• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

顔の見えるお付き合い

顔の見えるお付き合い先日VOXYで後から追突されてしまった
その後です。

保険の関係は最初色々とありましたが
なんとかまとまりまして無事相手の保険で
修理できるようになりました。

で、どこで直すかであります。


親父からは「買ったディーラーに出すのが一番だろ」と普通な意見を頂きましたが
私がVOXYを買ったトヨタディーラーが直接板金塗装する訳は無く
どこか提携してる工場に出すはず
それでは何処のどんな人達がウチの車を直すのかわからない!

出来れば修理に携わる職人の方々とその作業場を見て
自分で直々に依頼したい!
なので腕が良さそうな板金塗装屋さんへ直接行きました!

車好きを長くやってますので自分の行動範囲の車関係の所は
日頃からチェックしてます。
この板金塗装屋さんはなんとなく気になってたんですね。

誰かの紹介がある訳じゃなくいきなり訪れて相手にしてもらえるかなぁ・・とか
思ってましたが杞憂に終わりました。
対応していただいた代表の方は気さくでいかにもたたき上げって感じがします。
工場の設備や工具も整然としつつしっかり使い込まれた感じがします。
ここでお願いする事にしました。

VOXYを預け昨日アジャスターさんに診てもらえたようなので
本日打ち合わせに行ってきました。
MR-Sで!

良い仕事をしていただく上で相手の顔が見えるっていうのは
大事なんじゃないかと思います。
私を知っていただくにはこの車を見ていただくのが
一番てっとり早かったりします。
おかげで打ち合わせの時間より無駄話の方が長かったりしました(笑)

修理期間は2週間ちょっとぐらい、状況によってはもう少しかかるかも
やはりリヤバンパー、バックドアは交換、後端のフレーム辺りは引っ張るのか
スポットを外してバックパネルごと交換になるらしい。

うーん、なんとなくそうだろうと思っていたが最近のミニバンって当てると
高くつくんですね!
昔のバンパーの中にフレームとウレタンが入ってた頃の車だったら
バンパーの外皮だけで済むようなレベルの当たり方だったんですが・・・
今回は相手の保険ですが自損で当てた日には・・(怖っ)

という事で我が家のVOXY HVはしばらく外科手術で入院。

で保険会社が代車で用意してくれたのが・・・・



VOXY HV!!



違う車に乗れるのを少し楽しみにしてましたがまさかの色違い!
保険屋さんも気をつかってくれたようで(汗)

でもシルバーもけっこうイイですね♪
Posted at 2015/02/21 23:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2015年02月15日 イイね!

災難なVOXY

災難なVOXY本日は家族サービスで
家族みんなでお出掛けー・・・
なんですが行く先の道中で
後からゴツンとやられてしまいました。

信号の無いT字路の停止線で
一旦停止した矢先
後ろから同クラスのミニバンが・・
まぁ逃げようが無いですね(泣)

不幸中の幸いで軽く当たったくらいで衝撃は少なく
家族共々身体へのダメージはありません。
相手も素直に過失を認め警察の聴取・保険会社への連絡等
事務的に淡々と終わらせる事が出来ました。

でも買ってからまだ一年経ってないのに~!!!・・と
やるせないものはありますね。

出先で車両の被害状況をチェック。

バックドア:ナンバーの下辺りからタテに凹んでます、板金塗装で済むかなぁ・・
Rrバンパー:見た目復元してますが上面がヨコにヒビ入ってますので交換です。

下から潜って見て見るとこの車のRrはいわゆる衝撃吸収のビームがモノコックと一体ですね
バンパーを支えるステーの溶接部下側が開いてしまってます。
つまりモノコックまで逝ってる訳で・・・

手で外せるものだけ外して上から確認。

見た目なんとも無いように見えますがストライカーの辺りが僅かに前に押されてます。
なのでバックドアのロックがなかなか掛かりません!
ラッケージボックスのフタの開閉も僅かに固くなってます。
引っ張って修正してもらう必要あるかも・・・・
うーん軽く当てられただけでこれかぁ・・・(悲)

さて・・板金塗装屋さん開拓しなきゃ。
Posted at 2015/02/15 23:04:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2014年07月19日 イイね!

VOXYいじり第一章 完

VOXYいじり第一章 完先月上旬に納車された我家のVOXY
最近はこちらばかりいじってます。

先週フロアマットとナビを組みまして
本日はタイヤ&ホイール交換です。
前の70ノアで使用していた
BSエコピア&TE37というお気に入りが
80VOXY-HVでも使えないかと淡い期待を
しておりました。

なのでVOXYが納車されてすぐ組んでみたんですよ
んでこれがまた似合ってたんですよ!
ブラキッシュアゲハガラスフレークのボデーカラーに白いTE37が!
でもですね・・・・

どう見てもOUTでした(泣)
やはり7Jインセット42は無理過ぎかぁ・・

しかたなくネットオークションを徘徊して落札したのが

中古のBBS-RG、16インチの6.5Jでインセット55、もちろん5穴でPCD114.3!

これならいけるんじゃないかと商品が届いてすぐにタイヤ無しで試着・・

いける!・・・・けどディスク面が出っ張っているんで結構ギリギリ(汗)

で中古なだけに結構キズだらけだったので塗装屋さんに出して

BBSによくあるDBK(ダイヤモンドブラッククリア)みたいな色で塗りなおしてもらいました。

で、本日三重にある知り合いの店まで運び

TE37と組み換えてもらいまして

待ってる間にナットを何色にしようか考えて

せっかくなので重量測定をば

結果・・
・純正タイヤ+純正ホイール(195/65R15&6Jアルミ):15.7Kg
・BSエコピア+BBS-RG(205/60R16&6.5Jアルミ):15.7Kg
とサイズUPしたにも係わらず重さは変わりません
さすがBBS鍛造といったところでしょうか!

でもこのBBS、ホイール単体で7.6Kgでしたが組み替えて外したTE37は
7Jと少し幅広なのに6.4Kgでした!!!
うーむ、恐るべしVolk鍛造!

などとメカさんの作業を邪魔しつつタイヤ組み換え完了♪

ちょっとマッチョな感じになったような・・・まぁいっか(笑)

195/65R15から205/60R16に変えた事で路面との接地面積が増えるとか
外径が20mmくらい大きくなってるとかが燃費や走りにどう影響するのか?
そもそもスピードメーター誤差は大丈夫か?とかちょっと気になりますが
まぁ様子見していきます。

という事でVOXYいじりはこれで一段落、あとはレカロのシートレールが
発売されるまで大人しくしてます。

さて、次はMR-Sの車検準備じゃー!!
Posted at 2014/07/19 23:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2014年06月18日 イイね!

VOXYにてさっそくやらかす(汗)

VOXYにてさっそくやらかす(汗)本日はお休みが頂けたので
買ったまま組めていなかった
セキュリティをヴォクシーに付ける事に
しました。
何せ新しい車で情報もあまりなく
どこからどう分解したら良いのか
手探り状態で外して外して・・・って
やっていったら結局ほとんど外す事に!
まぁおかげでコツはつかめましたわ。

んでセキュリティの取り付けはなんとかこなしまして
パネルを外したついでにETCを組む為の下調べをしとこうと
インパネの右下側に潜んでいたETC用と思われる
オプションカプラの端子を調べたんですね。
この時テスターを使って電圧を見たんですが多分この時やってしまった。

全てを組み終えてさぁ買い物に出かけようとヴォクシーを起動かけたら
インパネ中央のマルチインフォメーションディスプレイが点いて無い!
おまけに空調コントロールパネルが機能しない状態!!!

うわ、何かやらかしたと出掛けるのを中断し解析開始。

・HVは機能している。
・走行は出来る。
・空調コントロールパネルの照明は付く。
・マルチインフォメーションデスプレイは半ドア警告のみ表示が出る。

・・わかんねー(泣)

あぁ・・こんなハイテクな車、さわるんじゃなかったと嘆きつつ
組んだパネルを全てまた外し自分が組んだ配線とカプラを全てチェック・・問題なし。
もしかして組んだセキュリティが悪さしてるのでは・・とか思って
配線条件を初期状態にしてみるも状況変わらず・・・・・

日も暮れてきて疲れと頭の使い過ぎで頭痛がしてきたので休憩。
もう一回状況を頭の中で整理する・・・状況的には電源が来てない状態のはず・・

車に戻ってインパネ左下にあるヒューズブロックのヒューズを全てチェック
ありました!

IG1 №3の7.5Aヒューズが切れてました。

恐らくETCカプラの端子をチェックしたとき誤って短絡させたんだろう(滝汗)


ってな訳でカー用品店でヒューズを買ってきました。

こういう時エーモンさんにはホント助けられます。

新しいヒューズを組んだら無事機能するようになりました。
あぁ・・直ってよかった。
Posted at 2014/06/18 23:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2014年06月07日 イイね!

今日からよろしく

今日からよろしく本日予定が詰まってバタバタした中
家族用の新車が納車されました。
VOXY HYBRID-V であります。
色はこの車専用色であります
ブラキッシュアゲハガラスフレーク。
この色があったからノアではなく
ヴォクシーにしたと言えます。
今日は忙しくってディーラーから乗ってきた
だけなんで明日から手を入れていこうかと。

でもまだ欲しいパーツがトヨタ純正部品以外はひとつも発売されてなかったりします!

ナビはおろかフロアマットも無い室内・・・
欲しいモノがそろうまでなんとかせねば(悩)


社長よろしくお願いします!!(独り言)
Posted at 2014/06/07 23:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation