• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-upのブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

旅行中のプチトラブル!

旅行中のプチトラブル!盆休み二泊三日で黒部ダムと兼六園に
VOXYで行って来ました。
あまりネタにはしてませんがVOXY-HV
実用的で燃費が良くてエアコンも効いて
とても気に入ってます♪

黒部ダム、前から行ってみたかったんですよ!
観光放水もされてて圧巻の迫力で
陽が当たると虹が出来るんです。
いや~壮観でしたー♪


と、それは良かったのですが
帰りの高速道路に乗ってしばらくしたらETCとドライブレコーダーの
電源が落ちるといったトラブルが発生!
振動で繫がったり落ちるを繰り返す状態・・
インパネにコーションは出ず走行に影響無いのでそのまま走り続ける事に。

でもここは4年前に自分が施工した部分。
なんかヘマしたかなぁ・・・って気になって仕方無い!
状況的に接触不良なので端子のかしめが甘かったか
アース端子の締め付けが緩んだか??
いずれにしろ4年も経ってから壊れるとは・・
日頃車いじりをする際は加わる振動とか経年劣化とか考慮して
慎重にやってるつもりなだけにちょっとショックでした。

で、本日インパネ下のパネルを外して確認
樹脂製のヒューズホルダーが割れてました~!!


ACC電源をシガー電源部から分岐してとってたのですが
分岐配線に設けたヒューズホルダーが割れてます、そりゃ電源落ちるわ(汗)

このヒューズホルダーは昔昔使ってたパイオニアの初代サイバーナビの
配線から流用したものです。
製造から20年は経ってる部品ですがまさか割れるとは思いませんでした。
まだ使えるからと流用出来そうな部品はストックしていますが
樹脂モノは注意ですね、勉強になりました。

とりあえず動かせるようにしなきゃで
またありものの部品で分岐配線を製作
これも古いヒューズホルダーだけど以前のよりはマシかと(汗)


振動とか後々のメンテナンスを考慮して取り付け位置も変更

外したパネル類を元に戻して修理完了
あ~暑かったー!

わずか2時間くらいの作業でしたが大汗をかいてしましました
まだまだ外での作業はキツイですね。

さて3ヶ月ほど前にデーモンさんでポチった商品がオランダから到着
長かった~忘れられてるんじゃないかと思ってました(笑)


暑いから組むのは涼しくなったらかな~・・って
最近そればっか言ってるような気がする(汗)

あ、今度の日曜日はとある協会のバスツアー参加のため早朝ドライブはお休みします♪
Posted at 2018/08/17 01:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ

プロフィール

「進んでた~(嬉涙)」
何シテル?   06/04 04:52
トヨタの車体にホンダのエンジンが載った車に 乗ってます。 他には家族用にSAKURAとYARISです。 みんカラを初めてけっこう経ちますが 知らない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

久しぶりに大阪で立ち飲みしてきました(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 20:31:36
EA11R ダストカバーブーツ 各種 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 23:20:57

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S with VTEC この車のおかげで私のCar Lifeはかつてないほど楽し ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
エアコンが付ついてるクルマが欲しくて 購入しました(笑) パワフルで良く回るのに低燃費な ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
このクラスのミニバンでストロングハイブリッド車が 出るのを待っていました。 ノアではなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成23年3月に納車 7人乗りのSiです。 家族用として3年と少し活躍してくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation