• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

意外な事実

意外な事実先日の事、すみません左のドアミラーを当てて
ヒビが入ってしまいましたと奥方からメールが!
どうやら狭い道で対向車とすれ違う時に
左に寄せすぎたらしい。
まぁヒビくらいならコンパウンドで磨いて
ヨシだろうと。
で、帰宅して状況を確認したら
ヒビじゃなくて割れ!それもドアミラーでも
組み込まれてるターンランプの方!

そうか・・イマドキの車はミラーを当てたらかなりの確立でターンランプが割れるのか!
勉強になったぜ。

という事でノアの左ドアミラーのターンランプを交換する事にしたんです。

んで部品はいくらくらいなんだろうとヤフオクでチェックしてみると
純正を加工してLEDを組み換えたと思われるアフターパーツ品が
左右セットで8700円で売ってる。
ってことは片方で4350円くらいか・・でも加工してLEDを組み替えてる分
純正品より高いハズ!
ならば純正品は3000円くらいで買えるかな~って予測をたてて
5000円札握り締めてトヨタ部品共販に買いに行ったんです。

結果・・

税込み5100円でした(汗)
なんでやねん!!
100円足りないじゃないか(泣)

うーむ、アフターパーツ品の方がお徳じゃないか(左右セットだけど)
こういうケースもあるんだ、勉強になったぜ。
Posted at 2013/07/14 19:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOHA | クルマ
2013年06月16日 イイね!

偏磨耗

偏磨耗今日はボランティアで午前中
グランドの草刈りなどしてきました。
草で覆い隠されてた地面が見え
本来のグランドの広さが蘇ると
「やってやったぜ!」って感じで
気分イイです。

でも大量に汗をかいたおかげで
身体はヘロヘロだったりします。

帰宅して午後からは子供を遊びにノアで連れ出しますが
エアコン効いた所にいるともの凄く眠かった(汗)

んで本日何気にノアのフロントタイヤをまじまじと見てみたら結構偏磨耗している・・・
トレッドの中央部に対して外側・内側の磨耗が早い、いわゆる両肩磨耗状態です。
空気圧が低いのかなとエア圧を見ましたが問題無し。
数ヶ月前にフロントはキャンバーをネガティブに振ってるので
内側が早く減るのは分かるんですが外側はなんだろう???

コーナーで攻め過ぎでしょうか(汗)

なんにせよ今度の休みは前後ローテーションしなきゃ!
Posted at 2013/06/16 18:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | NOHA | クルマ
2013年03月17日 イイね!

カフンニモマケズ・・

カフンニモマケズ・・昨日は久々にノアを洗車しました。
あの大きな車体が黄砂で覆われてるのを
見てるだけで鼻がムズムズしてきます。
やってもすぐ砂が降ってくるんですが
一度リセットしましょうと。
ゼロウォーターを施工してるおかげか
水をかけるだけで結構綺麗になりますね
なのでついこれで終わろうかと考えてしまいますが
ちゃんと手洗い&ゼローウォーターもやりました。

綺麗になって満足して洗車道具を片付けてるともうルーフに砂がうっすらと・・・・・・
わかってはいてもなんかやるせないものがあります(悲)

あと車に乗ってるときくらい花粉から解放されたいと思い
エアコンフィルターを交換しました。
ボッシュのアエリスト・ナノとかいうやつでポリフェノール成分を配合し
アレル物質を抑制してくれるとか。
ホントかなぁ~とか思わないでもないですが
たとえプラシーボでも「花粉抑制」という機能にすがりたい今日この頃です。
Posted at 2013/03/17 06:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | NOHA | クルマ
2013年02月23日 イイね!

たまにはノアもメンテせな!その2

たまにはノアもメンテせな!その2先週MR‐Sの脚をエナペタルに戻して
スタビリンクのブーツも交換しましたが
今のところとても良い調子です。

特にスタビリンクのブーツは
「三菱の部品が使えたら面白い!」
ってーだけで使えるか分からないのに
購入しただけに不安もありましたが
無駄にならなくてよかった。

それにしてもMR-Sのリヤスタビバーはリンクとの締結部がなんで斜めに
なってるんだろう??
これじゃあブーツへの負担が偏るような気がするんですけどねぇ・・

とまぁMR-Sは手間暇+お金もかけて整備を進めてますが
家族が乗るノアの方こそちゃんと整備しなきゃってんで
整備工場へ12ヶ月点検に行って来ました。

この車も買ってからもう2年かー、早いなぁ・・。

んで整備の間に待合室でコーヒーを馳走になりながら待ってたら整備士さんがやってきて
「ワイパーのゴムがかなり傷んでます」
「エアクリーナーのフィルターがかなり汚れてますので交換をオススメします」
・・ときた。

あれぇそうだったっけー?と思いつつ自分で交換したい私は
「分かりましたーそのままにしといてー」とつれなく返事。
本当は「あ、じゃぁ替えといてー」と言って欲しかったと思いますけどね
すみません儲からない客で(汗)

んで後日カー用品店でワイパーゴムを購入
まだムラ無く拭けてるけどなぁ・・と思いつつ交換。
ついでに中古で買ってから4年以上一度も替えてないMR-Sのワイパーゴムも
交換しました。
下廻りのゴムばかり気にしててこーいう所は無頓着です(笑)

んでエアクリーナーのフィルターそんなに汚れてたっけー?と思いつつ確認・・・・・・

・・・まだそんなに汚れてないっしょー!!
って事でそのまま戻し。

どうも私と判断基準が違う様ですね(困)
Posted at 2013/02/23 13:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | NOHA | クルマ
2013年01月20日 イイね!

たまにはノアもメンテせな

たまにはノアもメンテせな先日寒い朝のこと
ノアのエンジンをかけたら
なんか音が・・・
そーいやぁそろそろエンジンオイルを
変えなきゃいけない頃じゃなかったかと
トリップ表示を切り替えて総走行距離を
確認したら予定を2000kmも超過してた(汗)
MR-Sと比べノアに対しては
どーもずぼらになりがちでいけません!

という事でオイルとフィルターを買ってきてサクっと交換
エンジン音、静かになりました。
回転滑らかになりました。
やっぱメンテは大事ですね。

あとジャッキアップついでにちょっと調べたい事があったので
フロントバンパーカバーを外してみた。

バンパーがデカイので苦労するかと思ったらさにあらず。
締結部位が少なく組付け易い構造でした。

デカイけど軽いバンパー

今まで所有したほとんどの車でバンパーを外しましたが
段々と見た目より軽くなってる気がします。
成型技術の進歩ですかね、軽いに越した事はありません。
フォグランプのハーネスが左右まとめて上側でコネクト出来る様になってます
これは組み易くて良いです。

さてそろそろ24ヶ月点検の予約をいれなきゃ
もうすぐ買ってから2年かー早いもんだ。
Posted at 2013/01/20 23:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOHA | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation