• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

前軸前部の軽量化

前軸前部の軽量化次の工作でウオッシャータンクの
小型化&移設を企んでおります。

私はウオッシャー液を全く使いません
窓が汚れれば車を停めて霧吹きで水を吹いて
四隅までキレイにします!
なのでホントは無くても良いです。
でもそれでは車検が通らない(・・と思う)
だから小型化です。

それとウオッシャータンクって大抵の車はフロントバンパー内の
車体最前部にあります。
車体前方にエンジンがあるFFやFR車なんかは設置場所が無いから仕方ないと思いますが
エンジンが後にあるMR-Sは別にそこになくてもいいじゃんと思ってました。
出来ればフロントオーバーハング部分は軽くしたい!
ってー事で移設です。

で、代替タンクの選定と設置位置もだいたい決めたのでウオッシャー用モーターの採寸を
するべくウオッシャータンクを車体から外しました。

で、どうせ使わないので外したままに!
まぁ車検までに新しいのを付ければいいかなと。

これでウオッシャー液(2kg)とタンク(0.5kg)分の重量が
フロントオーバーハング部から無くなりました。

前回エアコンを撤去した際フロントオーバーハング部にあったコンデンサーを外しました
重さにしてたかが2kg程度なんですがこれがかなり効きました。
今回の更に2.5kg減量出来ましてフロントの回頭性がまたまた向上♪
直進状態からステアリングを切った時にノーズがスッと向きを変えるのが楽しい♪

やった事が結果として現れると嬉しー!
使わない物を外しただけなんですけどね(笑)
Posted at 2011/10/29 21:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小改良 | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 567 8
9 101112131415
161718 19202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation