• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

常識からの脱却

常識からの脱却本日は日曜日なのですが
社内レクリエーションという名の
時間外労働により午前中が拘束され
早朝ドライブは断念(泣)

来週日曜も家族サービスのため
お山に行けない予定なんですよね~
師走に向けて忙しくなってきて
しまいました(汗)

そのかわり午後はフリーな時間が取れたので
友人のM/Tミッション化されたIS350をいじります♪
本日のお題はAT時代の名残りであるステアリングのパドルの撤去!

M/T化された今となっては当然機能してません!
外しちゃいましょうそうしましょう。

どーやってパドルの締結部にアクセスしましょうかね~って事で
ステアリングを外すのが正当なんですけど
エアバックの関係でバッテリーを外さなきゃなんない
そうするとセキュリティ関係がややこしい事になりそうだったんで
ステアリングコラムをめくってやる事にしました。

正視できない位置なんで鏡を見ながら手をつっこんでやりました
脳内で左右変換しなきゃならないんでややこしいったらもう(笑)

パドルユニットはこんな感じでした。

さすがトヨタ、シンプルながら手堅い造りになってます。

パドルユニット全て外してしまうとECUにエラーが出るかも知れないし
ステアリング側のカプラとハーネスが遊んでしまい異音の元になってしまうので
パドルとスイッチ部のつなぎ目のノックピンを抜いて分離


スイッチ部のみ元に戻して完成です。

いや~スッキリしました~♪

ついでにサイドミラーに内臓されてるウエルカムライトをLEDに変更
手が足りないので二人がかりです。


いじった後はM/T化されたIS350を運転させて頂きました。
シフトレバーの位置とかフィーリング良いですね
クラッチがかなり上の方で繫がるんで(私のクルマと反対!)慣れが要ります!
トルクがあるんで3か4速入れとけば頻繁に変速しなくてもそこそこ走れてしまいます。
低中回転域のレスポンスがイイですねー
シフトダウンでブリッピングすると回し過ぎちゃいます(滝汗)

あと色んな意味で戸惑いましたね~
まずエンジンをかけるときにクラッチを踏んでIGオンしてもかからない!!
普通今時のM/T車はクラッチ切らないとエンジンがかからないようになってますが
このISは元がAT車なんでブレーキを踏んでエンジン始動です、3ペダルなのに~!!!
あと前見ながらフツーに流して乗ってるとA/T車を運転してるような錯覚に陥り
シフトダウンするとき軽く脳内で混乱が起きます!
慣れとは恐ろしいですね~。
でもレクサスという高級車でマニュアルミッション、アリですよアリ♪

そして友人がチタンは朝冷たくてたまらん!と交換したTRDの丸いシフトノブ
昭和の頃からある旧きよきパーツのひとつなんですが
これがまた絶妙にイイ感じでなんですよ、これは以外でした。

レクサス車に合う昭和からあるパーツ、なんか嬉しいです♪
Posted at 2017/11/20 00:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS350 | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation