• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

86いじり&ドライブ

86いじり&ドライブ早いなーもう12月ですよ!
年賀状書かなきゃ!
大掃除しなきゃ!
あれもこれもやらなきゃーって状態の
いつもの師走が来ました
まぁなるようにしかなりませんけどね。

と言いつつ楽しい事は最優先
また友人の86をいじらせてもらいました。
今回はアクセルペダルの交換。

NEOPLOTのアクセルペダルです、アルミ削り出しです!!
プラスチック成型品の上に薄いアルミ板を被せてアルミペダルと称する純正品とは
風格が違います。

裏になって見えなくなるのが惜しいですね。
純正の重さが42gくらいだったのに対してこちらは約120g
重量面ではわずかにデチューン(笑)
ですがペダル下半分が手前になり面積も拡大、かかとでアクセルをあおり易く
なってます。

MR-Sに流用できないかも検証しました、基本構造は同じなんで多分組めるでしょう。
でもペダル下半分が手前にくるのは(私の場合)都合が悪いので却下。
逆にMR-Sの純正アクセルペダルを86に流用するのはアリかと思います。
交換はペダルの形状から固定が難しくてピンを抜き挿しするのに苦労しましたね。

交換後はアクセルペダルASSYを外す為に予め外しておいたバッテリー端子を戻しつつ
フロントフード内をチェック、見る度に何か変わってます(驚)


その後は試走、私も運転させてもらいました♪
MR-Sをいじったときに良く使う試走コースを走りましたが
確かにかかとでアクセルがあおり易くなってます・・っていうかイイな86!!
フロントが安定しててコーナーは多分私のMR-Sより速いです。
やっぱ前軸の荷重はある程度無いとダメかなー。
フロントに対してリヤは出易い感じはしますね。
立ち上がりは気をつけよう!
付いてたサウンドクリエーターは外したそうですが
HKSのマフラーのおかげで水平対向のエンジン音が室内に勇ましく轟くんで
確かに必要無いですわ。

いやー86に乗るのは初めてではないですが
自分が良く使う道を走ると色々発見できて楽しかったです。
ブレーキパッドを変えたばかりだというのに思いっきり走らさせていただき感謝!

昼からは子供を大きな公園へ連れて行きました。


こうして大掃除も年賀状も後へ後へとなっていくんですね(汗)
Posted at 2012/12/03 10:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation