• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

構造等変更検査終了

構造等変更検査終了先日暑い中再び行って来ました運輸支局
MR-Sの車検証記載重量値変更のリベンジです。

今回は自身初となる構造等変更検査!
自動車の寸法等の変更が生じるような改造を
したときはこの検査なんだとか。
まさか自分が受検する事になろうとは
思いませんでした(笑)


でもまぁ調べてみたら毎回自身で行なっているユーザー車検に
変更した部位の検査が加わるだけで自分でもなんとかなりそうだと判明。
調べるまでは構造変更検査って強度計算書とか要るんじゃないかとビビッてましたから。

で、実際やってみました。
準備する書類や手続きの流れが継続検査とは異なるので少し戸惑いつつ
なんとかこなして車を検査ラインへ。

まずは同一性・外観検査
ここで先日行なったエンジン型式の視認性UPが効を奏し順調に終了♪

次にサイドスリップ、スピード、ブレーキ、光軸と検査をかけるんですが
スピードが一発で上手く行かず3回目で成功、焦ったー!
その後の排ガスと下回り検査は難なく終了。

ここから構造変更に係わる部分を計測するため計測ラインへ
2週間前に車検証記載重量を変更しようとして来た場所
検査管の方もその時の事を覚えていてくれたのでとても話が早く
車両重量と車体寸法を計測して無事終了。

ただですねぇ・・計測した重量が・・2週間前に計測したときよりも前軸・後軸とも
10kgづつ重いんですよ!
前回が前軸410Kg、後軸570Kg、トータル980Kg
今回は前軸420Kg、後軸580Kg、トータル1000Kg・・・
条件同じなのに・・・重いほうに振れたのか(泣)

まぁ仕方なし、でも980kgの方がよかったなぁ・・・・・・

という事で・・
受検前の車検証

受検後の車検証

目標でありました「車重1t以下」をかろうじてクリア、車高が4cmも下がってるし(汗)

これで重量税が1.5t以下の24600円から1t以下の16400円と8200円の減税
軽量化に要した労力を考えると何年で元が取れるやらですが(笑)
Posted at 2012/08/11 09:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation