• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

久々に愛が試される時!

久々に愛が試される時!ここのところ仕事に追われて
全く余裕の無い日々を過ごしておりました。
天気も雨やら台風などで趣味の
車いじりもご無沙汰状態。
もう少しで仕事のヤマを超えられる!
・・って思ってた矢先ソレは目の前に
現れました。

「エンジンチェックランプ点灯」

・・それは自分が試される時!

とりあえず落ち着いてゆっくり帰宅
ノートPCを引っ張り出してハルテックECUと接続
ECUマネージャー起動!


DTCコード確認


P0500は以前の履歴が消して無いだけで問題無し。
問題はP0144の方
O2センサー電圧2.3V!っておかしいでしょー!!!
このセンサーは触媒の下流側なんですが何が起きてるやら?
上流側に付けているA/Fセンサー値は問題無いので
そこから下流で何かあるんだろうなぁ・・・・

っていう事で仕事のヤマを超えて身が軽くなった本日解析開始!
まずは明らかに排気漏れしているであろうココ!


早朝からゴソゴソ車の下に潜って触媒を外します。


左側ガスケット飛んでました(滝汗)


漏れたガスでフレーム焦げてます(汗)


開いてて良かったトヨタ共販♪


新しいガスケットを付けて


新しいボルト&ナットで組付け。


さてどうなったかな~とエンジン始動しECUマネージャー起動。
まだ電圧は高いまま・・
排気漏れは関係無かったかな。

PC繋げたそのままで走行し電圧推移確認

しばらく走ってたら急に下がって1V以下で推移するようになり
DTCコードも消去できる状態になりました。


しばらく回してなかったからセンサー汚れてたのかなぁ・・なーんて
安易に考えつつコンビニでしばし休憩。

で、エンジン掛けると点灯するエンジンチェックランプ(泣)

で、しばらく走ると落ち着く電圧・・・・
やっぱO2センサーご臨終な気がします。

あ、ガスケットが抜けた原因も考えなきゃ・・・

何かと経験値を上げさせてくれる素敵なクルマです(笑)
Posted at 2016/09/24 21:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation