• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

Mini Mini

Mini Mini

今日は月イチで開催されているという
Car&Coffee in オートプラネットに
久々に行って来ました。
いろんな国、メーカー、年式の趣味な車が
集っててその多様さに圧倒されました。
写真を撮るとキリがないので
撮らないようにしてたのですが
どうしても撮りたいクルマがありました。
表題のMini Miniです!

かなり昔、ミニをぶった切って切りつめて更に小さくして
公認を取得し新車として販売されていました。
ガレージリボンという小さな自動車メーカーの事をテレビや雑誌で知り
当時ものすごく衝撃的だったのを覚えています。
alt
この車両がそこの固体かどうかはオーナーさんとお話ししてないのでわかりませんが
細部までかなり手が入っておりオーナーさんの情熱が伺えます。


昔テレビで見た映像がネットに上がってました

久々に見て当時の感動が蘇りました。

https://youtu.be/4D_rmMSUW6Y

https://youtu.be/joM2_UDBjXk

https://youtu.be/P-_nSUN2mxA

https://youtu.be/7UWhpbREc-s

いやはや素敵な出逢いに感謝です♪

Posted at 2019/02/03 22:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2019年01月27日 イイね!

極鼻

極鼻その名はずっと以前から聞いてて
毎年なかなか都合がつかなかった
SEVEN乗りの方々の集いに
今年遂に行くことが出来ました。
SEVEN乗りではではないんですけどね(汗)

まずは赤塚PAに予定より早く到着。
すでにSEVENがチラホラ来てます♪

その後も続々合流しますが
SEVEN以外の車も多くてちょっと安心しました(笑)




そこから皆で浜名湖SAへ!
かるがも走行めっちゃ気持ちよかったっす♪
で、そこには全国から集う個性豊かなSEVENがいっぱい!


噂に聞いていた凄いマシンがたくさん見れました。


ルノー(笑)の直6エンジン搭載、RX8のボンネット流用等々
そのアイデア、実行力に圧倒されました!

NinjyaなSEVEN!



ロータリーなSEVEN!


インボードサス!のSEVEN!!とか



常識なんか吹っ飛ばせ!な世界がココにはあります。
楽しい~♪


日本に2台と言われる希少なカナディアンが2台(笑)
奇跡のツーショット。

2TGってこんなに大きかったんだ!

いや~勉強になりました~。

東海代表の方も絶好調です(笑)


で、ほどなくして流れ解散!
ぐだぐだで始まり、ぐだぐだで終わる!この自由さがイイんですよね♪
ハイタッチでまたね~ってSEVENならではで素敵です。










今回はお邪魔させていただきありがとうございました~♪
Posted at 2019/01/27 20:06:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2019年01月05日 イイね!

カスタム初め、整備初め♪

カスタム初め、整備初め♪本日はS2000が我が家のガレージに
やってきました。
いつも矢作で聞くと結構な迫力の排気音ですが
回転を抑えて走ればかなりジェントルで
控えめな音でした。
新しいマフラー良いですね♪
で、今日はAP1で定番らしい吸気温センサーの
移設をするとの事。
燃費を悪化させてでも熱ダレをなんとかしたい!
わかります、その気持ちはよ~くわかります。
お手伝いしましょう!

まずはあちこち分離してエアクリーナBOXを抜き取り


外して見えるエンジン前側のごっついフレーム!!!
こういうところにS2000の凄さを垣間見ます。


センサーの移設位置はかなり協議しましたが結局定番位置に決定。
アエクリーナBOXを加工します。


吸気温センサーハーネスの加工、この姿勢は腰にキますね!


途中、部品が足りないことが判明し買い出しに!
ついでにフルコンのプチ体験をして頂きました♪


で、センサー移設もほぼ完了という所で今回も気になる所を見てしまいました。
外側のバッテリークランプボルトがサビだらけ!


バッテリー下のブラケットもかなりサビが!
見ちゃった以上これは見過ごせません。


バッテリーブラケットを外すと案の定ボディにサビが出始めています。
重要なアース端子にも!!良かった気がついて。

初期型S2で古いとはいえエンジンベイでの腐食がひどいのはここだけ
恐らく前オーナー時代にバッテリー液をこぼしているのではないかと・・
サビを極力落として錆転換剤を塗布してアースボルトも新しいのに交換。
これで錆の進行を抑えられれば良いですが・・・
他にも前所有者時代に付けられたアース端子とかアクセサリーのバッ直端子とかに
色々不都合があったんでその対策。
かなりすっきりしました~♪


という事で随分時間がかかってしまいましたが完成♪


インマニの吸気温センサー穴もちゃんと塞ぎました。


私が係わるとどうしても長時間拘束させてしまうので申し訳ないです。
ただこういうスポーツカーだとどうしても車高長とかマフラーとかキノコとかの
華やかなチューニングパーツで彩る事に意識が向きがちで
整備って疎かにされやすいと思うんですよね。
チューニングショップとかも余計な事は言わないでしょうし・・・
そのクルマが本来持つ機能を損なわない為の
整備という地味だけど大事なことも若い世代に伝えていきたいんですよね。

まだまだ時限爆弾は潜んでるみたいなんで地道に潰していきましょう!
お疲れさま~♪
Posted at 2019/01/05 22:37:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2018年12月31日 イイね!

平成最後の大晦日

平成最後の大晦日一年とは早いものでもう今年の最終日
平成30年も終わろうとしています。
早いなぁ・・・
平成で思い出すのは平成元年に新車で買った
70スープラ。
時はバブル景気で仕事仕事の毎日
20そこそこの年齢でしたが車以外の遊びを知らない
純情さ(?)もあり気が付いたら少しローン組めば
買えるくらい貯金が貯まってた。
7MターボでAT、楽して走りが楽しめる
何よりカッコイイ!!・・とか思って買いました。
この車であちこち走りに行きましたが
ハンドリングが良かったから楽しかったですね
写真見て思い出したけど
矢作へ早朝ドライブへ行くようになったのはこの車からでした♪

あれから30年、どこでどう間違えたのか「楽」からは程遠い車を好むように
なってしまいましたが後悔はしていません(笑)

で、昨日は車2台を洗車して


MR-Sのフロントバンパー亀裂が広がってるのを気にしつつ
これは来年の宿題って事で・・


先日VOXYのフロントアブソーバーをいじってからというもの
ステアリングのセンターにわずかな狂いがあったのでキャンバー角を確認。

左がネガ0度24分、右がポジ0度12分、恐らくこの左右差が原因かと。

締結部のガタの範囲内で調整

結果左がネガ0度19分、右がネガ0度03分
ステアリングセンターは出たけどまだなんかもやっとする・・・
トーも見たいけどこれも来年の宿題行。

最後にMR-Sで走り納め♪

今年も様々な方に遊んで頂き楽しい一年になりました。
また来年もよろしくお願い致します。

それでは皆様よいお年を!
Posted at 2018/12/31 01:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2018年11月18日 イイね!

リターン オブ 芝ちゃん!

リターン オブ 芝ちゃん!楽しい日曜日の朝が来ましたので
2週間ぶりに行ってきました早朝ドライブ♪
心配していた落ち葉はそれほど無く
紅葉の中とても快適に走れました♪
あとはトンネル手前のこの工事
早く終わらないかなぁ・・・。

で、現地に着くとこの寒いのに
屋根も前窓も無い車で来て
なにやら修理してる人が居ました(汗)


コーヒーを淹れながら休憩してると
次々と趣味性の高い車が上がってきます♪








いつもの様にたまたまここに集まった方々と楽しく駄弁ります♪
で、たまたまダムを見に訪れた親子を巻き込んで
お子様への英才教育をしたりします(笑)


久々にこの方の安否も確認出来ました、変わらずお元気で何よりです♪


お見かけする度にカーボンやチタンの比率が増えてるスピダー
排気系はもはや工芸品です!

このチタン製のフードサポートは是非真似してみたいです♪


もはやSEVENは一家に2台の時代なんですね~(違)


そして遂にあのお方が矢作に帰ってきました!

意外な車だったので最初気付きませんでした~


最近ここに通うようになったSEVEN乗りの若者があのお方をご存知無かったので
過去の活躍ぶりのほんの一部をご紹介致します。





おかえりなさいませ、またのご活躍を期待しています♪
Posted at 2018/11/19 00:06:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation