• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

オーディオ外し

オーディオ外し一応この車にもカーオーディオを付けてたんですが
この度外すことにした。

最近家族用の車のオーディオが調子悪いんで
外したデッキを移植します。

この車にしてからというもの
エキゾーストノートばかり聞いてて
ラジオも音楽も聴きかないんで
外しちゃえ!・・と。

オーディオを外した跡地には納戸にあったあり合わせの小物入れとフタを
無理やり付けました。
でも無理やりだけに隙できちゃってます。
まぁそのうちパネルを自作するさ。

昔はオーディオにも凝っててナカミチのデッキを付けたりスピーカーボードを自作したり
CDを借りてきてお気に入りの曲を集めたテープを作ったりしてたんですがねぇ・・・

趣味を減らさないと工作費用が捻出できないんでちょうどいいかな。

Posted at 2009/09/20 19:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2009年09月13日 イイね!

水温計も作動♪

水温計も作動♪センサー断線のため不動だった水温計。

昨日センサーを修理し本日再組付け。

写真の通り無事作動しました。

直ってよかった。

さぁ次の野望に向け勉強勉強!
Posted at 2009/09/13 20:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2009年09月08日 イイね!

もうひとつのトラブル

もうひとつのトラブル実は先日メーター取り付けの際
もうひとつトラブルが起きました。

スペアタイヤを固定するキャリヤ(だったかな?)が
写真の通り壊れました。

水温センサーの状態を見るためにスペアタイヤを
外してたんですがタイヤを戻してキャリアを締め込み
対応を考えていたら突然「ボン」という音と共に
何かが落ちる音が・・・・
見ると手で回す取っ手の部分がボルトから外れてました。

そんなに強く締め込んだつもりはないんですが・・・・・

取っ手の軸の部分が割れてて直せそうに無い
っていうかこんな風に壊れて大丈夫なんでしょうかトヨタさん!
走行中に外れたら結構怖いぞ!!

幸い私はいつかスペアタイヤは降ろすつもりだったのでパンクリペアキットを持っていた。
なのでこの機会にとスペアタイヤは降ろしました。

これで前軸直上の重量が10.7Kgの軽減に。
走ってみるとやっぱり前輪の接地感が減少!
同じような走り方でコーナーに入ると外に膨らむ感じがあるので少し怖かったですが
もう慣れました。

次の野望であるバッテリー移設を早める事になりそうです。
Posted at 2009/09/08 21:17:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2009年09月07日 イイね!

今後の方針

今後の方針昨日は水温センサー断線が発覚した時点で
モチベーション下がってしまいましたが
ネットオークションで入手した中古なんだから
それくらい予見して事前にチェックくらい
するべきだったなーと反省中。

まぁ済んだ事はしょうがないので前向きに!

とりあえず自分の技術と工具で直せるかどうか
分からないがセンサーを外して修理をトライするつもり。

ダメだったらセンサーを直してくれそうなところをネットで見つけたので依頼するかな。

とはいえセンサーを外す為にまたLLCを抜かなきゃならないので
休日くらいしか作業できない。
なので当分水温計は不動のまま。

ちなみに写真とおり油温計はちゃんと動いてます。
Posted at 2009/09/07 22:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2009年09月06日 イイね!

オーバーレンジ(泣)

オーバーレンジ(泣)今日は朝から気合を入れて
追加メーターの配線作業を実施。

入念に配線の取り廻しは考えてあったのに
いざやってみると思うようにいかず
結構手間取りました。

なんとか配線も終了してさぁ電源入れてみよーと
イグニッションをACCにした途端
水温計の針がピキーンと振り切り!!
うわっ!まさか・・
と思って水温センサーの端子間抵抗を測定したら・・・・

断線してました(泣)

手でセンサー線の根元を押さえると導通しますが離すとオーバーレンジになります。

新品のセンサーはメーカーが倒産しているため入手不可
さてどうするか・・
①センサーを自力で修理する。
②同じメーカーの中古をまた探す。
③油温計と合わせ他のメーカーの新品を買う。

まずは①かなぁ・・・
今日は他にも色々あって疲れた、早く寝よう。

Posted at 2009/09/06 18:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation