• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

雨上がりの日曜日

雨上がりの日曜日昨夜のからの雨というか嵐もあり
本日は10時過ぎまで布団の中で
ぬくぬくしておりました
たまにはゆっくりするのもいいもんです。
しかし起きてもやる事が無いと退屈で
落ち着かないんですよね(汗)

昼過ぎには雨も上がり晴れ間もでてきました。
とりあえずMR-Sの所へ行き
なんかやる事を考える!

そういえばとバッテリーの電圧低かった事を思い出し充電セット。
そういえば室内汚いぞ!とか思い立ち久々に掃除機を引っ張り出してお掃除。


自作のフロアマットを留めてるベルクロの粘着がはがれてる・・・みっともない!!
手をねちゃねちゃにしながら粘着部をスクレッパーで除去します。

新しいマットの留め方を考えてたけど既に形がついていて
置くだけで動かない事が判明。

久々に車内がスッキリしました♪

で、息子が本屋に行きたい!というので連れて行ったら自分も気になる商品が!
思わず買ってしまいましたわ。


黒澤元治さん
若い時、ビデオマガジンで見たこの方の疾りにはシビレましたね。
とてもとてもあんな走りは出来ないけれど
車に対する考え方はとても勉強になりました。
もう御年77歳ですか!
自分も気がつけば50過ぎててあと何年クルマで遊べるかな~なんて
カウントダウンを意識するようになってましたが
まだまだ前向きに楽しまねば!とビデオを見終えて思いました。

さて明日と明後日は久々の有給休暇!
何しようかな~♪
Posted at 2018/04/16 00:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2017年04月15日 イイね!

水平対向な日々

水平対向な日々すっかり鬼が板についてしまい
部下から避けられてるような気がする
今日この頃ですが
お休みの本日は三重県津市までドライブです。
行く途中でチラッと目に入る景色に
ドキドキしつつ安全運転で行きました!

で、行った先はVOXYのコーティングで
お世話になったドライビジョン西日本さん。

数ヶ月前狭い道を走ってた時に枝が道路側に倒れててそれを引っ掛け
ボデー左側面の前から後まで線が入っちゃったんです!
洗車したら目立たなくはなったけどやっぱり気になります・・

という事でここはプロにお任せしようかと
着いて早々さっそくキズのチェックが入ります。

思ったより深いらしい・・、少しでも目立たなくなるといいなぁ・・
ついでに一年経過したコーティングのメンテナンスもお願いしました。
なのでVOXYは一週間お店にお預けです。

で、横にとっても気になる一台が・・・

いわゆるKOUKIのBRZ、それも限定100台のYellow Edition + STiパーツテンコ盛り!!


乗ってきていいよ~♪というお言葉に遠慮するハズは無く喜び勇んで試乗へ~♪


いや~イイですねー、86を含め後期型に乗るのは初めてですが
エンジンのツキが気持ちイイ!
シフトチェンジからクラッチミートした瞬間の"クン”と前に押し出される感じが
以前のより確実に強くなってます。
気持ち吹け上がりも良い様な・・正直変化に気がつけるとは思いませんでしたわ。

大きな自動車メーカーがこんな車をこの値段で量産してくれた事を改めて凄いと感じます。

んでこの車は純正のZF製SACHSダンパーではなく
パフォーマンスコイルオーバーっていうスペシャルなZF製SACHS車高調が入ってます。

これがまたイイ脚でした♪

いや~美味しいトコロを味見できて満足です♪
で本日は代車に乗って帰るわけですがその代車がGC2型インプレッサ!


なぜかGD型WRXのリヤスポが着いてます
後が寂しかったから無理やり着けたらしいのですが似合ってたりします。
でこのインプは4WDなんですが帰りの高速が安定してて快適でしたね。

という事で我が家のPにスバル車が!結構新鮮な眺めです♪


そういえばお昼はハッピーセットのオマケを目当てにマクドナルドへ!
トミカの車なんですが何が当たるかわかりません!
息子はもちろん消防車やパトカーを期待しています
で結果は・・・

見事にお父さん好みの車でした~(汗)
息子は興味が無いらしくお父さんがシールを貼りました。
Posted at 2017/04/15 22:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2017年03月04日 イイね!

シーズンイン前の磨き込み!

シーズンイン前の磨き込み!本日はなかなかの快晴で
自由な時間がけっこうある!
って事で普段の洗車ではなかなか
出来ないところまでやってみました。
といってもヘッドランプのレンズと
ホイールだけですが。
ヘッドランプは新品で部品が出るうちに
新しいのにした方が良いとは思ってますが
曇ってきても磨けばある程度復活するんで
まぁいっか~ってなっちゃうんですよね。

という事で元の状態はコレ


市販のクリーナー兼コーティング剤使って
片側30分くらい頑張って。


こんなもんです。

今回もこれならまぁいっか~です。

ホイールは内側がこんな状態なんで・・


粘土とかクリーナーやらを駆使し一本当たり一時間格闘して・・・


今はこれが精一杯(汗)


このTE37、フロント用はMR-Sの前に乗っていた車から使ってますが・・

もう17年の付き合いか~、感慨深いです。

ついでにハブボルトとかホイール接触面のブラッシングして


ゼロウォーターでささやかな艶出しして装着!

やっぱ白いモノが白いと気持ちいいですねー♪

という事で中腰作業が祟ってちょっと腰にキてますが満足な一日でした。
さぁ明日は今年初の早朝ドライブです!楽しみー♪
Posted at 2017/03/04 21:03:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2016年11月12日 イイね!

気の持ちよう

気の持ちよう今週一気に冷え込んだ日が
ありましたがその日はMR-Sの
エンジンが一発でかかりませんでした!
二発目にはかかったのですが
早速かよ~って感じです。

やっぱり気温が低い一発目は
エンジンが掛かる為のクランキングの
勢いが足りなくなるようです。

と、いう事でこの冬に向け対策を考えてました
ちょっと早いけど実行します。
MR-Sからバッテリーを降ろしてきて充電器に繋ぎます。
これでマメに充電して冬の間バッテリーの能力を常に目一杯引き出そうという
作戦なのです!

で充電器に現在の充電量が測定できる機能が付いてるので調べたら
「FULL」って表示が・・・・
それなりに減ってるだろうと思ったら既に満充電らしい
つまり現状でバッテリーの性能は目一杯って事かな・・(汗)

それでも充電かけたら一時間くらいは充電できました
少しは足せたようです。
この少しが効くと思いますそうに違いない!
気は持ちようですね(笑)

そういえば先日買ったレース雑誌にSEVなるオマケが付いてて
どうするか考えてませんでした。


私はこのテの物に信仰心はありませんが
せっかく在るので使い道を考えます。


なんでもドライバーの肩や首の疲労軽減に効くらしい(ホントか?)
なのでマジックテープでバケットシートの内側に貼り付けました。

これで肩こり解消や~(ホントか??)
まぁこれで体が楽になると信じればホントに楽になったような気がするんじゃないかと。

気は持ちようですね!

あ、何気にエンジンオイル量を確認したらLOWレベルだったので
1L足しました。

これで明日は安心して回せます!

気は持ちようです(←クドイ)
Posted at 2016/11/12 19:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ
2016年10月15日 イイね!

お掃除日和

お掃除日和本日は久々に快晴な休日
こんな日に何もしないのは勿体無い
って事でVOXYの洗車をしました。
洗ってもすぐ汚れちゃうんですけどね。

ホイールのメッシュの間にも
スポンジを突っ込んでゴシゴシ
コーティングのおかげで汚れが
こびり付かなくて助かります♪

ついでに室内もやるか!
って事で久々にホースを改造した掃除機を庭の納戸から引っ張り出しました。


納戸の中の熱で自己溶着テープで巻いたところが抜けてました。
暑かったからなぁ・・・


サクッと直して室内のお掃除
ホースが2.5Mあるので本体を後に置いたまま前席フロアまで掃除できます♪


レカロのココはゴミが溜まるんですよね。


ついでにMR-Sの室内も掃除機かけ


まだ時間があったので買っておいた遮熱シートで


エキマニ後方のフレーム焼け防止など


ここのところ休日は雨続きでもやもやしてましたが
今日は色々できて気分爽快です♪
Posted at 2016/10/16 00:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation