• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

紅葉の恐怖とか86いじりとか日曜大工の後始末とか

紅葉の恐怖とか86いじりとか日曜大工の後始末とかちょいと日が経ってしましましたが
先日の日曜日早朝から紅葉を愛でつつ
ドライブでもと矢○へ行きました。
行く道中昨日の雨のおかげで路片には
大量の落ち葉が!
ビビって運転が慎重になります。

目的地につくと既に皆さんお集まり。
ここの常連MR-S乗りの方々が紅葉を見に
行くというので同行させてもらいましたが
道中の路面の落ち葉がまた凄まじくて場所によっては路面が濡れた落ち葉で
隠れてアスファルトが少ししか見えない!
しかもこの周回路を走るのは10年ぶりくらい!

おっかねー(汗)

で上の写真の場所で並んで写真撮影
帰路ではゆりユリさんのMR-Sの後についたんですが速いのなんの!
ついて行こうと思いましたがコーナーで2回ほど落ち葉に乗ったFrタイヤが滑り
戦意喪失!
ゆりユリさん、あの路面であのコーナーリングおかしいです(笑)

戻ったらダムが放水してました。

まともに見たのは何年ぶりだろう
川下から霧が立ち込めててなかなか良い眺めでした。

その後は日曜大工の続きがしたかったので早々に退散
でもダムから降りてく途中でジネッタG4とすれ違う!!
うわカッコいいー!!あのクルマはじっくり見たかったー!
矢○から帰るタイミングはいつも悩みます。

同日昼から86を駆る友人がメーター廻りをいじるというのでお手伝い。

メーターを外すのに結構バラしましたがトヨタ製よりスバル製の方が構造が
凝ってるというかコストが掛かってるなぁと感じました。

その後はウットデッキを解体して出た大量の廃材がずーっと駐車場に
積まれたままだったのでいいかげん処分しようと材が1.5m以下に
なるよう丸ノコで切り刻み。
この長さならノアに載るだろうと思ったんですがどう見ても積載量オーバーっぽい・・

と、いう事で小型トラックを借りてきて地域の処分場に運ぶ事に。

荷台が木材でいっぱいです。

で処分場で廃材を降ろして計量したら荷の重さが220Kgときた!
ウエスタンレッドシダーって木材はやっぱ重いのね、ノアに載せなくてよかったー。
それにしても肩が凝ったぜい(泣)
Posted at 2012/11/20 18:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation