• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2022年01月09日 イイね!

乗り換え

乗り換え・・ってスマホの話です!
長らくASUSの格安スマホを
愛用しておりましたが
この度後継機が出たおかげで
お買い得になったiPhone12miniに
変更しました。

だいたいこの手の新しいモノは
流行から一、二周遅れで手を出します(笑)

昨年の初めころクルマ好きの大先輩に見せてもらった
iPhone12で撮られた写真に驚きました。
私の一眼カメラより綺麗やん!!!
それ以来、替えるチャンスを狙ってました~♪

で一通りの設定が無事すんだのでさっそくカメラテストへ!
場所はいつものところ(笑)




なるほど、見た目以上に映える写真になる(笑)
一眼カメラの出動は減りそうです。

ちなみに今日は貸し切り状態でした~♪
Posted at 2022/01/09 19:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年08月14日 イイね!

軟弱化

軟弱化本日は日曜日でしたが早朝ドライブは
自粛で昨日今日は実家へ行ってました。
実家の方が涼しくて快適です♪

この夏休みは他にも旅行を計画してますが
暑い最中に一眼レフカメラを首からぶら下げて
移動するのが最近苦痛になってきまして・・
綺麗な写真は撮りたいけど重いのはヤダという
ワガママさからついつい新しいカメラを
買ってしまいました。

選んだのはSONYのRX100
今時は当たり前のWiFi機能とか可動式モニターとかありませんが
解放F値1.8で1.0型の大型センサーに惹かれました。
それになんといってもツァイスレンズ♪

昔、インスタントカメラ以外で初めて買ったのがコンタックスT2

露出とか感度とかよくわからないからカメラに綺麗に撮ってもらおうという
コンセプトで買ったのですがチタンのボディに緻密な動作のフォーカス
そして腕が上がったと勘違いできる写真の仕上がり(笑)
このカメラもツァイスでした。
つまり今回もカメラ任せで綺麗な写真を撮ろうという魂胆です!

という事で実家でカメラ好きな親父に見せびらかしたら
さっそく外で何枚か撮影してましたわ。


盆踊りや花火をお任せモードで撮ってみた。


明るいレンズって素敵~♪

一眼レフで色々工夫してカッコイイ写真を目指してましたが
やっぱ軽くて簡単なのは良いですね(笑)

それにしてもコンタックス・・
もうフィルムカメラには戻れないんでこの先使うことはないと思うのですが
思い入れが強くて捨てられません!
Posted at 2016/08/14 23:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年02月17日 イイね!

ぶらぶら名古屋

ぶらぶら名古屋本日ヒマが出来たのでカメラの
センサー(映像素子)清掃をしてもらうべく
名古屋市は伏見にあります
キャノンサービスセンターへ電車で
行ってきました。

2階にあるサービス受付でカメラを預けて
2時間くらいかかりますとの事
なので1階のショールームの最新カメラやレンズを片っ端から試したりしてましたが
とても時間が潰しきれないので外に出て
ぶら~っと歩いて大須方面へ!

いやぁ久々に来ました大須商店街♪

かなり店も趣も変わりましたねぇ。
昔ここまでVHSのビデオデッキとか買いに来たもんです(笑)

嬉しかったのがアメ横の電気街、健在です♪
近所のホームセンターでは売ってなくてモノタローで注文しようかと考えていた
パンストこと編組みチューブを発見しました。

これ私のMR-SのECUをチューニングして下さった方が使ってるのを見て
「真似しなければ!」って思ってたんです。
これで今後の工作がまた楽しみになりました。

後はまたぶらぶら~っと伏見まで戻ってカメラを引き取り

税込み1080円で映像素子がキレイになりました♪

電車+ぶらぶら歩きで結構疲れましたが
こういうのもたまにはイイですね。
Posted at 2016/02/18 00:18:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2013年07月28日 イイね!

初級から中級へ

初級から中級へキャノンEOS Kiss Digital Xという初心者向け
デジタル一眼カメラを使い続けて8年
このほど同じキャノンの中級向け機である
60Dを購入し上位移行を果たしました。
撮影者の技術が上がってるかどうかは
怪しいですが(笑)

毎年発売されるNEWモデル
初級向けから上級向けの多彩なラインナップ
程度の良さそうな中古の存在

いつかは買い換えようと思いつつも多様な選択肢からなかなか思い切れませんでした
しかし、第一候補である60Dがモデル末期だからかとってもお値打ちになってくれたので
いかせていだだきました♪

せっかくなのでメモリーも良さそうなヤツを!


で、いそいそとセットアップを済ませてあちこちを試写して
さぁ片付けようと思ったら・・・・

今まで使ってたカメラバックに入らない(汗)

盲点だった・・バックも買わねば!!


んで本日、中級向けカメラとやらの実力チェックをすべく矢作へGo!

期待通り素晴しい被写体がたくさん集まってます♪


新旧GTーR



いつ見ても艶かしいセブン


憧れのトミーカイラZZ

当時このシフトレバーにシビレたもんです。

いやぁ今日はまた一段と濃厚な朝を過ごすことができました♪

新しいカメラ、今日はずっとAUTOモードでカメラお任せでしたが
今までは撮れなかった絵が撮れてます、精進し甲斐がありますわ!
Posted at 2013/07/28 19:34:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年11月20日 イイね!

こちらは重装備化

こちらは重装備化昨日と今日と連日で学校やら幼稚園で
子供の行事がありカメラを抱えて行って来ました。
段々と撮影装備が大きく重くなってるんで
気合が要ります。

今回大きく重くしたのはカメラの三脚。
先月子供の運動会で使用した際
それまで使っていた三脚の雲台が取れてしまいました。
見ると樹脂のネジ山が削れて元には戻せない。

得意の工作で加工すればなんとかなりそうですが
もっと高さのある三脚が欲しかったので新規で買う事に。

今まで使っていたのはメーカー不明の安物で最高位108cm
学校行事を何度かこなした経験上160cmくらいは欲しい!
で、カタログやらネットで調べてて分かったんですが三脚にも対荷重ってあるんですね。
今までそんな事気にせず安物の三脚に一眼+望遠+スピードライトと高荷重を掛けてました。
そりゃ壊れるわなぁ・・
じゃあウチの撮影機器条件だとどのくらいのが必要なのか調べたら
脚がカーボンで出来てるような高価なヤツしかありゃしない!
さすがにそれは厳しいので適応から少し外れるけど使えそうなSLIKの330DXⅡに決定!
中古を探して購入しました。

昨日初めて使ってみましたが高さが有り細かい調整もできて良いです。
畳んでもリュックサックに収まらないので運ぶのが大変ですが(汗)

車は装備を省き軽くして楽しんでますが撮影機器は重くなる一方です(困)
Posted at 2011/11/20 22:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation