• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2014年08月12日 イイね!

家族旅行2014夏

家族旅行2014夏ここ数年夏休みに車で旅行に行くのが
我が家では定番となっております。
今年はTVの子供番組に影響された子供が
「JAXA宇宙センターに行きたい!」という
リクエストから筑波へ行って来ました。

VOXY-HVでは初めての遠出という事もあり
いろいろ観察しながら走りましたが
やはり高速道路だけなら前の70ノアの方が
トルクがあって走りやすかったですね。
でもなぜか苦にならないから不思議なものです。

旅程2日間の総走行距離は990km、平均燃費は約19km/Lでした。
標準モードでエコランにこだわらずでこの燃費ならまぁイイかなって所です。
東名高速道路で巡航するよりも首都高速道路で加速と減速を頻繁に繰り返してた方が
燃費が良いのには笑ってしまいました、ハイブリッドって変わってます。

という事で茨城県つくば市にある筑波宇宙センターへ到着。


まずは事前予約しておいたロケットの音響体験。

ロケット発射地点から半径3kmの地点で聞える発射音を体験するというもの
部屋でプロジェクターの映像を見ながら大きなスピーカーからの音を聞くだけなんですが
バリバリと空が割れるような音は結構臨場感ありましたわ♪

その後はスペースドームという展示館で衛星やロケットなどを見学。

なんだかんだで子供より親の方が楽しんでいたような気がします。

で、筑波まで行ってこれで帰るのはもったいないので
もうひとつ行くところを決めてましてそこの併設宿泊施設へ移動。


部屋には聖書だけでなく自伝書が常設されてます、さすがです。


一泊して次の目的地へ!

ここをリクエストしたのはもちろん私(笑)、いやー行きたかったんですよー♪

とはいえ名目上家族サービスです、子供に遊園地で遊んでもらったり体験してもらいます。
ここは鈴鹿サーキットと違い自然の山を活かした体験型のアトラクションがあります。
私も子供と一緒にメガシップラインつばさというのをやりました。


こういうアトラクションは安全面で運営するのは大変だと思いますが
とてもしっかりしていて安心して楽しむ事ができました。

この後はお昼を挟んでこの日の私のメインです!


これが見たかった!
ホンダNRの楕円ピストンエンジン!!!

狂気とも言える作り手の情熱を感じます、すげー!

んで最新のASIMOくんとお逢いしました。

最新のはけんけんしながらくるんと回れるんですね。
今後の成長が楽しみです。

とまぁ終わってみれば自分が一番楽しんでたような気がします。
でもこのあと頑張って6時間運転、疲れたー!
Posted at 2014/08/12 23:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年06月22日 イイね!

雨な日曜日

雨な日曜日本日は朝から雨ですが
行ってきました早朝ドライブ。
ウエットは怖いんで
一段高いギヤで安全クルージング!

現地に着くと今日はやはり少なめ
今日の目的はゆりユリさんに
エキサイティングな本を見ていただく
事なんですがゆりユリさんがいません!
おかしい!嵐の中でも来る人なのに??

集まった方々と車高やらアライメントのセッティングの事で
盛り上がっているとやっぱり来ましたゆりユリさん!

別の場所で停まって車の中でJUMPを読んでいたとか(笑)

これで今日の目的は達成しました。


このあと家に帰って子供の遊び相手をしまして
夕方からはヴォクシーにETCを組み込む為のブラケットを
牛乳パックで試作。

早ければ来週にはヴォクシーで高速道路を使う予定が入りそうなんで
早く作らねば!!
Posted at 2014/06/22 21:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年04月27日 イイね!

待ちに待ったGW

待ちに待ったGW先週は仕事が半端無く忙しくって
泣きそうでしたがGWに突入したおかげで
一息つけました。
ここはひとつ、GW後の後始末の事は
忘れて連休を楽しもうかと思います。
ってな訳でいつもの所へ早朝ドライブに
行ってきました。
2週間前と比べ気温が高くなりましたね
陽が当たる場所だと長袖じゃあ暑いです。

今日はこのハコスカをじっくり拝ませてもらいました

エンジンルームもとてもキレイです。

初めて見ましたステンレス製燃料タンク!
ド迫力です、ガソリンが100Lも入るそうな。


最初の内はMR‐Sが多かったのに途中からポルシェの方が
多くなってきました。


なんか最近911が気になってる・・・ヤバイヤバイ(汗)

やっぱここでは濃いぃ車の話がたくさん出来ます
おかげでリフレッシュできました。


帰宅してからは子供と一緒に名古屋のオアシス21へ。
またしても昼食でマクドナルド!
今のハッピーセットの男の子向けおもちゃはどう考えても
私の世代を狙っていると思う・・・・

キングジョーか・・・それも良いけどやっぱゼットンが欲しかった(惜)
Posted at 2014/04/27 23:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年03月23日 イイね!

シーズンイン!

シーズンイン!事前情報では来週が今シーズンの
開幕日だったような気がしますが
待ちきれない方々が集まりそうな気配がしたので
本日行って来ました早朝ドライブ!

花粉さえ飛んでなければ窓全開で走りたい
良い天気、久々なワインディングロードに
心躍ります。

現地は予想を超える盛況ぶり!
お久しぶりな方やお初の方との会話はやっぱ楽しいです。

バラエティに富んだ車と巡り逢えるのもココならでは。


珠玉なスカGが2台!

初めて見ましたVAUXHALLエンジンのSEVEN!


日常生活をあまり考慮してない車高がステキです。


こちらは初代ロードスターのRS-Ltd

昔、私がNA8Cロードスターを買った直後に限定で発売され悔しい思いをしたので
良く覚えています。

こういう角度から見るのもいいな


用事があったので9時に現地を離れましたが居心地良すぎて後ろ髪惹かれます。
帰宅してから熱気溢れるエンジンベイの風通し。

ここのところ仕事に追われストレス過多気味でしたが発散できましたわ(笑)
さぁ明日からの仕事頑張ろっと!
Posted at 2014/03/23 18:50:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年01月12日 イイね!

消防出初式へ出動!

消防出初式へ出動!快晴なお天気の本日
救急車FUNな息子の為に
名古屋港で行なわれた消防出初式に
行って来ました。
事前情報通り混んでましたねー!
名古屋市長や愛知県知事を初めて生で
見ました、TVで見たのとおんなじ
話し方でしたわ(当たり前か)

ハイパーレスキューと救急車という子供が喜ぶツーショット。


化学物質による事故を想定した訓練とか


ヘリからの救助訓練なんかも。

運良く(?)低空でホバリングするヘリのほぼ真下に居たので
上からの激しい風圧を浴びる事ができました♪
埃が舞う舞う!

一斉放水してフィナーレ。

海に向かって放水してるんですが
南から吹く風で霧雨がこっちに降って来るという楽しいハプニングも!

いやー子供より私の方が楽しんだ様な気がします。
来年もまた行こう!

最後に・・
閉じ込められた車中の人を救出する模擬訓練で屋根が切り取られた日産グロリア

撤収時、切り取った屋根を何気に乗せて走ってました
以外に落ちないもんですね。
Posted at 2014/01/12 19:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation