたが大汗をかいてしましました
まだまだ外での作業はキツイですね。

さて3ヶ月ほど前にデーモンさんでポチった商品がオランダから到着
長かった~忘れられてるんじゃないかと思ってました(笑)


暑いから組むのは涼しくなったらかな~・・って
最近そればっか言ってるような気がする(汗)

あ、今度の日曜日はとある協会のバスツアー参加のため早朝ドライブはお休みします♪
Posted at 2018/08/17 01:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2018年08月12日 イイね!

いつもの朝とS660初いじり

いつもの朝とS660初いじり日曜日の朝です
いつもの様に早朝からお出掛けです。
今朝は寝苦しさから早く目覚めて
しまいましたので早く出ました。
おかげで道が空いてて
走りやすかったです♪

行きの山間部に入った辺りで気温24度
やっと涼しくなってくれました。
おかげで吸気温が低くくエンジンが快調でした~♪


今朝も多くの方々と駄弁ります。








今日もツワモノな方が!


パルサーでは初めてですね、懐かしいです。



微妙な天気ですがけっこう集まりました~♪


で、今日は後に予定があるので8時過ぎに早退
S660にエアインテークスポイラーなる部品を組みます。


ネットの先人の方々の情報を参考にしてエアの通路を事前に加工済み。



まずは構造を探りながらバラスのですが初めてのクルマはドキドキします。


暑かったので途中の写真は無し(汗)
加工は最小限で済み思ったより早く組めました~♪

この後このS660に試乗させて頂きましたがバックヤードスペシャルのスペシャルな脚が入ってて
これがもの凄く良く動く!それでいて底付きしない!!いやぁビックリしました。
ECUも変わっててぐいぐい加速するんで思わず楽しんじゃいました。

さて元々付いてたこの純正パーツ
もう絶対元に戻さないから要らないって事なんですが
誰か欲しい方いますかね?

まぁたぶん需要は無いと思うので涼しくなったら切り刻んで捨てます(笑)
Posted at 2018/08/12 20:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ

プロフィール

「久々の明智鉄道♪」
何シテル?   11/08 07:59
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation