• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

特に必要の無いコーションラベル

特に必要の無いコーションラベルやっとMR-Sを洗車しました。
前回からかなり間が開いたような気がする。
早朝から洗い始め
水垢落しが終わったら朝7時に
既にボデーが熱くなってます・・

本当は固形WAXをかけるつもりでしたが
先週ノアに施工したゼロウォーターで
済ます事にしました。

気合を入れてWAXをかけた時の深い艶には届きませんが
結構イイ光沢なんですゼロウォーター!

確かに汚れは付き難くなってるようだし
これがスプレーして拭き取るだけとは!
やはりもうWAXには戻れないです。

で、一ヶ月前にホンダカーズで購入していた特に必要の無いラベルをやっと貼りました。
タイヤプレッシャーコーションラベルフューエルコーションラベル
どちらも自分が乗り管理してる限りは本当に必要の無いラベルなので
ただの自己満足だったりします。
Posted at 2011/07/18 00:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2011年03月20日 イイね!

早くも普通から逸脱

早くも普通から逸脱数日前、友人から・・
「使ってないTE37の16インチあるけどいる?」
という囁きがあり・・
「ノアにTE37かよ!!」と、ツッコミを入れつつ
「いる!」と告げている自分がいました。
元々あまりノアの純正ホイールの形状が
好みでは無く 気長に中古のホイールでも
物色するさと 思っていたところである。
で、昨日それを組む事になりました。

と、その前に・・・・
同日午前、友人が中古のIS350(レクサスディラー認定車)を購入したので納車に同行!

うーん、カッコイイ!
私的にISはこの初期モデルが一番好きです。

久々にレクサス店での納車に立会いましたが
相変わらずのいたせり尽くせりぶりに舌を巻きます。


5LのIS-Fには乗った事がありますが3.5L、V6エンジンのIS350は初めて
納車後助手席に乗せてもらいましたが低回転域からレスポンスの良いエンジンにびっくり!
これは面白そうです。

同日午後から友人の行きつけのショップに行きノアのホイールを嵌め替え。

普通履かないよなぁノアにTE37・・・
でもこの車を買ってまだ間が無いから「自分の車だ」って実感があまり無かったんですが
なんか一気に実感わいてきた。

ただホイールがかなり汚れてて新車に履くにはあまりにもギャップがあったので
本日気合を入れてクリーニング
キレイなったらなかなか良い感じになりました
Posted at 2011/03/21 01:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2011年03月09日 イイね!

作業の進捗遅れ

作業の進捗遅れ先日の日曜日ノアにセキュリティのナビと
ETCを一気に付けてしまおうと目論んでいましたが
予想以上に内装パネルを外す作業や
セキュリティシステムの取り付けに
時間を要してしまった。
結果セキュリティシステムは完成
ナビは作動はOKだけどGPSアンテナは仮配置
ETCは未着工・・
あぁこんなはずでは(泣)

まぁそもそも計画に無理があったって事か!

やってみて思ったんですが今の車の内装パネル類を外すのはホント大変ですね。
見栄え向上のためでしょうがクリップやツメの数が多くキズを付けずに外すのに頭を使います。
ミニバンでパネルの面積が大きいんで尚更です。

修理書があればドコに何箇所どーやって留められているか分かるんでもう少し早くできたでしょう。
でも販売店で聞いてみたらZRR70型のノア/ボクシーの修理書ってA巻~E巻の5冊もある
それも追補版無しで!
見せてもらったがどれも厚みが4cmくらいある、なんちゅう情報量!
5冊全部買ったら2万5千円とか!(でも1冊当たりの単価が安いのはさすがトヨタ)
ただ情報の大半はOBD端末を使ったスキャンツールが無いと役に立たない・・
さすがにムダだなーと思ったんで止めました。

セキュリティシステムの取付けも手こずりました。
自分なりのアイデアを加味して小細工とかもしてるので余計に時間掛かってます。

いつもなら整備手帳に作業をUPしてますが防犯に係わる情報なんで
ナビの取付けと合わせて詳細は内緒って事で。
というか写真撮ってる余裕は無かった(汗)

さて・・続きの作業はいつ出来るかなぁ・・(悩)
Posted at 2011/03/09 13:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2011年02月23日 イイね!

先行納品その2

先行納品その2新しくやってくる車につける部品が
また届きました。
今度はレカロのベースフレームと
カロのフロアマットです。
フロアマットはミニバン用だけあって
デカイです(汗)

だんだん物を置く場所がなくなってきました。
早く組んで片付けたいっ!

先日揃ったナビ関係と併せ車が納車されたらすぐ付けたい物ばかり・・
3月上旬は忙しくなりそうだ。
Posted at 2011/02/23 12:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ
2011年02月19日 イイね!

先行納品

先行納品家族用に注文した新車が
思ったより早く来るようだ。
多分来月上旬あたり。
ならば納車後に自分で取り付ける部品を
ぼちぼちと揃えておこうかと・・
で、ネットオークション等を駆使し
ナビ一式分注文。
取り付ける車に先立ち先日届きました。
いやぁ通販生活便利っす♪

最も高価なナビ本体は程度の良さそうな中古。
2種類あるはずのTVアンテナが1種類しか無いためか競合相手もなく安く落とせました。
私は車でTVを見ないので無くても問題無し、多分アンテナも貼らないだろう。
車種用にキット化されたハーネスやビーコンやら後方カメラやらは新品で。
ほとんどボルトオンで組めそうだ、ホントに便利な時代です。

分厚いナビの取説は読む気がおきませんが組付説明書だけはしっかり読んで
組付け手順をイメージしとります。
Posted at 2011/02/19 19:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation